×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -


おはなしする


[17]つき様(金木犀/ログイン番外)
by セイ
2018/09/12 08:54
リクエスト内容:
ローと夢主が『コードブルー』の世界に居たら、orトリップしたら。
ヘリに乗ってほしい。


ご相談内容:
私事で大変申し訳ないのですが、コードブルーを見る機会がなく、それでもwikiや公式サイトなどで勉強したところによると、あれって山Pやヒロインだけじゃなくて周り数名も必要になってくるやつですね……?
OP世界にはあまり人型をした医者や看護師が多くないので、キャスティングの時点で冷汗が流れてしまった次第です。
医学知識もヘリの乗り心地というか描写……?(乗ってほしいとのことだったので)などもかなり苦戦しそうで行き詰っております。

このネタ、恋は咲きますか……?(泣)
コードブルーの良さを教えてください……!

『ケース1』
単純に主人公とヒロインをローさんと夢主に割り振ってみる。
→医療ドラマだ(難易度が高すぎる+夢要素とは)


『ケース2』
天才外科医をローさん、夢主に似合いそうだったベテラン産婦人科医役を夢主に振ってみる。
→あれ、うそでしょまって産婦人科医別の人と結婚しとるやん


『ケース3』
ヘリにだけ乗せる。
→乗った理由が全く思いつかなかった


『ケース4』
トリップする。
→どっちかが瀕死の状態で患者としてしか乗れそうにない/コードブルー要素がゼロ


こんなにガンガンフラグ折られるとは思わなかったんです……



かきなおすおへんじする


[28]主人公たちに出会う
by つき
2018/09/15 20:02
海外旅行者を想定してました!
外国から日本に来た旅行者(ローとセシル)として現場で事故に遭遇、治療していたロー達と主人公達のやり取りを想像してました。


かきなおすおへんじする


[30]おはようございます!
by セイ
2018/09/16 23:09
つきさん!来ていただけるとは!
お返事ありがとうございます(*´ω`)

なるほど旅行者……となるとログインでなくneues……?とはいえ応急処置が出来るとなるとneuesでも少し先の未来になってしまうかもですね……旅行中だと器具も持ち歩けないし看護能力もないので夢主が空気になってしまう可能性……ううむ。
だったらいっそローさんは留学生として数日滞在してドクターヘリを体験してる感じで夢主はついて遊びに来ててもよいかもですね(o'ω'o)
そんなことよりも、主人公達、とはもしかしてコードブルーの……?('ω';)クロスオーバーってやつですかね……難易度高そうだ……


かきなおすおへんじする


[40]こんにちは
by つき
2018/09/20 10:53
ローが患者に治療してる側でセシルが器具だしとか優しい口調で喋りかける、そこに主人公(藍沢)が来て、、、と想像してた。


かきなおすおへんじする


[41]こんにちは!
by セイ
2018/09/20 12:46
つきさんのご想像くださっているものはおそらく理解に至っているのですが、存じ上げないオリジナルドラマのキャラクターを文章化するのはやはり荷が重く感じております。
設定としても想像が難しい題材でしたので、申し訳ございませんが、今回はどうぞご容赦いただきたいと考えております。
お返事までいただいたのに申し訳ございません。
よろしければ、他のリクエストまたは、思いつかなければお好きな花かお好きな石をひとつ挙げていただければ、それに添ったおはなしをひとつ、書かせていただこうと思っておりますので、お気が向かれましたらこちらにお返事くださいませ。

またのお越しをお待ちしております。


かきなおすおへんじする


[42]大丈夫
by つき
2018/09/21 18:30
心遣いありがとうございます。
本当云うと「PH編の子供の治療してるローに手を貸す」シーンを読んでコードブルーとの混合を想像しました。
精一杯考えてくれてありがとうございました。

花は匂いが好きな金木犀、石は青がキレイなサファイアです。
楽しみにしてます!


かきなおすおへんじする


[43]お返事ありがとうございます!
by セイ
2018/09/21 23:13
快いお返事をありがとうございます!

私も金木犀の匂い大好きです!
金木犀の花言葉は、謙虚、謙遜、気高い人、真実、初恋、陶酔。どれも惹かれる言葉ですね(*´ω`*)
日本の三大香木として早春の沈丁花、初夏の梔子、秋の金木犀と云われる通り、時期的にもぴったりですね!
金木犀は入浴剤とかにもなるそうで(o'ω'o)!
美味しいお花をありがとうございます。

ではでは、完成まで今しばらくお待たせするとは思いますが、リクエストありがとうございました!


かきなおすおへんじする


prev | next

[home]