始まりは突然だった。…突然だったけれど、なんとか受け入れて、なんとか生きてきた。その生活に、辛いことなんて一つもなくて、面倒だとも思わなかった。誰かのために、何かをして。何かのために、頑張れて。初めて誰かと生活して、初めて誰かとキスをする。得られることばかりだったのに。始まりと同様に、終わりも、突然だった。


「…転、勤…?」


始め、その言葉の意味が理解できなかった。電話口の親の声は急いでいるのか、早口で。いつまでも源田さんとこにお世話になっていないで、早く帰って来なさいと、言っていた。同じところから、無機質な音が聞こえてきても、しばらくは信じられなかった。










「…そうか、残念だな」

「なまえ…、そんな…。き、鬼道さん、なんとかならないんですか!?」

「…親の都合だぞ、佐久間。まして北海道など、遠すぎる」

「鬼道くん、佐久間くん、ありがとう。私は大丈夫だから、その…」

「源田か…?」


鬼道くんが心配そうに言うので、こくりと頷いた。そうしたら、頭にポンと手を置かれ、任せておけと、囁かれる。なんだかすでに、泣きそうだった。


「なまえ…。そ、そういえば源田の姿が見えないな。こんなときに、どうしたんだ?」

「それが…」


昨晩、親の電話のすぐあとに、幸次郎に報告した。どんな顔をされるか分からなかったけれど、その予想のどれにも彼の表情は当て嵌まらなかった。ただ、無表情に私を見つめてきたのだ。何度か口を開きかけたけれど、それらが言葉になることは無く。ただ、悲しそうな顔をして、部屋に戻って行った。名前を呼んでも振り向くことはせず、バタンと勢いよく閉められた扉の音が、頭の中でこだました。


「…幸次郎は、私のことを嫌いになったんだよ」

「…なまえ。そんなこと、あるものか」

「佐久間くん、いいんだよ。いっそ嫌いになってくれた方が、ふっ切れるだろうし…」

「それは源田がか?」

「そう、私なんていなくとも…」

「馬鹿を言うな!」


佐久間くんが急に叫ぶので、教室中の目がこちらを向いた。落ち着け、佐久間。と鬼道くんがなだめると、すまないと呟いて、彼は座る。少し落ち着いてから、佐久間くんはぽつりぽつりと呟いた。


「…ふっ切れるとか、ふっ切れないとかじゃ、ないだろ?…忘れられるわけ無いんだよ。源田にとって、お前は…」

「佐久間、よせ」

「鬼道さん…」


それ以上、彼は語ることをやめた。私はなんだか、頭をずかんと殴られた気持ちになって。自分の浅はかさが嫌になる。言ってはならないことを言ってしまったと、後悔した。


「とりあえず、出発はいつなんだ?」

「…あした」

「明日…?随分急なんだな…」

「…親もそう言ってた。でも、私の荷物はまとめ終わったんだって。勝手だよね…」


はははと笑っても、それが強がりだなんて気がついていた。じゃあ今夜、お前たちの家に集まろう。と鬼道くんは優しく言ってくれたけど、それがなんだか辛かった。










「第一回〜!帝国学園サッカー部、闇鍋大会〜!」

「なんで、ここに来て闇鍋なんだよ!」


成神くんが楽しそうにワイワイと盛り上げてくれている。洞面くんも、大楠くんも、咲山くんまでも、みんな私に何らかのプレゼントをくれた。だけどなぜだか心が満たされないのは、帰ってきてからも、幸次郎に会っていないからだろう。 扉をノックしても、名前を呼んでも、返事をしてくれなかった。やっぱり嫌われたんだ。…佐久間くんは、あぁ言うけれど、これでよかったんだと、私は思う。これで…。


「おい、なまえ。洗濯物どうする?このままじゃあ、匂いが付くよな」


佐久間くんがこちらを呼んだ。その言葉にハッと前を向くと、鬼道くんと目が合う。今までずっと見られていたかと思うと、顔が赤くなった。


「なまえー?」

「あ、あぁ、うん。じゃあベランダに…」


あれ?そういえばと、不審に思った。今朝は幸次郎とのいざこざがあったから、洗濯物なんて干していない。焦って、佐久間くんがいるところへ向かうと、しなしなに干された洗濯物があった。所々に、溶けきらなかった洗剤の残りが付き、洗濯というにはあまりにも不甲斐ない。…私以外にこんなことが出来るのは…。もしかしてと思い、よろよろした足どりで、キッチンへ向かった。


「…お皿、洗われてる」


朝ごはん、幸次郎の部屋の前に置いておいたはずの皿も、きっちり洗われていた。流しの表面を指でなぞると、ちくりとした痛みが走り。見ると、小さな破片が刺さっていた。


「…ひとつ、割れたんだ」

「こ、うじろう…」


聞き覚えのある声に振り返れば、なんだかやつれた表情の幸次郎がたっていた。まぶたは心なしかはれていて、鼻は赤い。


「…洗濯も…皿洗いも…できた。昼ご飯も…なんとか、作った…。買い物も…一人でできた…」

「………」

「電子レンジも…掃除機も…使えた」


何度か絡まって転んだけどな…、と力無く幸次郎は笑った。こんなに元気がない幸次郎は初めて見た。見ているこっちが元気がなくなってしまいそうな、そんな笑顔。掃除機がかけられてざらざらしない床を、確かめるように彼は足で撫でていた。


「…なまえ、」

「…え?」

「俺のこと、嫌いになったか…?」

「そんなこと…」

「………俺は、ダメだった。…嫌いになんて、なれなかった。なまえを嫌いなんて思うくらいなら、…死んだほうが、ましだって思った…」

「幸次郎…」

「でもお前が俺を嫌いだというなら、離れたいというなら…、俺は、お前を、…」


言葉が途切れる。ふ、と彼を見ると、静かに涙を流していた。拭うこともせず、躊躇うこともせず。ただ淋しげな瞳で、涙を流している。


「幸次郎…」


私も幸次郎を嫌いになろうとした。そうして別れる苦しみを和らげようと。でも、駄目だった。嫌いになんて、なろうとすればするほど、自分が嫌いになったからだ。幸次郎を嫌って、自分を守ろうとする自分。そんなこと、絶対に嫌だった。佐久間くんが、怒った意味。やっと気がつけた。


「私…いやだ…っ」


駆け出すように、彼の元へ近付く。涙なんて、抑えられるはずがなかった。幸次郎は今までないくらい強く抱きしめてくれて、私も負けないくらい強く抱きしめた。情けないけれど、嗚咽が止められなくて、声も我慢できない。いつしか幸次郎は、私の頭に手を置いて、ゆっくりと撫でてくれていた。


「…なまえ、今までありがとう」

「…そんなこと、ない…。私は何もしてない…」

「でも、俺は洗濯も買い物もできるようになった…」

「…あはは、洗濯をあれですましたら、痒くなっちゃうよ…」

「…そう、かな…」


幸次郎は少しだけ、声を出して笑った。私も笑いが込み上げてきたけれど、悲しみが邪魔をして笑えない。


「なまえは、何処へ行くんだ…」

「…北海道。…蟹とか、送るね」

「…蟹か、…いいな。学校はどうする」

「今のところは、白恋中に入ろうと思ってる」

「白恋中…?…聞いたことないな…」

「うん、私も。…でも、サッカー部はあるって」

「本当か?…だったら、また会えるな」

「…どうかな。会えるといいけど…」


ぎゅうと腕に力を入れると、幸次郎もぎゅうと握り返してきた。そしてそのまま、唇を近づける。触れるか触れないかのところで、彼は言った。


「…信じていれば、また会える」


そうして、触れた唇に。出会った時の、頼りない彼などいなかった。










「…はい、じゃあ主役も揃ったことですし、さっそく蓋をあけますか!」

「いいぞー、成神ー!」

「ちょっと、開けるとき露を飛ばさないでよね」


私たちがいない間など、なかったかのように、みんなは振る舞ってくれた。私と幸次郎はぐいぐいと真ん中に導かれ、すとんと座らされる。隣の佐久間くんは、にこりと笑いながら私に小皿と箸を手渡してくれた。私たちの様子を見て、みんな安心したんだと、感じた。みんなの目が、凄く優しい。


「じゃあ、主役であるなまえ先輩に開けてもらいましょーか!」

「えっ!?い、いいよそんな…」

「いいっすよ、先輩。…楽しいことは楽しまないと」


成神くんは、私の手を重ねるように鍋掴みに入れた。モコモコする布の中で、手が握られる。ちょっとどきどきしたけれど、目の端に映る幸次郎が唇を尖らせているのを見て、緩んだ口元を直した。


「じゃー、せーのっ」


わぁーっと一斉に皆が鍋を覗き込む。しかしそこから歓声は続かなかった。


「つ、つゆしかない…」

「どういうことっすか、これ!」


聞けばみんながみんな、『〜の素』を入れたという。


「僕はキムチ鍋の素を入れたよ」

「俺は味噌味の素…」

「俺、醤油味…」

「俺なんか豆乳鍋の素…」


なんだよもう、なんて残念そうにする皆。とんだ肩透かしだよ、と誰かが呟いた。


「…あぁ、そういえば、俺さっき買い物いって、いろいろ買ってきたな…」

「源田!?それは本当か!」

「なんだ鬼道もお腹すいてたんだな。佐久間も、そんな顔しなくても大丈夫だぞ。なぁ、なまえ。手伝ってくれ」

「あ、う、うん…」

「源田…」


皆、驚いた顔で幸次郎を見ている。それはそうだろう。人はこんなにも変われるんだ。私はどこか誇らしくなって、幸次郎の後を付いていく。冷蔵庫の中は、案の定、十分に鍋の中身になりうるものがぎゅうぎゅうにつめられていて。


「ちょっと、買い過ぎたな…」


そう笑う幸次郎が、とても愛おしいと感じた。その気持ちは、ずっと変わらないだろう。此処にいようが、何処へ行こうが、歳をとろうが、病に伏せようが。きっと私たちはどこかで繋がっているから。


「幸次郎、」

「どうした?」

「………ありがとう」


ほろりと落ちた涙を、彼は指で拭いとってくれた。私はずっと信じている。だからきっと会える。そうでしょう、幸次郎。今までずっと一緒だったように。これからも、ずっと…。




















「あんた、何やってんの。早く帰ってきなさい!」

「お母さん…」

「なに?北海道、行くことにしたの?」

「………え?どういう…」

「だから早く帰ってきなさいって言ったでしょ。学園の寮に入るなら入るで、それなりの手続きが…」

「…じゃ、じゃあ白恋中の話は…」

「あれはあんたもついて来るならの話でしょ?…昔っから話聞かないんだから…、本当にダメねぇ…」

「あ、はは…」











MDG
(まるでダメな源田くん)










おわり

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -