爆豪勝己
派閥1、なんなら男性陣1声を出したくない男。我慢強くもあるから会話以外で声を出すことは恐らくなさそう。でもたぶん会話も少ないかも。最中、余計なことは喋らないイメージ。
口数少ないのに急にひと言だけ「好きだ」とか言ってきたらどうしようやだ!!!!(やじゃない)
余計なことを喋らない男が必要だと判断して喋るセリフがそれなのエッッッモいよね…

切島鋭児郎
4人の中で1番、喘ぎと喘ぎの間に「スゥゥ」って感じの息遣いが多い人だと思う。これが言いたくて今書いてるまである。文章で書こうとするとどう表現したら良いのか分からないんだけど、細く息を吐くか吸うかする感じ。
静かにしなきゃいけないシチュエーションって訳じゃなければ特に我慢もしないと思うけど、うるさい人でもないと思う。恥ずかしいのは確かだけど、「出ちまうもんは仕方ない」と思ってるタイプ

瀬呂範太
できるだけ声を出したくない男その2。喘がないけど爆豪と違ってそのぶん喋る。
主導権絶対譲らないマンだから喘がず騒がずで余裕そうなポーズは崩したくないんだろうけど、喘ぎを我慢してるせいで早口になってたりするといいな。
たまに喘ぎが喉まで出かかってる(それでも「…っ」くらい)時を指摘すると「えらく余裕ね?」って言われて後がこわいのでひとりで気づいてフフッてなってたい。 

上鳴電気
よく喘ぎよく喋る。以上。…で終わらせてもいいくらいの人。会話もするし「あれやって」「これしたい」も愛の言葉も本命じゃなくても全部言うし我慢しない。し、女の子にもそれを求めていると思う。
普通の会話も、そういう時ならではの睦言も両方その時々に応じて交わすんだろうな。段々余裕なくなってきてもそれを隠さず、声も上擦っていくのが聞きたい。


×