memo

何もせず終わりそうな夏休み


休み中にお話書こうと思ってたのに3行ぐらいしか進みませんでした。書こうとしている内容は頭にあるんですけど、漫画読んだり動画観たり、キャラソンとか聴いてしまって、そうすると進まないんですよね。私のガリ勉時代は音楽はもちろんファミレスや友達と一緒とか、自分んちのリビングですら勉強できない集中することに集中力が必要なタイプでして、2,3年前にわーっと更新がハイペースだった頃もそういえば書くことにだけ集中していたなぁと思いました。今はなんか娯楽まみれだものなぁ。なんかテニフェスDVDも今さら買おうか悩んでるぐらいですし。テニプリに触れれば触れるほど創作活動の時間がなくなるなんて皮肉なものですねとまとめておきましょう。

とりあえず新テニは最新巻買ってまた1から読み直しましたがさっそく見つけたのが合宿所の入り口のシーン、青学にスポットは当たっていたもののよーく見ると、ブン太と柳生と仁王が一緒に登校(登所?)してました!あとたぶんその20m先ぐらいに赤也とジャッカル。三強は別のシーンでですが、3人で一緒に来てましたね。そのあと合宿所内コートを見渡すシーンでもその組み合わせでしたが、中央に集合したときはブン太はジャッカルと一緒にいたり三強も合流していたりと、演出が憎いですね。しかしながらやっぱりブン太と仁王の会話シーンっていうのはないんだよなぁ。いや、ブン太と真田もないけれども。でも仁王がブン太んちに行ったのは公式ですし。あとOVAだけど「ブン太が先に2ゲームとられるとは〜」みたいにブン太の実力よーく知ってるぜよ!みたいな発言もあるし。よくよく考えたら、中高合わせて並みいる実力者たちから選ばれし日本代表の中に、立海大附属中3年B組が2人いるってめちゃくちゃ熱くないですか…!みんなでご飯食べながらなんか話してるときに、そういえばそこ2人は同じクラスだよね、みたいになったりするだろうし。“クラスメイト会話”ってあるじゃないですか。たとえば、クラス内の決まりごととかクラス内事件簿とかも2人しか知らないし、共通の友人も多いわけですからね、「昨日あいつからLINEあって2人とも頑張ってねって言ってたぜ〜」「プリッ」とか、「あいつからこんなん送られてきたぜよ」「へぇ〜みんなで焼肉バイキング行ったのかー俺も帰ったら行きてー」みたいな会話しちゃったりなんかするわけでしょう?そういうのいいなぁって思いました!個人的には2人はサバサバ系仲良しさんでいてほしい。お互いの個人情報あんまり知らないけど、一緒にいても気まずくないし苦痛じゃないし、まぁ普通にしゃべるけど無言も大丈夫みたいな。たとえば朝会ったときとかブン太は、ジャッカルや赤也や柳生に対してなら「おーっす!」って元気よく挨拶しそうだし、三強には「おはよ」って落ち着き目に言いそう。一方仁王と会ったときはガム膨らませたまんまぼそっと「うぃー」みたいな、挨拶してんだかしてないんだか微妙な感じだったらいい。そんなんでも大丈夫そうな2人というか、ほんとにお互い気使わなそう。だから悪いときは言い方キツくなっちゃったりするんだけど、それすらお互いさまだと思ってそう。

ふぅ、3Bを語るとなかなかに長くなりそうです。3Bだけでなく無印からまたテニプリを語りたいと思います。1巻から見てて昔自分がめちゃくちゃ不二くん探しまくって悶えていたシーンとかの思い出がありありと思い出されてきました。それはまた今度にします!

2017.08.18.Fri

×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -