ポケスリ始めました +
平日はやっぱり時間もないので10分だけ、書けるかどうかよりも目の前の創作に集中する、というつもりで来週も頑張ります。
そして相変わらず平日の睡眠には問題を抱えているので(暑くなってきたらとたんに時間も質も足りなくなったよね…)
つい先日リリースされたPokemon Sleepを始めてみました。
これは眠らないことには進行していかないゲーム…です。
開発の意図をネットニュースで読んで、結構睡眠の大切さについて考えられてる!と興味を持ちました。
アイテムや仲間を集めていくゲームは本当に不得意なのでいつまで続くか分かりませんが、合わなければやめるまで、とダウンロード。
まず朝起きるとポケモンたちが周りに集まってきて寝てるので、どんな子がいるかなというのが起きる楽しみになります。
昼間は仲良くなったポケモンたちがあるお手伝いをしてくれているのですが、そのポケモンたちの元気はわたしの睡眠の時間や質に左右されます。
昨日、今日は夕方になるとピカチュウたちがしょんぼり疲れた顔をしている。
うんんんんごめんね昨日寝るの遅かったもんね😂という気持ちになっております。
今日はちゃんと約束の時間に寝るね😂
ピカチュウのしょぼん顔を見てて思ったのは、この子達の表情は案外自分の状態に近いんじゃないかってことです。
今は照明、賑やかな音楽、テレビ、スマホといろんな刺激があって夜になっても目がバチバチに開いてるけど、
身体は本当は疲れているよね。
ちゃんと寝てれば怠くはないし、夜も環境を整えればちゃんと眠れるはずなのに。
自分の生活のループがいかに負に偏っているか…ちょっと考えさせられました。
そういう意味では侮れないゲームだし、睡眠時間がめっちゃ短い日本人の問題にゲームで切り込んできた任天堂のアイディアもなかなかだなぁと感じます。
きっかけはなんでもいい。
とにかく十分に睡眠をとって体を癒すことは人生のベースだ。
というのは病気になって学んだ一番大きなことです。
しっかり寝ていれば、人間て結構どんなことがあっても大丈夫なんですよ。
それくらい睡眠大事。
ゲームをきっかけに、また生活を見直してみます。
それはそうとゲームはゲームなので、フレンドがいるとなんか効率よくアイテムが集められるとか??
コード置いておきますので、よろしければフレンド登録お願いします。
↓↓↓
Pokémon Sleepで フレンドになりましょう!
わたしのリサーチャーコードはこちら
6185-7268-7851
パチパチ👏- PREV │ LIST │ NEXT