音響演劇

■テクノロジーボーナス

 LV05:合戦で戦闘+1%
 LV10:合戦で戦闘+2%
 LV15:合戦で戦闘+3%
 LV20:合戦で戦闘+4%
 LV25:合戦で戦闘+5%
 LV30:合戦で戦闘+10%

■説明

 胎児や赤ん坊が音楽のリズムを取ることから、人間は本能的に音楽を心地よいものと認識できるとされています。
 ピラミッドから楽器が発掘されたことから紀元前4000年には音楽が存在したことが証明されています。
 音楽は祭事や祝典、儀式、賛美歌などに用いられたことから宗教と密接な関係があります。
 さらにテクノロジーの進歩によって複雑な楽器が量産可能になると、市民の娯楽として広く活用されるようになり、音楽をより楽しむための娯楽施設も数多く作られるようになりました。
 また音楽は戦争とも関連があります。
 法螺貝やドラムなどを戦場で鳴らして味方の士気向上されたり、敵を威圧することは戦術において有効でした。
 また音楽は休息中の兵士をリラックスさせることもできるので、音楽家を軍に同行させることも日常的に行われていました。

[ 32/35 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



くにつくlaboratory

top
- ナノ -