タンデムカラー


 自分の鼻歌で我に返った。

(なんてこった)

 曖昧な記憶を辿る限り、結構な音量が出ていたはず。待ち時間が随分長いものだから、マス面を追うのに夢中になっていたようだ。私ひとりだったら別にどうということはない。勢いに任せてそのまま熱唱しても構わないんだけど、ひとりじゃなかったら恥ずかしいことになる。例えば、今。

「……えー、と」

 さて。盤面と同色の瞳を伏す彼に、どんな言い訳をすればいいだろう。“今のはなかったことに”? は、駄目か。将棋じゃないんだから。

「ナマエ」
「うん?」
「逆だ」
「……ごめん」

 駒を剥がして思い出す。

(私は黒の側だった)

 場を濁すつもりが動揺していることまでバレてしまった。しまったものはどうしようもない。ベッドに寝そべる足を伸ばして畳んで考えて、どこに置いても一緒だったので「ここが、」と指された場所にぺたりと黒を配置する。

「みっつ貰いー」

 挟んだ白を裏返したら、鼻で軽く笑われた。

「なによ」
「いや……素直な女は嫌いじゃあねーぜ」
「どういう――あ、」

 ぱちん、置かれた白は盤の角。とったばかりの駒も纏めて一列ごっそり奪われる。

「謀ったな承太郎」
「さあな」

 にやりと笑った口の端。短くなった煙草の先から覗く燃え殻が灰皿に消え、間もなく本日数本目――日付が変わった。本日最初の煙が立つ。寝煙草は駄目とケチをつけたら、寝てるのはお前だけだと返された。上手いこと返されたみたいで悔しい。

「うむ」

 無難な一手で黒を増やして、 二度目の欠伸を噛み殺す。

「私が勝ったら、今日は終わりね」
「徹夜する気か」
「ひどい」

 今度こそ大丈夫なんだから、とボードを睨む。

「……こっちに置けば逆転できるぜ」
「その手には乗らないんだから」

 だからといって窮地の事実は変わらない。盤のほとんどを占める白、三隅を埋める駒の憎たらしさといったら。

「ひとつでいいから私のになればいいのに」
「ああ、そうだな。少しでいいから」
「少し?」


 黒駒にはらりと灰が落ちる。

「……何でもねェ」
「えっ? でも今」
「おら」
「あ!」

 最後の角に駄目押しの白。触れてもいない二列が流れるように反転したのは『星の白金』の仕業である。

「ひどい無駄遣いを見た」
「聞こえねーな」

 言うなり煙草をもみ消し、さっさと離れた布団に入ってしまった。

「さっさと寝ろ。明日も早ェって話だぜ」
「今更言われてもね。
 まあ、どうも。ご忠告ありがとうございます」

 パンダ色の駒をケースに詰め込んで、後片付けは終わり。適度に頭を使った満足感と疲労に負けて、私はもそもそとベッドに潜る。

「承太郎ってさ」
「……あ?」
「まつ毛長いね」

 咳き込む音がした。




(自分色に染めたい)






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -