愛の言葉はお静かに




 風呂上りの文次郎が六年は組の長屋前を通った際、部屋の中から何やら話し声が聞こえる事に気が付いた。

 本日は俗に言う『秋休み』の初日で帰省している者が多く、長屋の廊下は常ならば考えられない程の静けさを保っていた。そんな中、文次郎は、数日しか無い休みにわざわざ帰省するのも効率が悪いと、自主鍛錬に費やすため学園に残ることにしたのである。

 部屋の前で、文次郎は考える。

 はて、ここは確か、伊作と留三郎の部屋だったはず。
 折角の秋休みに同室が二人して残っているとは、物好きな奴等め(まぁ、仙蔵も学園に残っているがな)。

 自分の事を棚に上げつつ、部屋の前を通過しようとすると、

「……から…、好きだ…」

襖の向こうから、何やら意味深な言葉が聞こえてきたのである。


***


 最初に断っておくが、文次郎はこの部屋に住む男達の恋路が気になったわけではない。むしろ、忍者でありながら不埒な色恋に溺れていようならば、喝を入れてやらねば、と考えていたのである。
 早速、文次郎が気配を殺し耳を欹てると、

「お前が、好きなんだ!」

部屋の中から聞こえるのは、食満留三郎の愛の言葉であった。


***


「大好きだ!」
「愛してるぞ!」
「今日も可愛いな!」
「お前が世界で一番だ!」
「俺の物になっちゃえよ!」

 留三郎が、は組長屋の中で非常に幼稚かつ、気の毒なほど一杯一杯な告白を繰り返していた時、は組長屋の前の文次郎はというと、押し寄せる笑いの波と必死に戦っていた。

 事情は分からないが、留三郎は愛の告白の『練習』をしているらしい。
 時折、伊作の声で、「もっと積極的に落としに掛からなきゃ!」だの、「それは正直引くわー」だの、「今の少し良かった!」だの合いの手が入る。

 いつも己と喧嘩ばかりしている留三郎には、どうやら意中の相手がいるらしい。
 相手はどこぞの茶屋の娘だろうか、それとも地元の昔馴染みか、もしかしたら、この学園のくの一なのかもしれない。

 まぁ、何とも淡い話ではないか。

 文次郎は、忍者の三禁に抵触する留三郎の行動について、見て見ぬふりをすることにした。
 そして、長居は無用とその場を離れようとした瞬間、

「駄目駄目ストップ!そんな告白じゃ、文次郎は落とせないよ!」

という伊作の声が聞こえて来たのである。




 ちょっと待て、誰が誰を『落とす』って?




「…………………ッ!?」
「「!?」」

 事の意味を理解し、驚きのあまりに発された文次郎の声を聞いて、室内の二人が弾かれたように立ち上がった。


 拙い、見つかる…!


 瞬時、文次郎は強く床を蹴り、木の枝へと手を伸ばし、塀を伝い、屋根の上に飛び移り、留三郎が襖を開けると同時に、闇へと消えたのである。


***


 一刻後、六年い組の長屋に帰ってきた文次郎を見た仙蔵は、その切れ長の目を見開いた。

「どうしたんだ?そんなに顔を赤くして…」
「な、なんでも無いッ!!鍛錬だ、鍛錬に行っていただけだ!!!」

 耳まで顔を赤くした文次郎は、そう叫びながら頭まで布団に潜り込んだ。

 その様子を見ながら仙蔵は、

「寝間着で鍛錬か。物好きだな、文次郎」

と、軽やかに笑った。


←main