ひねもす | ナノ

05



繋いでいた手がやんわりと離された。
今度は俺も従った。
謙也が連れてきたのは『彩菜堂』だった。
ガラス窓から、ゆりこさんが客と話しているのが見える。
謙也もそれを一瞥したが、店の中には入らず横の階段を上がって行く。
階段を上りながら謙也がポケットから取り出した鍵を見て、ああそうか、と俺はようやく思い至った。
「謙也の本当の家はここなんや」
思わず呟いた俺の言葉に、振り向いた謙也は困ったように眉を下げた。
「はとこやねん、ゆりこさん。大学に近いからって、今年から居候させてもらっとる」

思えばずっと不思議だった。
雇い主とアルバイトにしては、ただのご近所さんにしては、近すぎる距離。
変だろう。
やって来たアルバイトを帰さずに家に上げるのも。
せっかく上がったのに雨の中わざわざコンビニに出掛けるのも。
自分は店内にいて、アルバイトとその友達だけを家に残すのも。
どう考えてもおかしい。
もちろん世の中にはそういった関係もあるかも知れないが。
謙也たちがそうだとは思えなかった。

初めて会った日、ゆりこさんが怪訝そうな顔をしていたのは。
毎日会っているはずの謙也に、久しぶりだと言われたからで。
台風の日、謙也がアパートの廊下に立ち尽くしていたのも、鍵をなくしたからじゃなくて。
毎朝のように一緒に登校する俺を迎えに来たんだ。
台風で休校になった俺が一向にドアから姿を現さなくて、途方にくれていたのかも知れない。
ああ、そういえば謙也と会うのはいつも廊下だった。
彼がドアから出てくるのなんか見たことがなかった。
俺の部屋には遊びに来ていたけど、反対に俺が謙也の部屋に行ったことは一度もない。

あの雨の日も、謙也はただ家でくつろいでいただけだったのだ。
エスプレッソサーバーが使い物にならなくなった臨時の休日。
業者を待つ間、甘いものでも食べないかとゆりこさんが誘う。
謙也は喜んで頷いたはずだ。
あるいは、自分がおつかいをすると言ったかも知れない。優しいから。
とにかく二人はコンビニに行く。
そこでちょうどコーヒーを飲もうと……この際だから言ってしまうと謙也に会いに行こうと、していた俺とはち合わせる。
ありえる話だった。
むしろそうとしか思えなかった。
そういえば謙也は、あのDVDの山から、観たいものをすぐに抜き取っていた。
自分はいつでも観られるから白石の観たいものにしよう、とも言っていなかったか。
それを単に、謙也は優しいなあ、とか、そんなに頻繁にこの家に上がってるんやなあ、とか思った俺はいっそ可哀想だ。
全部、そういういうことだったのだ。
謙也はゆりこさんの家に住んでいたから。
『遠い親戚のお姉さん、親しいアパートの管理人さん、はとこの優しいお姉さん』
侑士くんの言ったあれは全て本当だったのだ。
家族愛。まさにそれだ。

「もしかして侑士くんも?」
「おん」
謙也が靴を脱いでたたきに上がる。
「ただいまあ……」
と小さな声で言う。
返事はなかった。癖なんだろう。
俺もサンダルを脱ごうと靴箱に手をかけバランスを取る。
前に来た時には気づかなかったが、靴箱の上には写真立てがあった。
ゆりこさんと、今はどこか外国に行っているという旦那さん。
見知った親戚の優秀な子ども達が番犬代わりだとしたら、さぞかし彼も安心だろう。
「ゆりこさん達はどこまで知っとるん?」
廊下を進む。
「俺がここに住んでるのを、白石に隠してるのは」
謙也がドアを開け、リビングに入っていくのに続く。
「けど俺が……。白石の隣の部屋に住んでることにしてたとは知らへんよ。俺一人が勝手に……。……勝手に、嘘ついてた」
心底苦しそうに、謙也は言った。
俺がどう応えるべきか分からず、ぐちゃぐちゃと考えているうちに、謙也が持っていたビニール袋を持ち上げて言った。
「これ、置いてくるな」


[] | []

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -