ひねもす | ナノ

01



四月はあっという間に過ぎて行った。
気がつけば五月で、大学生活の新鮮さもとっくに失われてしまっていた。

謙也とは毎日のように会っていた。
というのも、朝、アパートの廊下で偶然顔を合わせることがかなりあったからだ。
それはもう、かなりたくさん。
俺達は廊下でばったり会うと、示し合わせたように笑って、「おはよう」あるいは「おー」などと言いながら手を上げ、そのまま歩調を合わせて駅まで行く。
そのたった十数分が、俺には毎日の楽しみになっている。
勘違いしないでほしいのは、俺が、謙也の時間割をこっそりと調べて出る時間を合わせたわけやない、ということだ。
本当に偶然、たまたまだった。
もしかしたら謙也の方が俺に合わせているんじゃ、と疑ったりもしたが、それは無いな、と思ってすぐにやめた。

土日のどちらかは、予定が無ければ『彩菜堂』に足を運んだ。
謙也に会えるから、だけど、俺の中でまだ答えは出ていない。
三回目の来店で侑士くんにも会った。
侑士くんは、すでに謙也から俺のことを聞いていたらしく、会ってすぐに「偶然ってほんますごいなあ。むしろ怖い」とふざけた。
外見の大きな特徴は変わっていなかったけど、彼も大人びたように見えた。
謙也の言った通り、『彩菜堂』の制服もよく似合っていた。


台風の接近を知ったのは、夜、テレビを見ている時だった。
連続通り魔事件や新型インフルエンザのニュースの後で、アナウンサーのお姉さんが、「大型の台風が東京に向けて接近中です。明日の朝から夜にかけてがピークでしょう。おでかけの際は、お気をつけください」と神妙な面持ちで忠告した。

台風と言われても、思い出すのは四年前のことだ。
中学二年の夏、大型の台風が大阪に上陸した。
その日は朝八時の時点で休校が確定していたけれど、俺は自主練習のため七時には学校に到着していた。
そんな俺よりも前に来ていたのが、謙也だった。
謙也は部室に現れた俺を見ると、困ったように笑った。
「台風やねん」
聞けば、謙也はその日から自主練習を始めようとしていたそうだ。
はりきって登校したところで、台風にぶち当たったらしい。
俺と謙也は、一応は練習用のジャージに着替えたが何も出来ないので、二人で長細い鉄のベンチに並んでいた。
最初は「雨止まんなあ」とか「風強いなあ」とかぽつぽつと呟いていた。
しかし時間が進むにつれ、俺達はお互いのことを夢中になって話した。
謙也と二人きりで喋ったのは、それが初めてだった。

謙也には言ったことがないけど、俺はあの日、朝から台風が上陸することを知っていた。
母親に「休校になるから行くのやめなさい」と止められたのを押し切って学校に行ったのは、前の日に謙也が、「明日から自主練すんねん」と部室で嬉しそうに話していたからだった。


次の日の朝、俺は同じ授業を取っている友達からのメールで、休校を知った。
授業無いぜ!ラッキー!イエイ!というようなテンションの内容だった。
適当に返して、携帯電話をその辺に放る。
何もする気分じゃなかったので、もう一度寝ることにした。
惰眠を貪るのは大学生の特権だ。たぶん。

起きたらお昼を過ぎていた。
ぐっと伸びをしてベッドから出る。
寝すぎたせいか、身体がだるかった。
なのでもう一度伸びをしておいた。

ごはんを食べようと冷蔵庫を漁った。
昨日の余りのご飯があった。
ピラフかチャーハンでも作ろうかと思っているうちに、「やばい。めっちゃオムライス食べたい」という気分になったので、朝兼お昼ご飯は決定した。

のろのろとチキンライスを作る。
フライパンの火を一旦止め、卵、卵、と冷蔵庫を開いた。
すぐに閉めた。
卵が無かった。
卵があるか確認もせずにオムライスを作り始めるなんて、俺はまだ寝ぼけてるのか。
もうこのままチキンライスでええか、とも思ったけど、ここまでくるともう意地だった。
俺は台風の中、卵を買いに走ることを決めた。


[] | []

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -