長崎は今日も雨だった

2013/06/01 01:33



両親が3日間、九州に行ってました。
半分仕事、半分旅行みたいな。
福岡と長崎に行ったみたいです。
んでおみやげがこれです。一部ですが。
ビードロ欲しかったので嬉しかったです。まだ吹いてはいませんが。
後ろに写っているのは、りょーまさんがプリントされたお皿です。亀山社中に行けなかった母が購入。うむ、観光客向けって感じですね。
あとは練り物のゆるキャラのストラップや、べっこうで作られた亀のストラップ(金運アップ)、定番のカステーラ。
今回の旅行は、ツアーのような感じだったらしく、自由行動ができなくて残念がっていました。
カステーラだって、あのお店で買いたかった!!と母は嘆いていました。
ちゃんぽんも皿うどんも口に合わなかったとも。
自由行動ができれば評判の良いお店に行けたのにね。
そして、長崎はその日も雨だったそうです。

3日間私は孤独でしたが、家に誰かがいるというのがこんなにも安らげるのだと、あらためて実感しました。
初日なんか、一階にだれかがいるんじゃないかとか、もし今心臓発作でも起こったらどうしようかとか、考えちゃって眠れませんでした。
やっぱり独りはいやです。


だいちゃんは相変わらずマイペースです。
ペレットなんか見向きもせず、小鳥の餌と野菜をむさぼっています。
ペレットを食べてくれないなら、野菜をあげるのを控えるぞこんちくしょう。
やっとトイレを1ヶ所でしてくれるようになったかと思いきや、巣箱の後ろのお気に入りスペースでやっちゃってました…
うんこが大量にあるし。
そんなとこで寝たりしないでくれよー。自分の臭いが落ち着くのは分かるけど、排泄物だからな…
本来ハムスターはきれい好きじゃなかったのか?
もしストレスでそんなことになってしまったのなら、私が悪いのか…
冬場ならまだしも、梅雨は厳しいです、あんまり汚されると…
巣箱の中がどうなっているのか、腐った野菜がないかチェックをしたいんですが、まだあまりいじくったらいけない気がしてできません。 ああーーー冬場ならまだしもなーーーー

この3日間でびっくりしたことがあります。

@ 給水器をよじ登ろうとしていた。
A コバエを追いかけていた。

@は、なんとなく観察してたら、よじ登ろうと奮闘しだし、うまくいかずぼてっと落ちていました。
脱走しようとしている…恐ろしい子…

だいちゃん、人間が嫌いなのかと思いきや、そうでもないような、よくわからない感じです。
3日間、静かな我が家はだいちゃんにとって最高だろうなと思っていましたが、夜になっても小屋から出てこず…
逆に両親が帰ってきてざわざわしだすと、小屋から出てきて外で寝るんです。
回りの音がうるさいなら小屋から出ないと思いますが、逆なんですよね。
よくわかりません、だいちゃんの名前を呼ぶと駆け寄ってきたりもします。おやつをくれると思っているんです。痩せるまであげませんよ…
あんまり神経質にならなくてもいいのかなと思いますね。こうもだいちゃんに振り回されると(笑)



comment (0)

prev | next










人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -