雨の唄

お題 Mission -GEB-

アナンタボガ

苦しい。

息が切れる。


必死に走って、逃げて、隠れて。


これじゃダメだと、わかっているのに。

怖くて、立ち向かえない。


どうしてこんな場所にいるんだろう。

どうして私は逃げているんだろう。


──怖い……。


自分に何が起こっているのか、はっきりと理解できていないのに、恐怖だけは確かに感じる。


追い詰められる恐怖。

死を突き付けられる恐怖。

ひとりきりの、恐怖。


足音が迫ってくる。


「…助けて……。」


助けなんて来るはずない。

わかっているのに、私は祈る。すがる。

例えば奇跡のような、無条件で、極低確率に、向こうから勝手に訪れてくれるかもしれない何かに。


──情けない。


こんなんだから言われるのだ。

なぜお前のような奴が第1部隊の隊長なんだ、と。


…そうだった。


だから。

何とか見返したくて、少しでも認めてもらいたくて、ここに来たんだ。


贖罪の街。

ハンニバルの掃討任務に、1人で。


ここで、たたかうことを諦めては、意味がない。


戦わなければならない。アラガミと。

闘わなくてはならない。弱い自分と。


冷たいコンクリートの建物に背を預け、息を殺す。

足音がすぐ近くまで迫っていた。

神機を持つ手に力を込める。


砂埃に汚れた硬い地面を踏みしめる音に、耳をそばだて注意を向けた。


あと三歩。

…二歩。

一歩…!!


ハンニバルの姿を視界に捉え、跳ねるように駆け出した。

勇気を振り絞り、恐怖を振り払うように、雄叫びにも似た声を上げて。

一直線に突っ込んでいく。


力一杯薙いだ刃は、すぐに身を引いたハンニバルの頭をかすめ、小さく血飛沫が舞う。

振り切った神機を、次の攻撃のために構え直した。

数歩後退したハンニバルを睨み付ける。

しかしハンニバルは、まるで嘲うようにこちらを見据え、腕を掲げた。

その手に熱を集め、そしてあっという間に形成されたのは、全てを焼き払う炎の剣。


──まずい…っ!!


振りかざしたその剣の切っ先を、真っ直ぐこちらに向けて、ハンニバルが飛びかかってきた。

何とか咄嗟に開いた装甲で防いだが、重い衝撃が鈍い痛みを奔らせ、間近に迫った熱が、容赦なく服を、髪を、肌を焼く。

痛みと熱さを堪えたふんばりも虚しく、次の瞬間には、腕を払ったハンニバルにあっさりと突き飛ばされてしまった。

地面に転がされ、顔を上げれば、視界を覆う。

迫りくる、真っ赤な炎が。


──殺される…!!


少しでも受けるダメージを軽減させるために、装甲を広げなければ。

そう思うのに、恐怖で体が動かせなかった。


もう、間に合わない。


訪れるだろう衝撃に、せめてもの抵抗をするように、私は強く目を閉じた。


その時。


激しい光が弾ける音が辺りに響く。

何度か耳にしたことのある音。

これは……。


(スタングレネード…?)


しかしなぜ?

そう疑問に思いつつ、慎重に目を開けた。

光にやられ、ふらふらしているハンニバルが視界に入る。

次いで、見えたものに、聞こえた声に、私は自分自身を疑った。


「大丈夫ですか?」


幻だと思った。


凛とした響きを持つ声。

吸い込まれそうな朱い瞳。


それらは、もう決して会うことの叶わないはずの、“彼”のもの。

間違いようもない。


「レン…。」


その名を呼べば、彼はふっと笑みを見せ、手を差し伸べてくれた。

手を取ると確かな温もりを感じて、一体どういうことなのかと、ますます疑問に思う。

しかしそれ以上に、彼と再び会えたことを嬉しく感じた。


「どうして…?」

「話は後にしましょう。まずは目の前の障害とたたかわなければ。」


レンが視線を向けた先に、私も目を向けた。

ハンニバルが頭を振り、再び視界に捉えたのだろう私たちに向かって吠える。

どうやらスタングレネードの効果が切れてしまったらしい。


「援護します。」

「…うん!」


隣に並んだレンと共に、神機を構え直した。




◆ ◆ ◆




「お、終わったぁ…。」


力が抜けたように地面に座り込む。

動かなくなったハンニバルの横で、息を吐いた。



何とか無事に倒すことができた。

それはきっと…いや、間違いなく、彼がいてくれたからだ。


「お疲れ様です。」

「ありがとう。レンが助けてくれたおかげだよ。」

「そうですね。あなた1人では無理だったでしょう。」

「…はっきり言うね。」


まあ確かにその通りなのだけど…。

多少オブラートに包んだ表現に言い換えてくれても罰は当たらないと思う。


「それにしても、どうして1人でミッションに?」

「…第1部隊のリーダーだって、認めてもらいたくて。」

「だからっていきなりハンニバルですか? ヴァジュラも1人で倒せないあなたが。」

「うぅ…。」


優しげなのに厳しい言葉にうなだれる。

彼の言うことはもっともだが、そんなにストレートに現実を突き付けなくても…。


感動していたのに、なんだか素直に喜べなくなった。

せっかくの再会なのだから、もう少し気の利いた言葉をかけてくれたって…。

…なんて、甘い考えか。


「バカですね、あなたは。」

「…………。」

「別に、全ての人に認めてもらおうとしなくても、いいんじゃないですか?」

「…え?」


どういうことなのかと彼を見上げる。

彼はにっこりと、やはり優しげに微笑んだ。


「だって、ほかでもない第1部隊のメンバーが、あなたをリーダーだと認めてるんですから。」


…そう、だろうか。

レンの言葉を聞き、第1部隊のみんなのことを思い出す。


コウタもアリサも、リンドウさんもサクヤさんも、ソーマさんも。

いつも、私を支えてくれた。

励ましてくれて、叱ってくれて、助けてくれて、守ってくれて。

それでも私を、「リーダー」と呼んでくれた。


「…………。」

「焦る必要はありませんよ。あなたのペースで、頑張ればいいんです。」

「…うん。ありがとう。」


……でも。


「リーダーって認めてくれてるのかもしれないけど、…みんなに頼ってもらえないよ?」

「それは諦めるしかありませんね。」

「ええぇーー!?」


よくよく考えてみれば、励ます、叱る、助ける、守る…というのは、リーダーたる私の役目なのではないのか。

…このままではだめだ。

もっとリーダーを磨かなければ…!!


一つため息を吐いた。

そんな私の様子を見て、レンはくすくすと楽しそうに笑う。

…いや、あの。落ち込んでるんだけど。


「…あ、そういえば。どうしてレンがここにいるの?」

今さら…という感じがしなくもないが、それでも聞かずに終わるわけにはいかない。


さっきはタイミングを逃して聞くことができなかったが、ずっと疑問に思っていた。

尋ねてみれば、彼はいたずらっぽい笑みを浮かべる。


「大切な人のためなら、どこへでも駆け付けますよ。たとえ、夢の中でもね。」


レンが笑顔でさらりと言ったセリフに、目を見開く。

“びっくり”を通し越して“ぽかん”だ。


「…そ、そのセリフは、キザすぎると思う。」

「本当のことですから。……でも。」


そう言って、レンは私に背を向けた。

どうしたのだろうと首を傾げて彼を見詰める。

数歩先まで歩いたところで、彼はくるりと振り返った。


私は気付いてしまう。

レンがこれから何を言おうとしているのかに。

…彼の笑顔が、寂しげに揺れていたから。


「そろそろ、お別れの時間みたいです。」

「…そっか。」

「もう一度、会えてよかった。」

「…うん。私も…、私もレンに会えて、嬉しかったよ…。」


辺りの景色がぼんやりと白く染まっていく。


ああ、もう本当に、幻になってしまうんだ。

切ない気持ちが込み上げて、胸の奥がじんと痛む。


「また、会えるよね…?」


懇願にも似た私の言葉に、彼が言葉で返すことはなかった。

それでも、どんどん全てが歪んでいく中、私は確かに見た。

彼が優しく微笑んだのを。




「──…、…ナギサ、ナギサ。」


降りかかってきた声に、私はゆっくりと目を覚ました。

見慣れたベテラン区画のエレベーター前。

顔を上げれば、私を見下ろすリンドウさんが視界に入ってくる。

瞬きを数回繰り返す私を見て、彼が小さく吐いたため息には、一体どんな意味が込められていたのだろう。

…なんて、ぼんやりと考えた。


「…リンドウさん。」

「起きたか。ちゃんと部屋のベッドで寝ろ。疲れが取れねぇぞ。…精神的な方のもな。」


優しい笑顔で、リンドウさんがぽんぽんっと私の頭に手を乗っける。

気遣うような視線に、心がじんわりとあたたかくなっていくのを感じた。


「何か飲むか?」


すっと離れて行ったリンドウさんが、自販機に向かう。


「握り締めたまま寝ちまって、ぬるくなっちまっただろ。」

「え?」


顔だけ振り返って言った彼の言葉に首を傾げた。


握り締めたまま?

一体何を?


答えを得るため、手元に視線を落とす。


「…………。」


私の手の中に収まっていたのは、“彼”が大好きだったあの缶ジュース。

もし自分で買ったのだとしたら、相当疲れていたのだろう。

…あるいは、よほど思い出に浸りたかったのかもしれない。


「どうした?」

「…いえ。なんでもないです。」


私には、とてもじゃないけど飲めそうにないそのジュースの缶を、抱くように握り締めた。




全ては、悪戯な魔物の魅せた幻想か、愚かな己が創り出した妄想か、あるいは。

イカレた神が起こした奇跡の夢想か。




──「大切な人のためなら、どこへでも駆け付けますよ。たとえ、夢の中でもね。」
〜Fin.〜

あとがき

初レンです。…なぜか毒舌仕様。
うーん、おかしいなぁ。こんなはずじゃ…。

目安箱より、「女主(15)。夢の中でレンと一緒にミッション。で、起こされる。手の中には初恋が。」とのことでした。

こんな感じに仕上がりましたが、どうでしょうか。
すみません…。
シリアスにしたかったのかギャグにしたかったのか、自分でよくわからなくなってしまいました…。

書くのが遅くて、本当にすみませんっ!
ご意見をありがとうございました!
2011/10/18
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -