第2章

虚空の欠月





「ふあ…」

小さな欠伸をひとつこぼして、小夜はゆっくり体を起こした。

しんと静まり返った部屋の中はまだ薄暗く、夜の延長のようにすら感じさせる。

だが彼女には分かっていた。
もう夜は終わりを迎えている。

素足の裏に冷たい床の感触を受けながら、小夜は窓際に歩み寄った。
薄い絹のカーテンを引く。

夜露に濡れて曇った窓ガラスを手でこすると、そこからのぞく風景だけ鮮明に映るようになる。

小夜は顔を寄せると、じっと外の様子を眺めてみた。


まだ日の昇らない谷の早朝は、仄かな闇に包まれて静寂を保っていた。

集落を囲む長身の針葉樹林も、それを寡黙に見下ろす山の岸壁も、沈黙を守ったまま息をひそめている。

谷の朝は遅いのか、ぽつぽつと点在する家々からも、灯りは漏れていなかった。


冷気の漂う窓辺を離れると、小夜は手短に着替えを済ませ、厚手の白いコートを羽織りそのまま部屋を出る。

朱里が朝食に下りてくるまでの時間、一人で外を散歩してみるつもりだった。



今朝のように、小夜が朝早く一人で外出するということは、別段珍しいことではない。

いつの頃からか、小夜は新しい町に足を踏み入れる度に、町を散策し、目新しい風景を楽しむようになっていた。

見たことのない景色、嗅いだことのない匂い。

小夜にはそれらすべてが色鮮やかに輝いて見えた。
自分の世界が広がっていくようにすら感じられた。

小夜にとって見知らぬ土地での朝の散歩は、今では欠かせないものであり、すっかり習慣化した日課だ。

ただ朱里がそれに気付いているかどうかは別だったが。



いつものように気持ちを弾ませながら、小夜は一人階下に向かう。

昨日朱里とひととおり集落の中を歩いてみたが、自分一人で歩くのとは全くの別物だった。

たった一人で、見知らぬ土地に立ってこそ見えてくるものがあると、小夜は思っていた。



食堂を右手に通り過ぎながら、外へ続く扉に向かおうとして、小夜はふと足を止めた。

食堂にうっすらと灯りが点いているようだった。

てっきり宿の人も皆、まだ寝ているとばかり思っていたのに。


何気なく食堂の奥に目を向けた小夜は、「あ」と小さな声を漏らした。

橙色のかすかな灯りの中、奥の席のひとつに、見慣れた背中がぽつんと浮かび上がっているのを見つけたからだ。

その背中は小夜に気付くこともなく、ひたすらテーブルのほうに向けられている。

小夜はわずかに迷った後、着ていたコートを脱いでそちらへ近づいていった。



prev home next

6/41




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -