The ounder of rphan T 
 -総受男装ハーマイオニー百合夢-




「やったなハリー!」

「うん、ありがとう!」

サクヤが片手を挙げると、ハリーはそれにハイタッチした。

「祈っててくれたサクヤのおかげだよ!」

「いやいやハリーの実力さ!」

「それだって、練習でサクヤと鬼ごっこしたからこんなに上手くなれたんだよ?
やっぱサクヤのおかげ!」

競技場を出ると、そこにはグリフィンドール寮生が皆、2人の登場を待ちわびていた。

「すごかったよ!我らが天才シーカー・ハリー&サクヤ!!」

皆が口をそろえて祝福を述べた。

「ありがとうみんな!」

素直に喜ぶハリーと、

「え、オレも?」

驚くサクヤ。

「ほら、みんな知ってるんだよ」
「サクヤがハリーの練習に大きく貢献してるって事を」

ハリーが皆にもみくちゃにされていくのを見つつ、ウィーズリーツインズがサクヤの両サイドにやってきた。

「サクヤは知らないの?
練習中、サクヤ目当てのギャラリーが毎回できてる事」

ジョージが言う。

「いやいや、それオレ目当てじゃなくて、ハリー目当てだとおもうぜ?」

「寮を超えて、他寮の生徒だって見に来てるし、
たまにマクゴナガル先生まで見に来てるんだぜ?
『ミス・フェリックスがまた怪我をしてしまわないか心配です!』とか言ってな」

フレッドが言う。

「え、マクゴナガル先生まで!?
…ってかそれよりも、オレ=怪我って扱い!?」

「まあまあサクヤ」
「そんな事より!今は祭りだー!!」

ツインズでサクヤを持ち上げ、人の波に突っ込んでいく。

「わー!わー!降ろせ二人とも!!
恥ずかしいだろっ!?」

途端に周りに人が集まる。

「わっ、誰だ今ほっぺにチューしたの!
ぅわ!今くすぐったの誰!?」

ハリー同様…否、それ以上にもみくちゃにされるサクヤ。

それを複雑な面持ちで見つめる少女が1人。

「(私まだサクヤに『おつかれさま』って言ってないのに…
サクヤったらあんなにチヤホヤされて満更でもない顔して…)」

ハーマイオニーだ。

「(なにかしらこのモヤモヤ…なんだか嫌な気分だわ…)」

1人イライラしていた。
と、そこへサクヤがやっとの思いで辿り着く。

「や…やっっと見つけた…!」

息は完全に切れている。

「な、何?」

ハーマイオニーはつい素っ気ない態度をとってしまう。

「え…あ、いや…
…ただ、ハルはどこかなーって思って!」

一瞬の寂しそうな表情はすぐに笑顔に変わってしまった。

「ってロン?
どうしたんだその鼻血!?」

ロンに「おつかれさま」と後ろから言われて振り返ったサクヤのセリフだ。

「こ、これは…さっき人にぶつかって…」

ロンは喧嘩の事は伏せた。
後で尻拭いをしてくれるサクヤを、申し訳ないと思ったからだ。

「ま、言う気がないならいいけど。
だいたい予想はつくしな」

しかし、サクヤにはお見通しだった。
丁度そこへ青あざを作ったマルフォイがやってきた。

「これはこれは…立派なアイメイクをお召しで」

ロンが嫌味っぽい丁寧な口調で言った。

「そちらこそ、髪の色と同じスキンメイクとは…とても似合ってますね」

引きつった笑みを貼り付け、マルフォイも負けじと返す。

「とうっ!」
「ぐはっ!?」

サクヤはマルフォイの横腹に肘鉄を喰らわせた。

「な、何だよサクヤ!?」

脇腹をさすりながら問う。

「ネビルに謝ったか?」

また制服のネクタイを掴み、睨み上げた。

「あ、謝ったよ!さっき観戦席で!」

「…へぇ?
それで解決したかに思われたが、そこに偶然居合わせたロンとまた厄介事を起こしたってか」

「情けない」とため息を吐くサクヤに反論はできなかった。

「もっかい謝れ。今度はロンに」

ロンの前まで引っぱり、面と向かわせる。

「わ、悪かった」

決して目は合わせない。

「ほら、ロンも」

「ごめん…」

「はい、仲直りの握手!」

互いの右手をとり、無理やり合わせる。

「「な、なんでこんな事までしなきゃいけないんだよ!」」

「…おお、ナイスハモり。
けっこう気が合うんじゃない?」

「「誰が!!」」

「あっはっは」

「まあまあ」と2人をなだめる。

「あのさ…あんまりこの僕に指図するもんじゃないよ?」

ニヤりと笑ったマルフォイは、サクヤの首にそっと触れた。

「お、おお前っ…どこ触ってんだよ…っ!」

一気に後ずさる。

「?
サクヤ、首がどうかしたの?」

「あれ?
親友のミスター・ウィーズリーはこの事を知らなかったのかな?」

腐ってもマルフォイ。演技がくさかった。

「ではもう1人、ミス・グレンジャー。
君も知らなかったと?」

「…ええ」

ハーマイオニーは先ほどからずっと機嫌が悪い。

「ばかっ、ばらす事ないだろ!?」

「ああ、悪いね。
君と僕しか知らない秘密だったね」

マルフォイは卑しく笑う。完全に確信犯だ。

「それじゃあ僕はもう戻るよ。
また、僕の所に来てもいいよ。サクヤ。
じゃあね」

「ふん、もう行かねぇよ!」

マルフォイは“また”の部分を強調して言い、去っていった。
マルフォイの事でハーマイオニーの機嫌が最悪になったのは言うまでもない。





( 76/98 )
[prev] [next]
[back]
[しおりを挟む]



- ナノ -