グリーンは今、カントーにあるポケモンリーグ会場から乗った列車(リニア)で、前方にある窓を睨み付けながら、額に汗を流していた。

今の今まで、列車(リニア)内の腐る程(勿論比喩で、実際にゾンビになったりとかはしないのだが)いたロケット団をジムリーダー一同で片付けていたのだ。

しかし、マチスによって列車(リニア)は中央で分断されてしまった。

それにより、前方のグリーン等が乗っていた列車(リニア)のスピードは、加速する一方だった。

ポケモンの力で、直接、地殻に震動を与えて、そのエネルギーで車両を止めようともしたが、イシツブテ六匹の力では不可能だった。

なんとかプログラムが修復でき、時間はそれなりにかかるが、やがて列車(リニア)は止まると思った矢先、路線が行き止まりだという事に気付く。

引き込み線にレーンチェンジをしてしまっていたのだ。しかも、ブレーキが働くための距離が圧倒的に足りなかった。

このスピードで行き止まりに突っ込んだら  列車(リニア)は衝撃で火を吹き、列車(リニア)内に乗っている者は全員  

後は想像するに難くない。



その為、冒頭の状態に戻る訳だ。



もう…ダメだ!!!

タケシが視界に段々と見えてきた行き止まりに、思わず弱音を吐いてしまう。

だが、弱音を吐いてしまう位に、本当に行き止まりは間近に迫っていた。

「3分…いや、あと1分もしないうちにあの行き止まりに突っ込むぞ!!」
「くッ!!」

グリーンは、こんな状況をどうやってひっくり返せば良いんだ、と悔しさを噛み締めていた。

そうこう悩んでいる内にも、刻一刻と、時間は刻みを止めてくれはしない。



  その時、グリーンは目を見張った。



視線の先に、ギラッ、という光が見える。

それだけじゃない。列車(リニア)が近付く度に、そのシルエットが明確な物となっていく。





そのシルエットは  二つ!!





二つの影は、ボールを空高く放り投げた。

そのボールの一つからは、よく育ったカビゴンが出てきて早々、こちらへ向かってくる。

そして、力を最大限に引き出すかのように、高らかに鳴き声を発した。

カビゴンは列車(リニア)を力一杯、抱き止めるようにし、腰を低くした。

足元が削れる位に踏ん張り、それは間違いなく、列車(リニア)の勢いを削げる位の力だった。

そうして列車(リニア)を受け止めるが、カビゴンは押されながら、額に汗を滲ませた。

もう少しで背中が壁と衝突しそうだという時に、後ろで控えていた色の違うワタッコが、綿胞子≠ナカビゴンの背中に胞子をこれでもかという位に降り注ぎ、背中と壁との接触を和らげた。

壁に接触している為に、少し力を入れやすくなったカビゴンは、ラストスパートで力を振り絞った。

すると、辺りは、列車(リニア)とレールから出る煙の音以外はひっそりと静まり返った。

先程まで、耳をつんざくような音がしていたから、尚更静けさが目立っていた。

列車(リニア)内のグリーン、エリカ、タケシは、カビゴンが背にしている壁の上にいる、目の前の人物に目を疑った。







『レッド、ルナ!!』






それは見紛う事無く、赤い少年と、向日葵のような少女だった。

グリーンは列車(リニア)から飛び出した。

「レッド!! 治ったのか? 体は!!」
「ああ」

そして、レッドは笑みを浮かべながら、


「遅れてゴメン」


と言った。相変わらず呑気な奴だと、グリーンは脱力してしまった。

後、疑問な事が一つ。

「……なぜ、ルナがいるんだ」
「え、ダメですか!?」
「いや、ダメじゃないが……」

その時、列車(リニア)からグリーンに続いてエリカが出てきた。

「レッド! ルナ! どうしてここが!?」
「今回もこいつが教えてくれたんだ。後、わざわざルナが来て、教えてくれた」

レッドは「こいつ」  スプーンを掲げながら、ルナに笑みを向けた。

それに対してルナは少し恥じらいながら、向日葵の笑みを浮かべる。

リナにジョウトの事聞き、『行きたい所が出来た』と言ったのは、レッドの所だった。

真っ先に頭に浮かんだのがレッドで、こういう危機に強いから、力を貸してくれると思ったのだ。

最初こそ酷く驚いたレッドだったが、事情を聞くと、頼りのある返事を返してくれた。

そして、今に至る訳で。

「そうですわ! カスミに…!」

エリカは踵を返して、列車(リニア)内のカスミに知らせようとする。

「カスミ! レッドとルナが来てくれましたわ!! カスミ!!」

だが、そこで気が付く。

先程列車(リニア)が中央で分断された時に、こちらの前方車両ではなく、後方車両に行ってしまった事を。

「リーグ会場は?」
「ああ、ひどいことになっている!」
「よし! リーグ会場に急ごう!」
「はい!」

レッドの言葉に、ルナとグリーンが揃って首を縦に振った。

「師(センセイ)!」
「ウム! 残党どもを押さえつけておく役目、しかと引き受けたぞ!!
 行って来い! そして…頼んだぞ、グリーン!!」

流石、師(センセイ)。弟子の言いたい事は言葉を交わえずとも、分かったようだ。

グリーンはしっかりと頷いた。

そして、一つのボールから、あるポケモンを出す。

「乗れ!!」
「サイドン!?」
「オレの新しいポケモンだ。地面タイプのこいつのドリルで地を掘り進む!! 地上にはどんなワナがはられているかわからないからな」
「なるほど!」

それにしても、このサイドンはもしかしてあのジムリーダー試験の時に捕まえたサイドンじゃ無かろうか?

そんな時、サイドンに乗ろうとしたルナが上手く乗れずに滑ってしまい、転んだ所を支えていたレッドに、エリカが話しかける。

「レッド、あなたポケギアは持ってますこと?」
「いや?」
「でしたら私のこれを! 何かの時のために!!」

サッ、と投げられたポケギアを、レッドがキャッチする。

「サンキュー!! 行って来る!!」



三人は、サイドンに乗り、そのサイドンのドリルで掘った道を真っ直ぐ進んでいく。

グリーンは前、ルナはレッドに乗せるのを手伝って貰ったので真ん中、レッドが後ろである。

地をドリルで掘っている為、砂煙が舞って、ルナの目や喉を攻撃する。

その為、咳き込むのは当然の事で。

「大丈夫か? ルナ」
「う、うん……ケホッ」
「んー……こうすれば平気か?」

突然、ぐいっと引っ張られる腕。

「へ?」と間抜けな声を出す時には、もうレッドの胸の中だった。

「え、あの、え……」
「あれ? グリーン、ちょっと待ってくれ!」
「?」

ルナにとっては、レッドこそちょっと待ってくれ、という感じだった。

否、確かに目や口に入らないから楽だが  いやいや、そういう問題では無くて。

「今、リーグ会場へ進んでるんだよな。
 でも運命のスプーンが進むべき方向はこっちじゃないと…」
「………」

グリーンはレッドの持っているスプーンを見ると、確かにスプーンは向かって右を差している。

しばらく考え込んだ後、また前を向き直した。

「いいだろう、オレもそのスプーンの指す方向にのろう! サイドン、進路変更だ!」

サイドンはグリーンが指差した方向へ、素直に進路変更した。

ここまでわざわざ掘ってくれたのに……実に嫌な顔一つせずに、立派な物だった。

「いったいどこへ行けと言うんだ?」
「フッ、さっそくポケギアが役に立つ」

先程エリカに借りたポケギアの、マップを見る機能を使う。

「レッド。このマップ画面をのぞいてみろ。このままスプーンの指す方向に進んだら、どこに着く?」
「ここは!?」

マップの右上には、「ウバメの森」と書かれていた。

ルナは相変わらずレッドの胸の中でありまして、見えないのでじたじたしているが、なぜか抱き締める腕が強くなる。……何故?

その時、背後に二つの気配が現れる。

それは三年前、そして一年前に戦った事のある  

「キョウ!!」
「シバ!!」

元ロケット団幹部のキョウ、そして四天王のシバだった。

「え、嘘!?」とルナがやっとそちらを向く事が出来た、が、離しては貰えなかった。

じたばたともがいていると、キョウが手裏剣型のボールから、シバはヌンチャク型のボールから、それぞれバルキーとドククラゲを出した。

「ルナはここにいろ! ブイ!!」

レッドがやっと離したかと思えば、サイドンから飛び降りてエーフィをバルキーに向かって放った。

ここにいろと言われても、とも思うが実際今はこの狭い中だ。無駄にポケモンを出しても、邪魔なだけだろう。

ルナはエーフィの攻撃をなんなく交わすバルキーを見つめた。

あれは、本体では無い  

「く!!かげぶんしん≠ゥ!!
 よし! じゃあこっちも!!」

影分身≠ノ対抗出来る技を、エーフィだって持っている。

「じこあんじ!!」

エーフィの姿が複数へと増加する。

そして隣では、メノクラゲの触手がサイドンへと襲いかかる。

サイドンはその触手を角で弾いた。

互いに、距離を取る。

「久しぶりだな。会えてうれしいぞ、レッド」
「そしてグリーン!!」

それぞれ戦いを交えた事のある者の名を呼ぶ。なんだかちょっぴり蚊帳の外状態だ。

その瞬間に、バルキーがエーフィに向かってくるので、レッドは構えた  が、

「え!?」

[ back ]
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -