魔の神 | ナノ




「あそこには神様が住んでいるんだ」と運転席の彼は言った。
彼のその言い方には、宗教じみた熱っぽさも、冗談を言っているような軽さも無かった。
私は横向きで後部座席に収まり、寒気にがたがたと震えていたので、彼の言うあそこがどこを指しているのかは分からなかった。


神様が住んでいたのは、二十階建てのビルの最上階の一室だった。
髪も目も深い青色をした神様は、顔は女の人のようにも見えたが、声は男の人のようにも聞こえた。
「蓮二、彼かい?」
神様は運転手の彼に向かって言った。
彼は蓮二というのか。
そういえば、私は彼の名前を聞いていなかった。
蓮二と呼ばれた彼は、私をすぐ近くのベッドに横たえると、「そうだ」と短く答えた。

神様は私の顔を覗き込み、にっこりと笑った。
「こんばんは。長旅御苦労さま。蓮二の運転はどうだったかな?」
「精市」
「ああ、分かってるよ。俺は幸村精市。ちょっと失礼」
神様はそう名乗ると、私の着ていたシャツを捲り、心臓の辺りにふうっと息を吹きかけた。
その瞬間、私の中にみなぎるようなエネルギーが湧いてきた。
さっきまで感じていた寒気はすっかり収まり、身体の底からじんわりと温かくなっていく。
震えが無くなったので、私はゆっくりと身体を起こした。
「あの…私は、一体…」
「その前に自己紹介してよ、柳生比呂士」
「…ご存知じゃないですか」
不貞腐れたような言い方をしてしまう。
「粗方のことはね、そこにいる蓮二に聞いたんだ」
ベッドの横にいる彼が微笑む。
「柳蓮二だ」
「はあ」
「君のことを少し調べさせてもらった」
「…そうですか。…あの、それで私は…」
「魔の者に吸われていたんだ」
と彼は言った。

「は?」
思わず声が漏れた。
何が?何を?
…そもそも何に?
「魔の者、とは…?」
「なんだ、蓮二、何も話してないの?」
「話せるような状況では無かったんだ」

柳蓮二は私に向き直ると、淡々と話し始めた。
「この世に蔓延るケモノの類、とでも言えば良いか」
「ケモノ…」
「俺達はそれを魔の者と呼んでいる」
私は今日、自分の前に現れた者のことを思い出した。
それは人の形をしていたが、私は真っ先に人では無い何かだと感じ取った。
私の直感は正しかったようだ。
その者の目を見たところまでは覚えているが、そこから先、自分がどうなったのかさっぱりだった。
意識が戻って来た時には、既に柳蓮二の車に乗っていたのだ。

「魔の者は私に何をしたんですか?」
「生気を吸ったんだ」
「生気…?」
「人間の身体に溜まっているエネルギー、と言ったところか」
何も分からない私には、その説明は不十分だった。
しかしそれ以上、何を聞けば良いのかも分からなかった。

柳蓮二は続ける。
「魔の者に生気を吸われても、滅多なことで無い限りは死なない。魔の者が人間の生気を全て吸い尽くすことは出来ないからだ。ただ、吸われ過ぎると、先ほどのお前のような状態になる」
柳蓮二は私をじっと見つめた。
「ただ、放っておいても治るんだ。時間はかかるが。だから今回のような場合、わざわざ精市に会わせるような真似はしない。なら、なぜ俺がお前をここに連れて来たのか」
本題に入ろう、と柳蓮二は言った。
本題?
「この世には、閉じる者と開く者がいる」
閉じる者?開く者?
また新たに出てきた単語に、私は頭がこんがらがるのを感じた。
「精市は開く者。俺は閉じる者。そしてお前も閉じる者だ」
「…一体何を開き、何を閉じるのですか?」
「魔の者の生気だ」
「魔の者も、人間と同じように生気を持っているのですか?」
「持っている」
「それを閉じるとどうなるんですか?」
私は自分の中で出た答えを確かめるように、訊ねる。
「先ほどのお前と同じような状態になる」
やはり。
「ただし、魔の者が人間の生気を吸い、自分の中に蓄えるのに対し、俺達は吸われたばかりの生気を魔の者の中に閉じ込め、使えないようにする」
「それが、私にも出来ると」
「精市がそう言ったのだから、そうなんだろうな」
そう言って、柳蓮二は横にいる幸村精市をちらりと見た。
私もそちらに目線を向ける。
「あなたは開く者なんでしょう?」
「そうだね」
と幸村精市は答えた。
「ということは、閉じる者とは逆に、魔の者に生気を与えることが出来るのでしょうか?」
「近いね。でもちょっと違う。俺は生気を増幅することが出来るんだ」
「魔の者だけでなく、人間のものでもな」
と言ったのは柳蓮二だ。
ということは、さっき幸村精市は、少なくなった私の生気を増やしたというわけか。
「生気を自在に操ることが出来る。だから精市は神様なんだ」
柳蓮二の言い方は、やはり淡々としていた。

[←] | [次へ→]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -