うまくできないたし算
 


クルンクルンとバトンのように器用に刀を回すなまえ。
身の丈とさほど変わらないそれを、小さな女子が刀身剥き出しで回す様は些か奇妙だと思った。

大人でも刀を抜くのは難しい。
刀の柄だってあの小さな手では握りきれない筈なのに。


たったの八歳。
そんな齢でこの少女はその腕を見込まれ、暗部入りを果たした。

あの夜、一戦交えた時にもその強さは目に見えていたが、同じように任務をこなすにつれ一層身に染みた。


どうやって、一体何をして彼女はその強さを手に入れたのか。
天賦の才など、そんなものだけでは到底身につくものではないと感じた。
日々の努力と彼女の意志が成せたものだと。

ではその強さを何のために手にいれたのか?
それを何に使うつもりなのか?


気付けばそんな疑問ばかりが頭に浮かんでいた。


ひょんなことで弟がなまえを知るようになり、それも手伝ってよく時間を過ごすようになった。


殆ど表情を表に出さず、意志表示もせず、一般の子どもとはかけ離れたものだったが、忍の子だと言われれば納得のいくものだった。

このご時世、孤児も少なくはないし、忍の子はやはり特殊な部分もある。

それは自分自身もそうである自覚もあるし、時たまこういう子どもは里内でも見かける。

それでも納得のいかない"何か"。
何ぞ得体の知れない"何か"が彼女の中にいるような気がした。



「イタチさんは、すごいなぁ。」

クルンクルンと回っていた刀がぴたりと止まる。
あぁやっぱり手が柄にまわりきってないと思いながら、なまえの言葉を頭の中で反芻する。


「何がだ?」

「クナイ捌きは先輩達より凄いし、忍術も色々使えるし…あと、判断力とか洞察力とか色々ですよ。」

そう言われても素直に嬉しいとは思えなかった。

なまえだって、剣術ならその辺の大人顔負けの技術を持っているし、忍術もチャクラコントロールが上手いおかげで少量のチャクラで大きな術を発動させている。
それに咄嗟の瞬発力も感知能力もかなりのものだ。



なまえは俺に足りないものに長けている。

そして幻術は効かず、火遁も水遁で対抗され、写輪眼も体が反応できなければ意味をなさない(何よりチャクラを使わず術を発動してきたりもする)。



そう、尽く俺の力を潰しに来るのだ。
まるでそのために在るかのように。



「私はクナイとか手裏剣みたいに、手から離れる道具は苦手ですね。
火遁だって練り方がわからないし、幻術もからっきし使えないんですよ。」

カチン、と小気味良い音ともに刀は鞘に収まった。


「その歳でそこまで出来れば十分だろう。」

それは本心だった。

これ以上強くなってどうするのだ。
その力を何に使うつもりなのか。

心の中で幾らそう問うても、もちろん答えは返ってこない。


「イタチさんは…どうしてそこまで完璧な忍になろうと思ったんですか。」

心の中で問うたものと類似した問いがなまえの口から零れた。


"この世から争いを無くすため"

自分の頭の中で即答する。
だがこの答えを素直に返す気にはなれなかった。


「別に俺は完璧な忍なんかじゃない。
まだまだ非力だ。」

これも本心だった。

まだまだ足りない。
あの日決意したものを実現させる程の力が全く足りない。

なまえを見ていると更にその思いは増すのだ。


「イタチさんで非力じゃ、世の中の忍なんて殆ど使い物にならないですね。」

そう言いながらいつの間にやら出していたクナイは、的目掛けて一直線に飛んでいく。
ただのクナイじゃない、風の性質のチャクラを纏ったクナイだった。


「そう…なれればいいな。」

世の忍が使い物にならない程の力…当たらずも遠からず、そんな力を持った唯一の存在になることを目標にしているため、
なまえの言葉はほんの少し心を揺すった。


「でもそうなってしまえば、忍は世の中から消えて隠れ里も無くなりますね。」

それも目標の一つだった。
最終的には忍が世の中からいなくなれば、戦争はなくなるのだから。


「忍の次は何でしょうね。
また侍が世を謳歌するんでしょうか。」

その言葉は、酷く心を揺らした。



「そこまで…考えたことはなかったな。」

そう素直に言うと、なまえは珍しく目を丸くしてこちらに振り返った。


「意外ですね。
イタチさんは何でもかんでも予知してるのかと思ってました。」

「俺は予知能力者でも何でもない。
…お前と居ると、勉強になるな。」

そう言うと、やはりキョトンとした顔をする。
そんな子どもらしい表情に、思わず小さく笑いがこぼれた。






お前にあって俺にないもの。
俺にあってお前にないもの。


もっと早くに互いのものを合わせていれば、
もしかしたら何かが変わっていたのかもしれないと


今更になって思うよ。



前へ 次へ

[ 57/67 ]

[back]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -