2015/02/03

※この前ぶつくさした家族夢続き




鬼灯:最近、娘が「すき」という言葉を覚えました。

「おかーしゃま、すき」「おとーしゃま、すき」「しろたん、すき」「かきしゅけたん、すき」「りゅりおたん、すき」「おこうしゃん、すき」などなどずっと言っています。

大変微笑ましいのですが、あの白豚とかいうアレにまで「たくたくしゃん、すき」というのは正直やめさせたいです。

ついでにアレの息子とは、



「ねーねー、ぼくは?」
「……」



と顔をしかめた後、



「きす!」



と言い放って走り去っていました。

思わずコップを握りつぶしてしまいましたが、後から聞いたら「すき」の反対という意味で使っていたようでした。ひと安心。





白澤ジュニアは何も知らずに浮かれてたらいい。






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -