今年の振り返り お食事編 +
食事の改善、どんなことをしたかの前にまずは感じた&結果が伴った効果を紹介。
@5s痩せた
A肌の調子がよくなった(吹き出物激減、毛穴小さくなった、酷い混合肌が軽く)
B上記2つに伴ってフェイスラインがシュッッッてなった
C腸内環境がよくなった
D知覚過敏が治った
E肩こりが改善した
F寝付きがよくなった
G生理に伴う辛い症状が劇的に改善
H手や背中の湿疹が減った
などなど…列挙したお悩みはものによっては通院していた案件でもあったので、
いやぁ本当に、私の身体は私が食べたものでできている!を実感する年になりました。
食事改善を本気でやろうと思ったきっかけは、長年通っている皮膚科の先生に「ぜんぜん治らない…」と私が愚痴ったところ
「ごはんちゃんと食べてるの?」「ごはん食べないでチョコレートばっか食べてるから治らないんだよ!」と言われたことでした。
食事は3食ちゃんと食べる派だったし、チョコ好きだとは言ってたんだけど、別に毎日食べて…いや食べてたわ。
それよりも先生が言わんとしたことは「ご飯」を食べてるの?ということでした。
米を食べてるか、と言われると、うちは米農家でもあるので、まぁ糖質制限がはやっているこのご時世では食べていた方だと思う……
でも、夕方におやつを食べたから夜はちょっとにしておこう…というような調整はしていました。
先生曰く「夜も減らすな」「だから次の日栄養が足りなくてチョコが食べたくなる」だそう。
だいぶ極端な話でしたが、食事を減らしてお菓子を食べるのはまぁ確かに変な話ではある。と思い、「お米をしっかり食べる」食事をちゃんとやっていくことにしました。
それでいろいろ調べて参考にしたのが、ネットで「お米生活」と調べたら出てくる柏原ゆきよ先生が提唱されているお米:おかず=6:4で食べる方法。
ご飯をメインのエネルギー源に、野菜たっぷりの味噌汁でビタミンやミネラルをとり、タンパク源になる肉や魚のおかずを食べるという、一汁一菜の食事方法です。
詳しいやり方は先生のYoutubeを見てくれ。検索すれば出てくる。
自炊してる人は食事づくりがラクになって体調もよくなるので本当におすすめ。
一汁一菜なんて飽きないのだろうか、量は足りるのだろうか…と初めは思っていたのですが、食べてはいけないものはないし(パンや麺もOKだし、フレンチだって食べに行くし)、
1日のエネルギーの半分以上を米からとるって結構食べないといけないので毎食おなかいっぱいで、今ほど食事という行為が楽しかったことはないくらいです😄
バランスに関しても疑っていたので(笑)初めはかなり細かくアプリに入力して栄養バランスを検証してみました。
これがまぁ…PFCバランスが完璧になるじゃないか…。
糖質取り過ぎでは?と思っていたけど、ご飯をしっかり食べるようになって1ヶ月ほどすると甘いものが欲しくなくなったので、1日トータルの糖質量も適正になるという当然といえば当然な現象が起こりました。
全体的に食事バランスが整ったおかげで、身体のいろんな機能が正常にもどりつつあり、不眠、PMSなんかも改善していってるよう。
それと、この食生活の中で何を食べるか以上に大切とされているのがよく噛むことです。今はひと口4,50回は噛んでます。
最初にあげた、感じた&結果が出た効果の大部分は、こっちの影響も大きいです。
毎食20分は噛み噛みしているので、つまり1日1時間、顔の筋トレをしてることに。
そりゃフェイスラインもシュッとするし、顔の筋肉が鍛えられて血行よくなって、いい効果がたくさん出ますよね。
肩こりも多分これのおかげ。噛むって本当にたくさんの筋肉を使うらしく、噛んでいる時には顔は額の隅、首は鎖骨の上あたりまで筋肉がぴくぴく動いているのがわかります。凝りようがない。
知覚過敏も、咀嚼によって唾液量が増えて、歯を修復できたんだって歯医者さんで言われました(長年痛くて薬つけてもらってたのがこんなことで治るとは!!)
きっかけになった皮膚科の案件は……、
夏になると背中に痒いものができて毎年本当にいやになっていたのですが、今年は圧倒的にきれいでした。疲れると出てくる痛い系の湿疹は食事を変えてから発生なし。
先生もどや顔。「チョコたべるのはたまによ」はい、そうします。
手の湿疹は、やっぱり猫アレルギーのくせにぬこ様に毎日触っているのでなかなか治りませんが😅
それでも去年の今頃に比べるとかなり穏やかでは!?という感じです。
食事って毎日のことだから、何かを制限したり、逆に何かをあえてたくさん食べたりするのはきついです。
でも整えるって案外簡単だったし、大事だったんだなぁと思いました。
あと、普通に食べられる身体があることと、美味い米をつくってくれているオトン&地区のおじさま方と、おのおのの食材の生産者&私の近くまで運んでくれている物流・小売業の皆々様にとっても感謝しています。
明日も朝ごはんが楽しみだわー。
というころで、長くなったし創作も関係ありませんでしたが、今年やってみたこと@「食事改善」についてでした。
▼wingflow公式LINE

小説更新情報配信します
パチパチ👏- PREV │ LIST │ NEXT