晴れたらいいね | ナノ

05



仁王3

「高校には行かないで働く」と言ったら、案の定叔母は眉間に深くシワを寄せた。
それから静かに口を開いた。
「聞いてない」
仁王はほっとした。
少なくとも今の叔母は、「仁王が高校に行かずに働くことに反対」だから怒っているのではなく、「そのことを仁王が話していたかった」から怒っているのだ。
これから変わるとしても、少なくとも今は。
だから正直に答えた。
「やって言ってないもん」
叔母は、はあとため息を吐いた。
「そういうことじゃないでしょう。どうして言ってくれなかったの」
そんなの決まっている。
言う必要がないから。

まだ中学生の自分を、三年も面倒を見てくれたことには感謝している。
はっきり言って、本当の親よりも叔母の方が百倍は好きだ。
けれど、そういうことじゃない。
言ってたとえ反対されても、自分がそれに従うことはない。
仁王の意志は固かった。
だから最初から、議論する意味がないのだ。
決まっていることを話し合うのは時間の無駄だ。
よって言う必要もないけど、そうはいっても叔母は保護者だ。
時間の無駄でも、言う必要が無くても、話し合いは勝手に始まってしまう。
保護者面談がある限り。
なにより叔母のことは好きだ。
出来れば納得し、快く見送って欲しい。
そう思えば、必要はなくても、話し合う意味はあるな、とも思った。

「反対されると思ったから」
「別に反対はしない。それがちゃんと考えた上で出した結論なら」
「考えた」
間髪入れず、短く答えた。
「どうして?」
理由を言うのは少しためらわれた。
叔母一人の前なら構わないけど、目の前の席にはもう一人、担任教師もいる。
でもここもやっぱり、正直に言った方が良いんだろう。
「親と関係ないとこで生きたい」
「そう」
叔母は軽く頷いた。
代わりに、今度は担任教師が眉間にシワを寄せていた。
彼は仁王の家の事情を詳しくは知らないはずだ。
しかし担任なら、保護者の名前が仁王の姓でないことは分かっているだろう。
難しい問題だな、と思っているのかも知れない。
俺が解決しなきゃ!とか思うなよ、と仁王は心の中で念じた。

しばらくして、叔母はまた大きく息を吐き出した。
「もう一度話し合ってみます」
と担任教師に向かって言った。
担任教師は眉間のシワをぱっと取り払った。
「まあ、内部受験は一月。私立の受験でも早くて十二月。公立も一月と二月で、決めるのに、まだまだ時間はありますから。申請はもう少し早いですが、まだ焦らなくても大丈夫ですよ」
と笑った。
「といっても、十一月、最終の保護者面談までには、確定しておいて欲しいですね」
「分かりました」
叔母は立ち上がり、深々と頭を下げた。
それに合わせて、おざなりにぺこりと頭を下げる。
担任教師の困ったような笑みが見えた。

ドアを閉め、廊下に出ると、叔母はこっちに向き直った。
「十一月まで、ね。それまでもう一度よく考えなさい」
「うん」
と頷きながらも、そのつもりは無かった。
「雅治が早く独り立ちしたいって、ずっと思ってたのは知ってるけど。一応、大学まで行かせる準備はあるの。それは憶えておいて。あと、高校ってきっと楽しいわよ」
叔母はそこで言い淀むように、一旦口を噤んだ。
続く言葉を仁王は遮った。
テニスは辞めるの?そう言われるのがつらかった。
「あっち、友達待ってるみたいじゃから、もう行く」
そう言って廊下の端を指差した。
柳が立っているのが見えた。



[] | []

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -