1/25の贈り物
1P/1P





小さな影が土手の上にちょこんと座っている。そして、その小さな体には似合わない大きな溜息をついた。


「どうした?こんな所にいると風邪ひくぞ」


大きな溜息が気にかかり、偶々通り掛った自来也が声をかけた。


「あ、自来也先生、こんにちは」
「何やっとるんだ?」
「センセと待ち合わせ。修行見てくれる約束なんです」
「あいつは遅刻か?それで溜息ついとったのか?」
「違います。あとちょっと時間はあります。ため息は…」


少し口ごもり、そのまま川の流れを見つめている。暫くして

「センセってば、オレのこと子供扱いするんだ…」

ポツリと言った。
お前は充分子供じゃないかという言葉は飲み込む。


「お前は大人扱いされたいのか?」
「だって、オレ中忍だよ?Aランク任務だってやるときあるのに……」
「そうぼやくな。あいつはお前を甘やかしたいんだ。甘えてやれ。喜ぶぞ、今日はあいつの誕生日だし」
「えっ?」


その時、一陣の風が起り、お待たせの言葉と共に金色の髪の青年が(といっても、まだ少年の部類に入る年だが…)現れた。


「ごめんね〜、待たせちゃって。じゃあ行こうか」


とカカシの手を取り行きかけたのだが、振り返り


「あ…と、自来也、三代目が呼んでますよ」


言い残すなり、カカシと共にドロンと消えていった。








* * * * *


修行の帰り道、商店街に差し掛かろうとした時、カカシが口を開いた。


「センセ…お願いがあるんだけど…」

「ん、何?」


カカシからお願いするなんて珍しい、と内心喜びつつ、目線を合わせる。


「オレ先に帰るから、センセはオレが帰ってから一時間くらいしてから帰ってきて?」
「え?何で?」
「…だめ?」


そう言われて、上目づかいに見つめられると嫌とは言えなくなってしまう。
カカシは無意識なのだろうが、時折フッと子供らしさを見せることがある。
見つめる眼差しが可愛くて、何でも願いを叶えてやりたくなってしまう。ましてやそれが、滅多に言わないカカシの我儘なら尚更に。


「いいよ。じゃあ一時間後ね」
「うん」


にっこり笑って走り去って行く。その後ろ姿に将来の期待と不安が混じる。
カカシは強くなることに貪欲だ。どんな任務も完璧にこなそうとする。
父親の失脚から尚更その思いは強くなった。多分、そうすることで父の名誉が回復すると信じているかのようだ。
だが、悲しいかな、人は死んだ人間の事は忘れていく。

そうすることで悲しみから立ち直ろうとするのだろう。そして人の口の端に昇る事も減っていくのだ。
カカシには、まだそれが解っていないのかもしれない。できれば早くそれに気付いて、自分らしく生きていって欲しいと思う。


あの子は忍だから、弱くては生き残れないけど、力だけ強くても駄目なんだ。心も強くないと。
その為ならどんな事でも惜しまないから。だから、もっとオレを頼っていいんだよ、カカシ…。




青年がそんな事を考えながら里内をフラフラしている頃、カカシはたくさんの荷物を抱え家へと急いでいた。


家へ着くと早速料理に取り掛かる。

子供なカカシは大人より些か時間がかかる。
何せ台所は大人仕様。子供のカカシには少し高い。だから、ちょっと椅子のお世話になる。

せっせと準備をし、ご飯のスイッチを入れたところで青年が帰ってきた。


「ただいま。…あれ?ご飯の仕度終わっちゃったの?」
「おかえりなさい。うん、今スイッチ入れたトコ」
「そっか。ありがとね。お風呂には入った?」
「ううん、まだ」
「じゃあ、一緒に入ろ。出る頃には炊き上がるでしょ」


一緒にいる時は共に入る決まりとなってしまった入浴。お互いの背中を流しっこし、ゆったりと湯につかる。


「オレ先に出るけど、カカシ君はちゃんと温まってきなさいね。オカズ作っとくから」
「待って、センセ。今日はオレが作りたい」


そう言われてマジマジとカカシの顔を見てしまった。一体今日はどうしたのだろう?こんなにカカシが我儘を言ってくるなんて。
カカシは、不安そうに目をキョトキョト動かしている。にっこり笑って いいよと言うと、パアッーと顔が輝く。
こうして見せる年相応の顔や仕草が堪らなく可愛い。


「じゃあ、オレはカカシの手伝いするね」
「ダメ。センセはできるまでテレビでも見て待ってて」


リビングに追いやられ、仕方なくテレビをつけるが、気はカカシの気配を探る事に集中され、画面は見ていなかった。
台所に行ったカカシは、椅子を動かしながら何やらやっているようだ。
気配を探りながら、皿なんか割ってもいいから、どうか怪我はしませんようにと祈る。



暫くしてカカシが呼びに来た。


「センセ、出来たから来て」


カカシと一緒に台所へ行くと、そこに置いてあるものに驚き、足が止まってしまった。



テーブルの上に何枚もの大皿が並び、その上に寿司が乗っている。ネタはきれいに切り揃えられているが、下のシャリは大きさはまちまち。カカシのこの小さな手で一生懸命握ったのだろう。

そして真ん中にケーキ。ケーキの中央にチョコのプレートがあり、それには下手くそな字でおたん生日 おめでとう≠ニ書いてある。

ああ、この字はカカシの字だ。ケーキは職人が作ったものみたいだけど、お祝いの言葉はカカシ本人が書いたんだ。

それらを目のあたりにし、大きく目を見開いたままカカシを見る。カカシは少しすまなそうな顔をしている。


「オレ、センセのたん生日が今日だって知らなくて…。だから、プレゼント用意してなくて…」
「カカシッ!!」


青年は喜びに顔をくずし、カカシを思いっきり抱き締め、抱き上げた。


「ありがとう、カカシ。嬉しいよ。こんなに素敵なプレゼント貰ったの初めてだよ!」
「え?だからオレ、プレゼントないって…」
「何言ってるの。こんなに用意してくれたじゃない。これ、カカシが握ったんでしょ?あの字も、カカシが書いてくれたんでしょ?」
「…うん…」
「カカシがそうやってオレの為にしてくれた事が、何より嬉しいよ。最高のプレゼントだよ!」


ありがとうとカカシの額にキスを落とす。カカシは擽ったそうに笑った。



「じゃあ、早速頂こうか?」


テーブルに向かい合せに座り、手を合わせる。


「いただ…」
「あ、待ってセンセ。忘れもの」


カカシが椅子を降り、青年の許にトコトコやって来る。そして椅子に足を掛け、青年の目の高さに合わせ昇る。


「センセ、おたん生日おめでと」


恥しそうに微笑んで、青年の頬にチュッとキスをした。



カカシにとって、いつもされるばかりのキス。
今日、生まれて初めて、自分からキスを贈った。


青年にとって、いつもしてばかりで返ってくることのないキス。

今日、カカシから初めて贈られたキスは、最高の誕生日プレゼントとなった──。






end.
07.01.11






戻る





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -