びしり、と一撃。鋭い痛みで、意識が強制的に覚醒する。


「いっ…!?」


痛すぎて声が出なかった。痛みの走った腕を抑えて悶絶していると、上から不機嫌な声が降ってくる。


「やっと起きたわね。この三年寝三郎が」
「そ、それ『三年寝太郎』だよ…」


3年も寝るのが上にあと2人もいるなんて、想像しただけでイビキで眠れない。痛みに悶えつつ訂正すると、そんなのはどうでもよろしい、と冷たい返事が投げつけられた。涙目で見上げた先、泣きぼくろの美人が鞭を片手に見下ろしてきていた。


「おはよう、冥ちゃん…刺激的なモーニングコール、ありがと」
「直接起こしているのだから、コールはしていないわ」
「そこつっこむんだ……あ、いえ、うん、その通りだね」


再びギリリと鞭を構える様子に慌てて同意する。それで気が済んだのか、麗しき家主は鞭を引いてくれた。時計を見ると、午前5時。あと2時間寝ても、十分間に合う時間だ。


「ええと、冥ちゃん?こんなに早くにどうしたの?」


ベッドの上に座って尋ねると、一瞬ためらうような間が空いた。それから、冥は相変わらず柊を見下ろしたままで言った。


「あなたの寝言がうるさくて、起きてしまったのよ」
「…私、なんかしゃべってた?」


冥の部屋は隣だ。壁一枚挟んでも聞こえるくらいだから、相当な音量だったのだろう。申し訳ないことをした、と思っていると、冥はため息をついて腕を組んだ。どこかしら、困ったような―――不思議な表情だ。


「…随分とうなされていたわ」
「……そっか」


夢の内容は、はっきりと覚えている。忘れることなんて出来ない。一連の出来事が解決した今でも。多分、これからも。黙る柊に、冥は指で組んだ腕を叩いた。思案している時、焦っている時、苛立っている時。汎用性の高い彼女のクセは、この時何で出ているのか分からなかった。しばらく指をトントンやった後、彼女は隣に腰かけた。らしくない行動に頭の上をハテナがよぎる。私の視線をちらりと見返してから、冥はそっぽを向いた。


「別にあなたのプライベートなんて興味ないけど、相手の背景を知ることは法廷において重要な戦術よ」
「え…、まぁそうだね」
「私は本研修においてあなたの指導員を任されているわ。従って、あなたの人物像を把握しておく必要がある」
「は、はぁ…」
「狩魔は完璧を以てよしとする。あなたが何を考えているのか、余すところなく答えてもらうわよ」


…えーと。これは要するに、うなされていた理由を教えろってことかな?


「…もしかして冥ちゃん、心配してくれてるの?」
「何をバカな。あなたの考えを把握しておくことが、本研修において有用だからに過ぎないわ」


…ツンデレだなぁ。検事としては先輩の冥が、何だか急に同い年の女の子に見えた。いや、実際年は一緒なんだけれど。


「…1日の始めに聞くような話じゃないよ」
「その程度で気持ちを左右されるようじゃ、検事は務まらないわ。覚えておきなさい」


先輩のありがたいお言葉にちょっと笑う。それから、柊はざっと夢の内容を話すことにした。


「…私ね。人を殺しかけたことがあるんだ」
「…どういうことなの」 
 
 

さすがに声を硬くして、冥が尋ねる。ちょっと目を閉じて、あの時のことを思い出した。7年経った今でも、気を付けていないと体が震え出す。


「もう何年も前の話なんだけど。検事になって1年くらいの頃かな……ある事件の担当になったんだ。色々と、尋常じゃない事件だった」
「普通の事件なんてないわ」
「その通りだねぇ。でも、あの事件は、その中でも飛び抜けて普通じゃなかったと思うんだ。…だって、現職の検事が逮捕されたんだもの」


しかも殺人罪で。隣で小さく息を吸う音が聞こえた。


「事件自体は、ぱっと見た感じシンプルだったよ。監視カメラに凶器持った姿が撮られてたし、何より被告人自身が認めてたんだよ。自分が殺しました、ってね」
「………」
「裁判が始まる前から、検察側の圧倒的有利。滞りなく証拠が提出されて、当たり前のように決定的で。何のハプニングもなく証人が召喚されて、やっぱり当然のように決定的な証言をする。弁護人も、何も反論してこない。で、極め付けは被告本人の自白」
「完璧な立証じゃない」


それでこそ私の後輩よ。そう言う彼女に、乾いた笑いしか返せなかった。


「生憎、完璧なんかじゃないよ」
「…何故かしら」
「嘘をついてた人がいるから」


冥の方は見なかったけれど、問うように間を空ける。当時幼かった“彼女”のことは伏せて、先を話す。


「被告人がね。嘘をついてたの」


―――俺が、師匠を殺した。


「あの人、やってないのに。あの人に…殺せるはず、ないのに」


己がやったと、嘘をついた。


「だから、異議を唱えた。まだ審議の余地は残ってます、って。…聞き入れてもらえなかったけど」
「………」
「結局、そのまま検察の勝利で終わったよ」
「…刑の内容は、どうなったの」
「極刑」
「…そう」


彼女は一旦言葉を切った。最初に言った「人を殺しかけた」の意味が理解できたのだろう。


「私、死刑なんて一切求刑してないのにね。なんでだろね」


あはは、と笑って見せる。…うまくはいっていなかっただろうけど。


「今でも夢に見ちゃうんだよねー、その時のこと。…でも、もういいの。…ギリギリ、間に合ったから」


様々な人々のおかげで。それぞれの想いが真実を見つけ出し、真っ黒な歯車に歯止めをかけたのだ。あの時は、たったひとりで止める術を探した。でも、探せなかった。それもそのはず、歪んでしまった過去を未来へつなげる道は、ひとりでは到底見つけられないものだったから。


「私から話せるのはこんなもんかなぁ。もっと詳しく知りたかったら、御剣さんに聞いたらいいと思うよ」


私なんかより、よっぽど分かりやすく教えてくれるから。


「私の視点だと、どうしても私情が入っちゃうからねー」
「…その被告人は、今どうしてるの」
「元気でやってるよ。検事の仕事にも復帰したしね」


遠い故郷にいる彼のことを思い浮かべた。そろそろ起きる頃だ。


「長々と聞いてくれてありがと。おかげで、今日の朝ご飯パン5個いけそう」
「私の分を考えて食べてくれるかしら」


ため息まじりに言って、冥は立ち上がった。


「あなたの寝言の要因については理解したわ。…ベッドに入る前にハーブティーでも飲んだらどう?よく眠れるらしいわ」
「なんだ、やっぱり心配してくれてるんじゃ――痛ったぁ!?」
「なんなら今すぐ眠らせてあげましょうか。…これで」
「それ永眠じゃないですか、やだぁ」


再度襲う鞭を避け、そのまま彼女の腰に抱きついた。


「!?ちょっと―――」
「冥ちゃんも迅さんに負けず劣らず良い腰……って、比較対象おかしいか」
「…ジン、って誰よ」
「んー。今のところ、この世で一番大切な人」


なーんちゃって。私ってば詩人だね、などとふざけてみる。すると冥は、呆れたような息を吐いて柊の肩に手を乗せた。


「あれ、鞭で叩かないの?」
「お望みなら」
「望んでないですごめんなさい」


早口に謝り、冥の腹部辺りに顔を埋めた。あの時の夢を見た後は、いつもこんな風に誰かに触れていたくなる。普段は彼だけれど、今日は生憎近くにいない。迅さんごめんね、今だけ許して。


「…冥ちゃん」
「何よ」
「ありがと」
「……、…」


刺々しいようで意外と優しいところもある、同い年の彼女は。


「…冥でいいわ」


とだけ言った。





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -