「なまえ」

「…ん?」

「何か手伝わせてくれ」

「ま、またぁー?」


この前のおつかいは、一人で出来なかったから、今度こそやるんだと、彼は意気込んだ。私は二度あることは、三度あるんだよなぁと思いながらも、彼の意思を止める術を知らなくて。


「わ、わかった…」


三度目の地雷を、自らの手でセットしてしまった。










「じゃ、じゃあまず、掃除機でもかけてもらおうかな」

「あぁ」

「使い方わかる?」

「いつも見てるから、大丈夫だ」


幸次郎は自信ありげに拳を握る。私もこれなら(電子レンジの時のように)爆発する心配はないだろうと、すこし目を離そうとした。


「じゃあ、あとよろしくね。こうじ…うわぁ」

「なまえ。か、か、絡まった…」


なんだこれは、コントか何かか。目を離したのは一瞬なのに、すでに幸次郎は掃除機のコードに足を絡ませていた。私が振り返るまでの少ない間に、どうしてこんなに面白いことが出来るのかわからない。私が呆れ返っていると、幸次郎は動こうとしてびたーんと顔面を強打していた。


「つ、次いこうか、次…」










「なら、次は洗濯機だ」

「よし、これなら出来る」


幸次郎はまたもぐっと拳を握った。私はなんだか嫌な予感がしながら、はいどうぞと洗剤を渡す。


「まぁこの量ならこれくらいかな」


洗濯物の量を見て、彼に指示をした。そしたら彼はわかったと言ったのにも関わらず、


「あ、」

「あ…」


全部を投入した。


「な、なんてことを!え?な?えぇ?どうし………えぇ!?」

「手が滑ったんだ。ど、どうすれば…」

「わからない!どうしようもないよこれ!」

「………じ、じゃあ洗濯するな」

「だめー―――っ!」


幸次郎は蓋を開けたまま、スタートボタンを押そうとした。最近のは蓋を閉めないと動かないという洗濯機もあるが、残念ながらこれは古い型。このまま洗濯なんかしたらどうなるか、目に見えている。私は彼をぐいぐいと押し、洗濯機から遠ざけた。


「もう、いいから。あとは大丈夫。私がするから君はトレーニングでもしていて」

「………」

「そんな顔しないでよ。君は電化製品と相性が悪いんだ。そこは割り切らないと…」

「…そ、うか」


ああもう、そんな捨てられた子犬みたいな目をしないでよ。私はなんとも言えない気持ちになり、幸次郎の腕を引っ張ってキッチンへ連れて行った。


「………なまえ?」

「…仕方がないから、料理の仕方を教えてあげるよ。これから必要になるかもしれないだろう?こっちに慣れてきたら、少しずつ機械も慣れていこう?…幸次郎ならできるよ」

「…なまえ、」

「まずは包丁を使ってみようか。ほら、これをこう持って…」

「あぁ!」


幸次郎は一瞬にして顔を輝かせた。私の手から包丁を受け取ると、私の真似をして握ってみせる。


「そうそう、上手。…あれ?幸次郎さ、左利きだっけ?」

「………間違えた」


そんなこんながありながら、彼は綺麗にキュウリを切った。初めて一人で切れたときの表情は、私には眩しいほどだった。










「おい、お前!帝国ゴールキーパーの保護者だろ!」

「えぇ、まぁ。………ってなんでやねん」


それから数日後、下手なノリツッコミをしてしまうほどの剣幕で、御影の迫くんは怒鳴り込んできた。彼の表情は、冷静な御影の生徒にあるまじきほどのもので。流石の私も驚いた。


「お前、帝国1番を止めろ!」

「え…?よ、良く意味が…」

「あいつは俺の担当してる作物を、ごっそり買っていくんだよ!」

「あれ、だったらいいじゃない。結局、スーパーとかに卸すんじゃないの?」

「それはそうだが、俺にもプライドってものがある!まだ未成熟の作物を収穫しなければいけないこの屈辱…、お前にはわからないんだよ!」


勢い余ったのか、彼は私の胸倉を掴んできた。うわ、と思ったのもつかの間、バランスを崩してどてっと倒れる。


「いった…」


打ち付けた腰をさすりながら、迫くんをみてぎょっとした。彼は苦しそうにうなだれて(まさにorzの状態だった)、涙を湛えているではないか。


「せ、迫くん!?」

「う、うぅ…、キュウ一郎…」

「えっ…?」

「キュウ二郎…キュウ三郎…」

「ま、まさか…」


流石、農業専攻の生徒だけあった。まさか作物一つ一つに名前を付けているとは。あんまり可哀相だったから、キュウリ全部美味しかったよと、昨日作った漬物を渡した。すると彼は嬉しそうに、大事にしてくれたんだな!と笑って帰っていく。幸次郎はそんな事件は露知らず、キュウリを薄く切れるまでに上達していた。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -