見聞録(ピラミッド)

 発見:アレクサンドリアの都

 エジプトカイロ市近郊のギザ周辺などに見られる角錐形の建造物で、ファラオの墓という説がある建造物です。
 完成には長い歳月と多くの労働力が必要になることから、奴隷の強制労働により建築されたと考えられてきましたが、近年公共事業の一環として労働者自らが食料と引き換えに進んで働いたという説も有力になっています。
 また中南米にもピラミッドが存在し、天文台や神殿の役割を担っていたとされています。

[ 121/144 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



くにつくlaboratory

top
- ナノ -