前半の反省のターン!



…えっと、この辺で要が1人で反省会を行いたいとおもいまーす。
いわゆるあとがきちっくなものになりますので、あとがきを読むのが嫌な方はブラウザバックを推奨します。…そこまで真面目に書きませんが←
ご感想は皆さまから、文句、意見は柚月さまからのみいただきます!←←


Honey Syndrome/白石蔵ノ介
…この企画がちゃんと企画として出来上がる前に柚月さんからリクエストいただいたものだったので、最初は普通に夢ページにUPしてました。
…っていうか、通常の夢の方ではまだ蔵さまの片想い止まりなのに、どういうこっちゃ、新婚(3日目)って。←
私が書く夢小説にしては珍しく甘ったるくて、書いてて若干の頭痛を患ったことを覚えています。…いや、多分関係無いんですけど←
うちの蔵さま呼び方に関してこだわりすぎじゃねぇ?それって結構無駄じゃね?
…どうなんですかね。よくわかりません。関西弁も分かりません。
ゆずぽんさ、セリフ「く〜ら〜せ〜ん〜ぱ〜い〜」とかにすれば良かったのに。←

雨と恋は突然に。/財前光
これはあれですね、宿題にしようと思ったんですけど、私が中学のころどんな宿題してたかをあんまり思い出せなくて…つーかまともに宿題とかやってたのかな?←
こんな形になったわけです。
どうでもいいですが、財前ちゃんのお母さんはなんかやたらスタイリッシュな大阪のお姉ちゃんみたいな感じだと思います。タイガースファンだといいよね。何で息子野球じゃなくてテニスやねん、せめてサッカーやろ!…っていう。
…最近キャラの身の回りの人の妄想が楽しい要です。
…これは、あれです。言いやすいセリフ用意すればよかったなぁと反省しております。
すいませんでした。

幸福の確率100%!/柳蓮二
タイトルがダサい。(笑)
もうね、なんか思いつかなかったんです。残念過ぎる!
柳さんはなんかこう…お母さんに近いような包容力のある愛で彼女を包みそうですよね。(何
ほら、だって、マダムだし!!
イメージをつかむために柳さんのキャラソン聞きながらとかで書いたのですが…あれ、途中からみつn(殴蹴
…げっほごっほ、というわけでキャラ崩壊してるんじゃないかとビビってみたんですが…キャラ崩壊なんていつものことじゃん★と、この辺から開き直っています。駄目人間。
このセリフは私が押しつけました。これを言わせたい、と思って書き、これを言え、と月さんに言いつけました。ふはは、甘ったるい。←

1+1+1/木更津亮&淳
これは淳亮に見えないように頑張った感じです。…ほんとそれだけです。←
タイトルは、「双子と幼馴染」じゃなくて、「1人と1人と1人で俺達なんだよ」って意味です。分かりませんね、すいません…。
双子だからお互いの意思はなんとなくわかるけど、お前の気持ちだって分かるんだぜー?的な…。きっと双子に幼馴染がいたら大切にすると思うんです。幼馴染の彼氏うんぬんは俺達が査定するぜ的な。可愛いですね←
ゆずぽんがしゃべったのは…「…信じられない!」ですか…。間が重要なんですね、間が!

神隠し的な恋/千歳千里
これに関してはもうお題からしてギャグにしたらいいのか、本気で恋愛風にした方がいいのか悩みました。
だってまさかのジ●リですよ!?そりゃまずいだろうと思って、神隠しってことで事なきを得ました。…つかあれって子どものときにだけあなたに訪れるんだろ?千歳さんにはおとずれn(ry
…年下なんだけどね、そうなんだけどね…?
まぁ彼は春の妖精さんなので、神隠しくらいはあってもいいかなぁなんて思います。きっとそういうの好きだよね。
なんかセリフっぽいの久々にしゃべってくれましたね←
一瞬、「え、私こんなこと書いたっけ?」と思ったのはうん、すいませんでした。

君となら平気だよ/仁王雅治
なんか途中からタイトルが思いつかない、という状況に陥り、これはもう末期です。←
ほんと、どうにかならなかったのか自分、と思って今も検討してみたのですが…無理ですね、すいません。今度からタイトルも柚月さんに任せるかな…(おい
きぐるみ恐怖症はすいません、私です。本当に駄目なんです。ねずみの王国なんて大嫌いだ。あそこを行きたいデートスポットにする人の気持ちが分からない。真面目に。
最近なまはげも駄目なことに気がつきました。かぶり物、ダメ、絶対。←
強気主人公の弱点!…みたいな、ある意味王道なんじゃないかと思います。でもきぐるみ苦手な人っているのかな、他にも。
これのセリフは、主人公のツンデレ加減を表す一文でいいんじゃないかと思います!GJ!←
「可愛くないっ」でも良いよね。ツンデレ好きです。

優しいショコラ/滝萩之介
書いててすんげぇ楽しかったです。滝いいよ滝!!あの綺麗な手でチョコレートとか作られたらたまんねーげふんごふん←
なんか、「主人公は滝になついてるんだけど、好きな人は滝とは別」っていう、そういう夢が好きみたいです。なんか優しく見守る感じ。お兄ちゃん的な、お姉ちゃん的な。
主人公の気持ちを見こしてしまう滝とかいいですね!滝が好きだ←
そんな私の滝に対する思いをぶつけられた内容だと思います。フォーエバー滝!
セリフは、次の2につながる重要な部分だと思います。なんか自分では良く分かりませんが。まだ付き合って無いのにノロケかよ。うはー。

優しいショコラ2/鳳長太郎
…いや、タイトルが思いつかなかったから続編っぽく2をつけてみたとかそんなじゃ…←
鳳さんに関しては、氷帝ALLのSSや夢でもあんまり書かないんです。ぶっちゃけ、彼が苦手なんですよおおおお←
…いや、書くのがね。別に人物は嫌いではありません。大型犬ですね、わかります。←
ただ本当に口調とかよくわかんなくて…あれ、これは黒いの…か…?っていう。うちのサイトはジローが真っ白なので、氷帝のまっ黒が鳳くんになってしまうみたいです。すいません。
ただ最終的には甘い感じになったと思います。
セリフはですね…なんか、柚月さんの鳳くんへの愛を感じざるを得ませんね。きみ好きだもんね、鳳くん。

恋するフレーバー/観月はじめ
あっちゃん何で出た。←
いや、出したかっただけだと思うんですが。…亮ちゃんもちゃっかり。趣味です、すいません…。多分7番目から暴走気味なんです。すいませ…
私にはお茶会の心得もクソもないので、お茶受けと言ったらスコーンじゃねぇの?って軽い気持ちでスコーンチョイスです。あれ作るの意外と難しいんですよ。ケーキみたいにしっかり混ぜちゃうと膨らまなくなるんです。あれ、そんな話?←
お茶会って2人じゃきっとつまんないよね、よし、ここはあっちゃんを入れようか★と思ったまでです…。だって、他に聖ルドにお茶会で大人しくできそうな人いないじゃないですか。
あ、これ書いたとき、直接ナノさんに打ち込んだのですが、時間がかかっていることに気付かずそのまま保存しようとしたら、もう時間的にログアウトされてて一回全部文章消えちゃったんですよ。だから最初考えてたよりも短くなったんです。もう泣きそうでしたね。
セリフに関しては…きっと、柚月さんのサイトでボイスだけ聞いてる人はなんもシーン想像できないと思うよ、とだけ言っておこう←

迷子の心に迷子/平古場凛
タイトルだしゃい…←
主人公はきっと少しずつ、知らないうちに平古場に惹かれるんですよ〜…っていう、余波みたいなことを書きたかった、らしい。
私の中で凛くんはツンデレさんなので、女の子といちゃこらってなかなか難しいんですよね…友情ならいくらでもいけるんですけど。
凛くん好きな友達に相談しつつ書きました〜。…いや沖縄弁とか知らないでふ…←
セリフは…タイトルにちなんでるし、良かチョイスだと思います。素敵だゆずぽん!

微笑む君/樺地宗弘
樺地なんて書いたことないよ…orz
と、思いつつ私の勝手な「樺地=優しい子」っていうイメージを当て付けたような…そんな優しい樺地相手の主人公は、優しくて精神的な強さを持っている娘かなぁ…と思い、こんな形に。
柚月さんから大人っぽい娘ってリクエストもあったので、「きゃあ、跡部さまぁ!」…って娘たちとは違う、むしろ対立しちゃうような娘に設定してみました。
セリフは優しい主人公を表す感じでぐっじょぶ!!

ぬいぐるみに愛を込めて/桜井雅也
なんてゆーか、桜井夢っていうか、お兄ちゃんが出張ってしまいましたね…←
伊武に想われる妹って幸せですね。私も伊武妹になりたいです。まず伊武って名字がかっこいいですよね。←
桜井くんの彼女っていうポジションも憧れです。
要するに私の憧れが詰まったポジションなんです、主人公の彼女は!うらやましい!
あ、ぬいぐるみ大好きなのは私です。いいじゃないですか、ぬいぐるみ。たとえ知らない作品でもかわいければ←
セリフは…今までとはちょっと違った視点ですよね。あ、対象キャラに向けてのセリフじゃないのが初なのかな?伊武だしね。←

ラッキーってのはどう?/千石清純
仮タイトル「鈍感彼女」……いいタイトルは思い浮かばなかったから、Trial of Luckから一節お借りしました。
なんか、浮気性よりも純愛に近いっていう清純さんが好きみたいです。すいません、変換「きよすみ」じゃなくて「せいじゅん」でしてます←
だってきよすみだと出ないんだもん。
これ書きながら宿題やらなきゃなぁと思って、2週間くらい経った今でもやってないっていう。…やらなきゃなぁ。
セリフは…長くもなく、短くもなく、主人公の優しさが表れていていいんじゃないかと思います。…鈍感さは…うーん、どうなんだろう。伝わるものなんですかね?
こういうの、書いてる本人と言ってる本人が一番分からない気がする←

行動で示す/菊丸英二&大石秀一郎
これはタイトルマジで思いつかなかった。だからなんか猫っぽくしてみた。
取り合いとか言いつつまったくもって取り合って無い!!!…英二のだだっこ一点張りでした。だだっこ英二大好きなんです。可愛いじゃないですか。身長結構ある中学3年生のだだっこ!!←
…いや、多分英二だから可愛いで済むんですけどね?←
私、マジで可愛いもの見ると「やー!かわいい!」って何故か否定から入ることを今日動物園行って初めて気付きました。…まぁ、私じゃないからいいか…←

「アイシテル」の体温/芥川慈郎
膝枕=体温直!…っていうイメージです。夏は暑苦しいですよね、膝枕…←
ほんわか〜ってしてるようで、意外と鋭い所を突くジローちゃんが好きです。…黒ジローのちょい手前。子供に見えてちょい大人的な。…曖昧ですね…←
甘え上手というか。ヒロイン相手にはとことん甘える子だと思います。そんなジローちゃんが現れていれば成功。←
おやすみ。…うん、エクスタシーだね!←


こんな感じで前半終了です。
初めてのキャラが多いので、少し不完全燃焼気味ですが…前半が夏休み中に終わってよかったよ。
後半は忍足さんからですか。書けるんですかね、私。
しかも「眼鏡を取った顔について」って小説じゃなくてまるでレポートですな。…うはー。






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -