The ounder of rphan X 
 -総受男装ハーマイオニー百合夢-




「あたしは、ウィステリア・ウォークの奥にある、角の店までキャット・フーズを買いに出かけてました。8月2日の夜9時ごろです」

フィッグばあさんは、これだけの言葉を、まるで暗記してきたかのように早口で一気にまくし立てた。

「そんときに、マグノリア・クレセント通りとウィステリア・ウォークの間の路地で騒ぎを聞きました。
路地の入口に行ってみると、見たんですよ。吸魂鬼が走ってまして――」

「走って?」

マダム・ボーンズが鋭く言った。

「吸魂鬼は走らない。滑る」

「そう言いたかったんで」

フィッグばあさんが急いで言った。
皺々の頬のところどころがピンクになっていた。

「路地を滑るように動いて、どうやら男の子2人のほうに向かってまして」

「どんな姿をしていましたか?」

マダム・ボーンズが聞いた。
眉をひそめたので、片眼鏡の端が瞼に食い込んで見えなくなっていた。

「えー、1人はとても大きくて、もう1人はかなり痩せて――」

「違う、違う」

マダム・ボーンズは性急に言った。

「吸魂鬼のほうです……どんな姿か言いなさい」

「あっ」

フィッグばあさんのピンク色は今度は首のところに上ってきた。

「でっかかった。でかくて、マントを着てまして」

ハリーは胃の腑がガクンと落ち込むような気がした。
フィッグばあさんは見たと言うが、せいぜい吸魂鬼の絵しか見たことがないように思えたのだ。
絵ではあの生き物の本性を伝えることはできない。
地上から数cmのところに浮かんで進む、あの気味の悪い動き方、あの腐ったような臭い、周りの空気を吸い込むときの、あのガラガラという恐ろしい音……。
2列目の、大きな黒い口ひげを蓄えたずんぐりした魔法使いが、隣の縮れっ毛の魔女のほうに身を寄せ、何か耳元で囁いた。魔女はニヤッと笑って頷いた。

「でかくて、マントを着て」

マダム・ボーンズが冷たく繰り返し、ファッジは嘲るようにフンと言った。

「なるほど、ほかに何かありますか?」

「あります」

フィッグばあさんが言った。

「あたしゃ、感じたんですよ。なにもかも冷たくなって、しかも、あなた、とっても暑い夏の夜で。
それで、あたしゃ、感じましたね……まるでこの世から幸せってもんがすべて消えたような……それで、あたしゃ、思い出しましたよ……恐ろしいことを……」

ばあさんの声が震えて消えた。
マダム・ボーンズの目が少し開いた。
片眼鏡が食い込んでいた眉の下に、赤い跡が残っているのをハリーは見た。

「吸魂鬼は何をしましたか?」

マダム・ボーンズが聞いた。
ハリーは希望が押し寄せてくるのを感じた。

「やつらは男の子に襲いかかった」

フィッグばあさんの声が、今度はしっかりして、自信があるようだった。顔のピンク色も退いていた。

「1人が倒れた。
もう1人は吸魂鬼を追い払おうとして後退りしていた。それがハリーだった。
2回やってみたが銀色の霞しか出なかった。
3回目に創り出した守護霊が、1人目の吸魂鬼に襲いかかった。
それからハリーに励まされて、2人目の吸魂鬼をいとこから追っ払った。そしてそれが……それが起こったことで」

フィッグばあさんは尻切れトンボに言い終えた。
マダム・ボーンズは黙ってフィッグばあさんを見下ろした。
ファッジはまったくばあさんを見もせず、羊皮紙をいじくり回していた。
最後にファッジは目を上げ、突っかかるように言った。

「それがおまえの見たことだな?」

「それが起こったことで」

フィッグばあさんが繰り返して言った。

「よろしい」

ファッジが言った。

「退出してよい」

フィッグばあさんは怯えたような顔でファッジを見て、ダンブルドアを見た。
それから立ち上がって、せかせかと扉に向かった。扉が重い音を立てて閉まるのをハリーは聞いた。

「あまり信用できない証人だった」

ファッジが高飛車に言った。

「いや、どうでしょうね」

マダム・ボーンズが低く響く声で言った。

「吸魂鬼が襲うときの特徴を実に正確に述べていたのも確かです。
それに、吸魂鬼がそこにいなかったのなら、なぜいたなどと言う必要があるのか、その理由がない」

「しかし、吸魂鬼がマグルの住む郊外をうろつくかね?そして偶然に魔法使いに出くわすかね?」

ファッジがフンと言った。

「確率はごくごく低い。バグマンでさえそんなのには賭けない――」

「おお、吸魂鬼が偶然そこにいたと信じる者は、ここには誰もおらんじゃろう」

ダンブルドアが軽い調子で言った。
ファッジの右側にいる、顔が陰になった魔女が少し身動きしたが、他の全員は黙ったまま動かなかった。

「それは、どういう意味かね?」

ファッジが冷ややかに聞いた。

「それは、連中が命令を受けてそこにいたということじゃ」

ダンブルドアが言った。

「吸魂鬼が2人でリトル・ウィンジングをうろつくように命令したのなら、我々のほうに記録があるはずだ!」

ファッジが吠えた。

「吸魂鬼が、このごろ魔法省以外から命令を受けているとなれば、そうとはかぎらんのう」

ダンブルドアが静かに言った。

「コーネリウス、この件についてのわしの見解は、すでに述べてある」

「たしかに伺った」

ファッジが力を込めて言った。

「しかし、ダンブルドア、どこをどう引っくり返しても、あなたの意見は戯言以外の何物でもない。
吸魂鬼はアズカバンに留まっており、すべて我々の命令に従って行動している」

「それなれば」

ダンブルドアは静かに、しかし、きっぱりと言った。

「我々は自らに問うてみんといかんじゃろう。
魔法省内の誰かが、なぜ2人の吸魂鬼に、8月2日にあの路地に行けと命じたのか」

この言葉で、全員が完全に黙り込んだ。
その中で、ファッジの右手の魔女が身を乗り出し、ハリーはその顔を初めて目にした。
まるで、大きな蒼白いガマガエルのようだ、とハリーは思った。
ずんぐりして、大きな顔は締まりがない。首はバーノン叔父さん並みに短く、口はぱっくりと大きく、だらりとだらしがない。丸い大きな目は、やや飛び出していた。
短いくるくるした巻き毛にちょこんと載った、黒いビロードの小さな蝶結びまでが、ハリーの目には、大きな蠅に見えた。
いまにも長いねばねばした舌が伸びてきて、ぺろりと捕まりそうだ。



_

( 40/190 )
[prev] [next]
[back]
[しおりを挟む]



- ナノ -