騎乗

■テクノロジーボーナス

 Lv05:アラビアへ継続+1%
 Lv10:アラビアへ継続+2%
 Lv15:アラビアへ継続+3%
 Lv20:アラビアへ継続+4%
 Lv25:同時探索人数+1
 Lv30:アラビアへ継続+5%
 Lv30:冒険部隊選択可能人数+1

■説明

 馬は足が速く力強いことから家畜として飼育されました。
 しかし繊細で扱いが難しく、しかも体躯が大きいため大量の餌が必要なので、馬を育てるには裕福でなければなりませんでした。
 市民にとっては食料や労働力を得るためならば大人しいヤギや牛を飼育したほうが効率が良いのです。
 そのため力のある首長や王が馬の飼育を行ったとされています。
 そして戦争に馬が使われるようになると、最強を誇るチャリオット兵(戦車兵)が発明されました。
 馬数匹に車輪のついた台車を牽引させて、馬操縦者と弓兵がペアで乗り込むと戦場で無敵の強さを発揮しました。

 近づいて斬ることしかできない歩兵は、戦車兵に近づくことも逃げることもできず、あっさり包囲されて殲滅されました。
 そして滅ぼした都市にあった財宝を馬車に積み、戦争の強い国は帝国として支配を拡大しました。

[ 17/35 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



くにつくlaboratory

top
- ナノ -