μ's→NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜
2014/02/09

きたる2014年2月9日。
いや。2月8日から9日の2日間。
ラブライバーが、埼玉が、熱かったですね!!!

わたくしも、μ's 4thラブライブ!に参戦してきました!
しかし1日目、8日は仕事のため、会場どころかライブビューイングにも参加することができず…。
有給もとれず…。
すっごく悔しかったです。
1日目参加されたラブライバーの話を聞いていると、
とんでもなくとんでもなかったようで。
仕事中にそわそわしかできなかった私は青い円盤化が今から大変楽しみでなりません…!


そんな私の、約30時間の思い出をここチラ裏に書き留めておこうと思います。

8日夜。
その日は幸運にも早番でした。
つまり19時30分には仕事上がれるのです。
4thラブライブ1日目は18時開演だったので、ラスト1時間半は本当そわそわしかしてませんでした。
ニュースでは10年に1度なんていうありふれたフレーズを持ち出されたその日の天気は大雪。
おかげでキャンセル続出して仕事自体は暇を持て余しておりました。
しかしそんな大雪のせいで交通機関麻痺が怖く、
詳しくは後述しますが、私も大いに巻き込まれました…。

時間通りに(むしろほんの少しだけ早くにw)退勤し、
帰りの車の中で「待ってろさいたまーーー!!」とマジで叫びました。ええ、1人です。

今回、愛知⇔埼玉間の移動手段は車を選びました。
同伴してくれる彼のたっての希望で。

なので食事や風呂を済ませて最速21時くらいには出られるわけではありますが。
直近14日のイベントもサプライズでこなしておこうと心ひそかに企てておりましたので、
彼には「遅番だ」と嘘をついて時間を作りました。
この場を持ってのカミングアウトです…嘘ついてごめんなさいです(´・ω・`)

今年のバレンタインはチョコチップクッキーを作りました!
時間ないのに1回目失敗して2回目でなんとか成功し、ぱっさぱさのクッキーが焼きあがりましたw
普段お菓子どころか簡単な料理すらやらないから手間取るんですよねぇ。
てんぱりすぎてて写メ忘れましたヽ( ´ー`)ノ

クッキー冷ましてる間に食事してお風呂入って、
クッキー包装して、化粧して先日上げた記事のライブTと音乃木芋ジャージ着て、
そのままだと移動中恥ずかしすぎるので上着着てww
愛知を出発できたのは夜中12時頃でした。

が、早速トラブル1発目。
数日前から彼がお風邪を召されていて、
病院へ行くも当日までよくならず、咳をしながら、マスクをしながらのドライブでした。
我が家から、さいたまスーパーアリーナまで、約380kmですって。
夜通しドライブラブライブですよ。
もちろん交代で運転するんですが、「仕事後だしお前はまずは寝ろ」と言われ、
確かに私も眠くてこの状態で運転するのは危なすぎるので助手席で仮眠…
の、前に、1日目参加組の様子が気になりついったーを覗いてみました。

おもに私自身のためにセットリストをここに書いておきます。

1.Music S.T.A.R.T!!
2.僕らは今のなかで
MC1
3.夏色えがおで1,2,Jump!
4.Wonderful Rush
ドラマ(lily white)
5.ススメ→トゥモロウ
6.夢なき夢は夢じゃない
7.Anemone heart
8.なわとび
9.Beat in Angel
10.にこぷり女子道
11.硝子の花園
ドラマ(BiBi)
12.LONELIEST BABY
13.輝夜の城で踊りたい
MC2
14.もぎゅっと"love"で接近中!
15.baby maybe 恋のボタン
ドラマ(Printemps)
16.LOVELESS WORLD
MC3
17.No brand girls
18.Snow halation
アニメ
en1.START:DASH!!
en2.友情ノーチェンジ
MC4
en3.僕らのLIVE 君とのLIFE
en4.きっと青春が聞こえる

みんながみんな、口をそろえて、
「アネモネのときのうっちーとみもりんの腰つきがやばかった」と言っていました。
い、いったいどんなだったんだ気になりすぎるぞ…!
3rdの輝夜のイントロでの腰つきの比ではないらしいです。
あれ以上の腰つきって何!!!
あとカメラさんがうっちーの足を舐めるように撮っていたとか。

ことうみ、りんまき、のぞえり、アニメ円盤特典CDデュオ組がやばかったと。
のぞえり…というか南條さんと楠田さんの振り付けも百合的な意味でやばかったと。
気になりすぎて眠れませんでしたよ…!!

聞けば?
硝子の花園で?
「髪を撫でるその手が好き」の歌詞のとこで?
髪を撫でたとか??
脚が絡んでたとか???
…職場に迷惑をかけてでも有給取って1日目も行けばよかった!!!!!!(クズ)
はーもーその話を聞くだけでjolksに爆破させられそうになるわぁ…
青い円盤化発売いつですか…
とりあえず発売日告知早くしてくださいそれまで私凍結保存されて待ってます…。

びーてぃんえんじぇーではバズーカ撃ったらしいですね!
りんまき爆撃で死亡したラブライバーも多いのではないでしょうか。

りんまきといえばライブ中、
りっぴー推しラブライバーの目の前まで本人が来たけど反対側を向いてしまったので
気づいてもらえるように「りっぴー!」って叫びまくってたら
それにPile様が気づいたらしく、りっぴーの肩をトントンしてくれた
…っていう逸話を聞きました。
本当に暖かいものが多いですラブライブ。すてき。

心暖まるお話をもう1つ。
クライマックスにばら撒かれた風船やテープを
前の方のラブライバーがまだ持ってないラブライバーに積極的に配ってた
って話も聞きました。

逆に、ラブライブグッズ盗まれた!って方もいらっしゃったので、
クズであらせられるお方もいるようですがね。
これはどの業界にもいる仕方のないことなのでしょうか…。


と、心があったかくなったり、さびしい気持ちになったりしつつ、
午前2時くらいに睡魔もやってきて眠れました。
が、まあ、あまり眠れなかったです。
ライブ楽しみなのと、車中なのとで。
これも仕方ないことですけどね!
でも一時的にでも深く眠れた気がするので、
午前4時頃に彼と運転交代。
目が覚めたときには渋滞に捕まっていたので、
距離はそんなに走らなかったですが…。
風邪+運転で疲労すごそうでしたので、横になってもらい、
私がハンドルを握ります(握ってるだけ)。
1,2時間全く動かなかったし、
ラブライバーみんな寝静まっててついったーも静かだしで、
耐えに耐える時間帯でした。

夜が明けるころ、渋滞ひとつ抜けて少し走ったらまたすぐに渋滞していて、
雪さえ降っていなかったらとっくに埼玉ついていた頃、
私たちはいまだに静岡県にいました。
普段なら雪大好きなのに、今回のことでちょっと嫌いになっちゃいましたよ雪!!
雪でみんな徐行運転だし、事故るし、
事故で渋滞するし、徐行運転だから渋滞解消も遅いし。
悪循環もいいとこでした…。

ライブ始まる前に、物販並んで、
南條さん久保さんへ…通称jolskへ、寄せ書きメッセージを送る企画にも参加予定だったのに、
このままじゃ完全に間に合わないような時間になってもまだ静岡。
ついったーの自分の呟き見る限り、午前11時くらいになってもまだ静岡にいましたww

彼の提案で、私だけ先に新幹線で会場へ向かうことになりました。
…この案も、最終の最悪のプランだったので、極力使いたくなかったのですが…。
彼はラブライバーではなく、私が行くから一緒に行く、という感じでして、
「最優先事項は信斗を会場まで送り届ける」と風邪なのに豪語するような方でして。
私としては、ぜひとも彼にも生のμ'sの、ラブなライブを見ていただいて
本格的なラブライバーに引き込みたかったのですが、
半年以上前から楽しみにしていたライブにどうしても行きたかったのと、
上記の彼の優しさに甘えてしまう部分もあり。
静岡からは別行動になりました。。
彼は車で地道に向かうそうです。
本当につらそうだったので、そんな人1人で運転させるのは本当の本当に嫌だったんですが。
ラブライブも、彼も、どっちも同じくらいかけがえのない存在なので、
苦渋の選択でした。
普通に考えたらオタク趣味より彼氏ですよね。
自分最低だと思います。
でも
ラブライブに、μ'sに救われた事実、シーンも多々ありまして…。
どっちとも優劣なんてつけられないんです。
結局ラブライブを選んだ私はやっぱり最低なんでしょうね。


…と、暗い方向に脱線してしまいましたが!
そんなクズライバーのレポ、まだ見てくださる方が万が一いらっしゃいましたら
どうぞスクロールを続けてくださいませ!


たつ兄さんに「電車壊滅状態らしい」とついったーのリプライで教えてもらっていたので
新幹線も難しいかと思ったのですが、
調べてみたら雪も溶けてきていて通常運転しているそうで。
奇跡。
静岡の駅員さんに聞いて聞いて新幹線チケット買って、飛び乗って、
仕事後実質2時間しか寝てねーわー状態だったので電車の中でも睡魔と闘ってw
ついったーで知り合った私の初めてのラブライブ友達とらをさんに物販をお願いして…
…この件は本当に感謝してもしてもしきれません…。
とらをさん本当にありがとう…!!

新幹線の中は自由席がまったく座れない状態だったので
ドア前の連絡通路の隅っこで13時間ぶりの白米燃料補給をし、
ライブが無事開催されるということで赤飯を食らい、
開場13時30分、開演15時30分の2日目さいたまスーパーアリーナに、
14時になんとか辿り着きました!!!!
新幹線ってほんっと早いな…!!
渋滞だったとはいえ、11時間かけて愛知から静岡までしか行けなかったのに、
たった3時間で静岡から埼玉まで行けるんですよ。すげー。
交通機関復活してて心の底から本当に良かった………。

SSA着いて、ずっと待っていてくださったとらをさんに会うべく、
待ち合わせ場所けやき広場(駅とSSAの中間に位置する広場)に向かうも、
ここで安心したのか、安定の方向音痴をいかんなく発揮。
完全に反対方向に歩いていて、
スマホにGPSついてなかったら会場についてるくせに開演に間に合わなかった阿呆です。

なんとかとらをさんと初お目見えして(がわいがっだ!!!)、
物販のパンフレットと輝夜の扇子を受け取り、
まだ受け付けていたそうで、jolskの寄せ書きも書けました。

渋滞渋滞and渋滞に捕まっていた時、物販も寄せ書きも絶対に間に合わないと、ほとんど諦めていたのに…。
新幹線のチケットを買えた報告を彼にしたとき「信斗は何か持ってる!」と言われましたが、
私が持っているものがあるとしたら、それは「友達」でした。
「持つべきものは友」ということわざを、今日ほど実感したことはありません。
本当にありがたい。

開演前まで、観客入場口前の邪魔にならないところでとらをさんとおしゃべりしました。
そのときに、1日目参加していたとらをさんからネタバレ感想を聞かせてもらったのです。
とにかく、のぞえりに殴られたと。
内田の腰振りがやばかったと。
あとは通りすがるコスプレラブライバーさんたちを見て一緒に一喜一憂したりw
一喜:めっかわ女子ライバーによる真姫ちゃんコス、絵里ちゃんコス、凛ちゃんコス、コスコス!
ちょっと残念なレイヤーさんもいたけど、クオリティ高いのはほんと作りこみすごくて!
一憂:おっさんラブライバーによる性別完全無視海未ちゃんコス。
おっさんというか、まあ、お兄さんの域だったんですけど、
腹が出てるのに腹が出る衣装のコスプレをして、寒いのに短いスカート穿いて、
安そうな青く長い髪のウィッグかぶって。ノーメイクで。
い、一瞬見る分にはよかったです。はい。どうでも。

なんと驚くことに、その海未お兄さんと席が近かったのには笑いましたww
ライブ始まったらその格好のままウィッグだけ外してるんですもの!!www
でも、視界に入らない程度には遠かったので、気にせず楽しめましたが。

入り口から会場までのところに、
ファンからμ'sへ贈られたフラワースタンドが飾ってある廊下がありました。
25〜30mくらいかな?
その廊下の両側に、所狭しと、けっこう詰め気味にたくさんのフラスタが置いてありまして。
ラブライバーの愛を感じました。

jolsk寄せ書き、実はこのフラワースタンド企画の延長でして、
私もフラスタに参加しておりました!

こちらです!

こういう言い方するのよくないって分かってはいるけど…
(補正ありで?w)ほかのフラスタよりずっと豪華でかわいくって。
この企画に参加してよかったなって心の底から思いました。
主催の反町豆腐さん。
企画を立ち上げてくださって、本当にありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
この絵めっちゃかわいいなぁ…!

この写メを取っているときに、通りすがりのライバーさんが「うおっこれすげー」って仰っていて、
なぜか私が鼻高々になりましたw
「デッショー?」って言いたくなりましたww


えへへ見て見てちゃんと名前もあるんですよ
上から3行目、左から2番目!「信斗」って!
嬉しいほんと嬉しい撮ってる時きっとニヤニヤしてた。
フラスタ然り、寄せ書き然り、
演者さんに少しでも思いや声を届けられるこの企画に出会えて、ほんとよかった。


たぶん帰りは人で溢れ返るだろうから、会えないだろうし、
とらをさんとはここでお別れ。
物販のお礼を改めて言って、ライブ観戦の健闘を称え合(ったっけ…?w)い、
そして、ついに、会場in。
広ーーーーい!!!!!
すでにサイリウムやペンライトがちらほらついていて、早くも綺麗さに目を奪われました。
そして何より1万7千人ですよ。
1万7千人ものラブライバーが、大変な雪の中、ここに集ったんですよ。
これすごいことですよ。

あの光景を見たとき、彼には本当に申し訳ないですけど、
これは目一杯楽しまないと絶対後悔すると思いました。

ライブが始まる前、隣同士になったラブライバーさんとご挨拶ができました。
「今日はよろしくお願いします」。
右隣のお兄さんは、静かに熱く、盛り上がるところは盛り上がる人で、
左隣のお兄さんは、完全にその業界の人で。
ペンライト両手2本ずつの4本持ちで、
頭にμ'sのマフラータオルを巻き、
ライブ前準備から振り方から私への挨拶の仕方から…「プロ」でいらっしゃいましたw
痛いタイプではなく、完全に場を盛り上げるのが上手なタイプだったので本当によかったです。

そして、ついに始まる、
μ's→NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜。

セットリストはこちら。

1.Music S.T.A.R.T!!
2.僕らは今のなかで
MC
3.夏色えがお1,2,Jump!
4.Wonderful Rush
ドラマパート
(lily white)
5.微熱からMystery
MC
6.キミのくせに!
(BiBi)
7.Cutie Panther
MC
8.夏、終わらないで。
(Printemps)
9.UNBALANCED LOVE
MC
10.Pure girls project
ドラマパート
11.輝夜の城で踊りたい
MC
12.もぎゅっと"love"で接近中!
13.baby maybe 恋のボタン
ドラマパート
14.LOVELESS WORLD
15.Mermaid festa vol.1
MC
16.No brand girls
17.Snow halation
アンコール
アニメ
18.START:DASH!!
19.友情ノーチェンジ
MC(情報解禁!!)
20.僕らのLIVE 君とのLIFE
21.きっと青春が聞こえる


Music S.T.A.R.T!!が始まる前、
各キャラの持ち歌のピアノバージョンと共に、スクリーンにて2次元μ'sの紹介、
そして、なんと、スクリーンに映った会場には3Dモデルの2次元μ'sがいて!!
会場に手を振っていて!!
凛ちゃんからしかモデルがなかったんですが、不具合でしょうかね…?
出来がけっこうよかったので素直に感激しました。
ついにライブが始まるんだと、そわそわがMAXに…!

1曲目、MSの、ウェールカームソーンって流れてきて。
正真正銘、本物のμ'sがステージに出てきて。
瞬間、涙が、ぶわーっと。
μ'sだ、μ'sだー!!!!!って。
その感動に持っていかれて、ラブライブレードを振るのに必死すぎて、
コール叫びまくって、跳ねまくって、飛びまくって。
ステージが遠かったのと横からアングルなのと、
両サイドのお兄さんの振る手で時々ステージ見えなかったのとで、
あんまり、振り付けとかしっかり見れなかったのですが…ww
でも、真姫ちゃんソロ「パレードに誘われて!」のとこの、Pile様の声量に、全部持っていかれました。
耳が、脳が、全身が、心が、びりびりとしました。
ああ、パーティーが始まるんだなと。

そして次はアニメのOP僕今。
イントロのとこで\はい!はい!はい!/ってやるのちょー楽しいwww
対面ダンスのときみもりんとえみつんが近かった気がしますムフフ
それぞれが「すーーー」きなことで頑張れるなら〜のとこ、
サイリウムが「すーーー」で伸びるのほんと好きだわ。
客も真似しやすい振り付けっていいよね!
あとCDと歌い方が違うのも好きだ!
「これからだよー!」って、歌うんじゃなくて、呼びかける感じ。
これからだー!って感じがして!(ボキャ貧)

「夢が大きくなるほど試されるだろう
胸の熱さで乗り切れ!」の歌詞に何度救われたか。
僕今大好き!!!!

MC。
2曲やってる中で、誰がだれだか、遠すぎて顔見えなくて分からなかったけど、
自己紹介の時に落ち着いた状態でスクリーンに映されてやっとわかった。
うっちーがことりちゃん!!!
髪色も、髪型も、完全に再現してて、ことりちゃんがうっちーになってました!(?)
今まであそこまで茶色い髪のうっちーを知らなかったものだから全然分からなかった…w
あの色にするのにブリーチして、お団子作るのに髪引っ張って
「頭皮痛かったの!!」って暴露しちゃううっちーのラブライブ愛すさまじいで…!
頭皮頑張った!!!

みもりんの全方位ラブアローシュート射撃には笑いましたwww
セルフエコーで「ラブアロー…シューシューシューシューry」だよ草不可避だわ!!
しかし自己紹介でみもりんが噛んだときも死ぬかと思いました死にました。
なにあの照れ顔かわいすぎか……。
照れて少し早口になってて海未ちゃんというよりはシャロ化してましたww

μ'sのみなさんが考えたコールアンドレスポンス、
どれも成功してよかったです!頑張って覚えた甲斐がありましたww
よしのんがKKEコール2回もするもんだから
2回目の「エリーチカー!!!」に全部濁点がつきましたよ最高だなオイ!

そして生着替え。というか薄着衣装になるための脱がしっこ。
殺す気か…ッ!?
jolsk脱がしっこたまらんかったです。
自分で脱ぐよしのんを手拍子で煽るシカコ。
私も一緒に手拍子で煽りましたww
あとうっちーが脱がせてくれる相手いなくて一人で脱いでるとこをくっすんが構ってくれたのほっこりした。
円盤化してもどうかこの脱がしっこはカットしないでください
間近で見たいんです!見逃したところもたくさんあるんです!!

薄着になったところで、熱い曲。
サマーウィーーーー
待ってたーーーー!!!!
真夏のせいだよ「わんつーじゃん!」のとこでSSAがジャンプしましたね!!
あついけどー\あーついかーらー/
あついからー\うれーしくてー/
うれしくてー\たーのしいーねー/
たのしいねー\さーまでー/
最高に盛り上がるなー!ww
このころにはもう汗だくでしたwww
ライブTにジャージ着てたから、ジャージ脱いで腰に巻きたいけど
ラブライブレード振っていたい!
とキモオタ汗を滝のように流しておりました。
暑いけど嬉しくて楽しむのがラブライバーですからね!!(洗脳)

そしてWonderful Rush!
\はいはいすすめ!まだまだ!れっつご!/
\はいはいすすめ!まだまだ!れっつご!/
\なんだっけー/\ぶつーかろー/
とにかくコールが充実した、ライブに最適な曲だと思います!
PPPHやFuwaFuwaも入れるタイミング分かりやすいし、
曲の構成もとても良いのです。
Pile様の「わーんだっふぉーーーー」にはまたビリビリされました。
ぱいちゃんマジ歌姫…///

μ'sちゃんお着替えのため捌けて、その間ドラマパート。
その間にジャージ腰に巻きつけて水分補給して次に備えますw

こっからはユニット曲!
まずはlily white!
微熱せくすぃだったー!
振り付けが、振り付けが…!!
ぷるぷる震わせるあれはアカンです反則です。
衣装もアカン。
白タイツとか、りっぴーのスカートの下から見えるタイトスカートとか、あかーん!!
りりほわ「傘みたいな衣装」
確かにそうだけどwwwそうじゃないwwwww

リリホワMCは、恒例のお客さんアンケート。
年齢層確認でした。
70代の人ー!とかってあったのに
10代の人ー!はなかったのなんで?www
10代ラブライバー涙目状態でしたww
あとは男子ー!\はーい!(野太い声)/
女子ー!\はーい!(かわいい声)/ …の中に紛れるかわいくない声の人is私。
声低いのを今日ほど恨んだことはない…!!ww

あと先日2月1日に、くっすんが25歳の誕生日を迎えたので、
1万7千人で「はっぴばーすでーとぅーゆー」大合唱。
くっすんがアラサー発言したときのみもりんの反応な。ちょっと笑ったww
???「四捨五入はしないで!!!」
表情までは見きれなかったので、ここも円盤化が待ち遠しいところですw

そして、次の曲を一緒に踊ってほしいと、
振り付け講座が開かれました。
NO! I know you, you know me
I say "We are friends!!"のとこ。
振り覚えんの必死で他あんまり覚えてないです…
そんなに難しいフリじゃなかったのにね。あ・れ・れ?
ここは円盤化して要チェックですね。
みんな揃ってたんかな…!?

次ユニットBiBi!
キューティーパンサーきたーー!!!
イントロのとこで3人がポップアップしてくるとこ、
最初Pile様がステージ中央でもちゃもちゃしてるなーと盛り上がりつつ遠目に見ていたのですが、
あれ失敗してたんですねかわいい動きだったなくそ…www
しっぱいる様などというクソみたいな発想は払拭しましょう。
よしのんとそらまるは飛び出してきて、「うおおおーー!!!」なりましたww
あれいいなぁ!やってる本人たち恐怖あるかなあれじゃんじゃんやってほしいなかっこいい!!

にしても、CP、盛り上がる!
\きゅーてぃー!/\ぱんさー!/\いえー!/
そらまるの雌豹ポーズとか
尻尾振り振りダンスとかなんかもう色々と持っていかれました…
え、円盤ください間近で見たい…!!!!(発作)
つかまえちゃーう!\つかまえてーー!!!!/…あ、これ私だけ叫んでましたすみません…。

BiBiMC。
そらまるのBiBi無茶振りコールに全部持ってかれた…www
びーび!\びーび!/
びびびーび!\びびびーび!/
びびびっびびー?\びびびっびびー!/
びびびっびびbっびっb\びびびbb…!/
「び」って連呼しにくいわ!!www
そらまるの面白MCがツボに入りステージ上に座り込んで笑っちゃうよしのん可愛かった!!!
いつもそらまるが喋ってjolpiが笑い転げる、というのがBiBiの日常みたいですww

で、3人トレイン状態でお着替え。
次の曲、「夏、終わらないで。」に相応しい、真っ白なワンピース。
天使すぎて立ちくらみがしました。
えーなにあれ…天使か…えー…って思いながら静かにラブライブレード振ってました。
大サビのよしのんには脱帽しました。
めちゃくちゃ感動した…。


Printempsのターン!
衣装またかわいくなってる////
この曲のあとのMCでも言ってたけど、この3人はキャラ再現率本当に高い!
UNBALANCED LOVE歌ってる間衣装の可愛さと再現度に
ただただ見惚れてました…。
中の人と外の人のシンクロ率が特に高い3人だと思います。
あとこの3人のパーソナルカラーの色合いが本当に好き。
オレンジと白と緑。
Printemps(春)ってユニット名とぴったりだなーって。
ステージ見つつ、客席を見て心奪われておりました。

Pgp、3人がステージ左、中央、右と別れて、
台車に乗って遠くの席の人たちまで会いに来てくれました!!
私の席はステージ側から左で、シカコが来でぐれまじだ!!!!
失礼な楽しみ方なのかもしれないが。
「シカコー!!!」
「しかこーーー!!!!!!」
「じがごおおおーーーーーー!!!!!!!」ってひたすら叫んでました…。
いや。叫んで、飛び跳ねて、叫んで、ジャンプして、ブレード振って、叫んでました。
ほんっと、可愛かった…
てか近かった…顔認識できるくらい、表情分かるくらい、近かった…
かわいかった…どうしたのあのかわいさ…心配するわ…かわいすぎて死ぬんじゃないかな…(私が)
今回のライブのシカコの前髪の長さがベストオブ長さで可愛さ爆発してました。


ドラマパートはさみ、輝夜の城で踊りたい。
この曲はライブでコールがそろわないことで
一部のラブライバーがもやっとしている曲ですね。
私も…間違えました…。すみません…。
聞き倒してるはずなのにね。
家でラブライブレード素振りしながらコール練習してるときは間違えなかったのに、
高まっちゃうと全部吹っ飛んじゃいました。
決して愛がないわけじゃないんです…!
間違えちゃったことで、間違えるラブライバーの気持ちがわかったような気がします。
でも、この曲はやっぱり間違えたくなかったなぁ。精進!
で、コールに気を取られて、
3rdで釘付けになったシカコの求愛ダンスとかみもりんの柔軟腰振りダンスのとこ見逃しました…。
あの振りまたやったんですかね!?
ちょ、円盤化ry

MCで、6日後のこと、バレンタインのことに触れ。
バレンタインといえば!
あの曲ですね!
もっぎゅー!
何気にこの曲、全ライブ皆勤賞じゃないですか?
納得のかわいさ、曲の安定感ですけども!
嬉しい愛しいいじらしい!かわいい曲ですよね振り付けもめっちゃかわいくて好きです!
ほのかソロのとこで、UO少し増えましたけど、ここも揃えたら綺麗だろうなーと思う反面、
UOの海はスノハレにとっておきたいという気持ちもありまして。
この曲は穂乃果がセンターなので私は最初からオレンジでしたけどね!

もっぎゅーからの恋のボタン。
この流れで、1stライブ思い出して、ほんの少し、じんわりしました。
NYでもこの2曲の流れはやったけど、9人ぽちりは、1st以来で。
胸のドキドキ、押してぽちりされました…!
\押してぽちりー!/はそらまると一緒に歌いましたww
うっちーの押す仕草が好きです。
あの人差し指で眉間押されてそのまま倒れて死にたい。

μ'sお着替えのため再びドラマパート。
ドラマパートも毎回おもしろくてかわいくて、
休憩しながら笑ったりつっこんだりで退屈全くしませんでした!
楽しませてくれるなラブライブめ!
6thドラマCDでスキーのリフト怖がってた海未ちゃんなのに、
ジェットコースターはベルトなしで乗れるあたり特に笑えましたwww
変なスイッチ入ってる海未ちゃん好き!!ww

で、ついにきました。
ラブレスワーーーーー!!!!!
ばりんばりんのロック曲で、一番大好きと言っても過言ではない曲です。
扉が開く音で階段が割れ、くっすんセンターで再登場するμ's。
絶叫する私。
大音量でドコドコドコdkdkdkしてて全身からアドレナリン大放出で、
前の座席で膝強打しても全然痛くありませんでした。
肩の疲労とか喉の痛みとか全部無視して
音痴で周りには申し訳なかったけど全パート一緒に熱唱しましたほんとに大好きこの曲。

μ'sのみなさんも熱い曲に盛り上がりすぎたのか、
音響おかしかったのか、次第に曲と歌がずれてきちゃったんですね。
私も周りも会場全体が「だ、大丈夫か…?」って空気になりかけたとき、
「消ーせないから!」の歌詞のとこで、
くっすんとそらまるが、びしっと、決めてくれて。
その瞬間、全身、鳥肌がぶわぁっと立って。
さすが、センターと部長だなと。ちょっと泣きそうになりました。
大変感銘を受けました。感動しました。
こういう、トラブルから演技中にばちっと持ち直すの、本当にかっこいい。
アーティストというか、これぞプロというか、うまく言えないんですけど。
このトラブルで、より一層、この曲が好きになりましたし、
何度目か分からない、何十回何百回目か分からないくらい、μ'sに惚れ直しました。
円盤化しても、どうかここは直さないでそのまま収録していただきたいです…!!
ラスサビで、演出により炎が噴き出すし、
会場の盛り上がりも最高潮で、ステージからだいぶ遠いのに、炎の熱が伝わってきて、
μ'sの歌声とともに肌を焼かれました。火傷しました。
深度は心までです。
全身大火傷状態。

からの、Mermaid festa vol.1。
してやられた…!
μ's「No!止めなーいで!」
ドヤァァァとでも聞こえてきそうなくらいの歌い方で、完全にしてやられました。
ラブレスからのマメフェス1とかさぁ!!
ほんっとずるい!!!
あつすぎて止まらないよラブライブ!!!!
9人のマメフェス1も、1stを彷彿とさせて…熱いのと暑いのと目頭が熱いので頭抱えましたよ…。
この構成考えたの誰だよμ'sだろどうせくそが…たまらんな最高だな…?
ラストμ's「さよなら」 信斗「いやだ!!」。はい。

MCにて、またまた振り付け講座。
今回は「一緒に踊って」が多かった気がしますそういう挑戦も含まれたライブだったのかな!
次にやるNo brand girlsのサビの振りを一緒にやってほしいとのこと。
ここは覚えるの余裕でした!
アニメ何回も見たし、3rd円盤も何十回も見たし!

一進一跳!のとこで全ラブライバーがジャンプしましたが揺れました?
一緒に跳んでたので、ちょっとでも高く跳びたくて全力ジャンプしてたので分かりませんでしたが…w
3階席の震度が気になるところです。
\おーいえ!/\おーいえ!/\おーいえ!/
\はいはいはい!/\はいはいはい!/
この曲も俄然ライブ向きで、最後の盛り上がりに相応しかったです。

続いて。
もはや定番と化したようなラスト曲、Snow halation。
イントロが流れると同時に、会場は白一色、雪景色に。
この曲の特別感というか、溢れ出す名曲感というか。
メンバー内でも、ラブライバー間でも人気なのが納得の楽曲ですね。
この景色を、彼にも見せたかったな…などと思いつつ、
白のラブライブレードを振っておりました。
彼も大好きなのですスノハレ。

大サビ前、間奏のところでUO準備して。
えみつんのソロのところで、1万7千人が、いっせいにUOを折り。
あの広い会場全部が、白からオレンジになるさまは、言葉に言い表せられません。
あの景色は、たぶんいや絶対、一生忘れられないと思う。
本当に綺麗だった。

曲が終わり、ライブも終焉へ。
μ'sのみなさんの挨拶と、観客の消えかけたUOと、
それぞれが叫ぶ「ありがとう」と、拍手と。
「ありがとう」の叫びにこの感動を込めるしかなくて、
私も何度も力の限り叫びましたありがとう!

そして、アンコール。
ライブ初めてなので知らなかったんですけど、けっこう長い間アンコールするんですね!!w
でも、緩める気もなく、ずっとアンコールのコールを全力でし続けていました。
ら、
アニメ始まった!!
1期の使い回しじゃない、描きおろし?な!
ここも一切手抜きなしなのがスタッフのラブライブ愛ですね。脱帽しました。
アニメの内容は、にこまき結婚式でした。語弊ではないです。
いや違うけど。違わない。ね?ww
会場も赤とピンクに染まり、1万7千人お客さんと7人のメンバーに見守られにこまきは結婚したようです。
違うけど。合ってる。ね!?
右斜め後ろのお兄さんがかっすかすな声で「にこまき最高!!!!!」と叫んでたので
にこまき需要ものすごいなと思いましたww

アンコールありがとう的なコメントを各2次元μ'sのみんなからもらえて、
最後ににこが挨拶して、またアンコールを煽ってくるのを見て、
なんか、胸にこみ上げるものがありました。
一度はアイドル活動をあきらめざるを得なかったにこが。
μ'sのみんなと、またアイドルできて、
さいたまスーパーアリーナでライブして、
あんなに楽しそうにアンコール煽っていて…。

3rdラブライブに参加したラブライバーが叫んだ番号「10!」が反映されて、
μ'sのみんなの方から、「みんなも言ってね!」って。
9人でピースサインを合わせて、番号!

1,2,3,4,5,6,7,8,9。\10!!!/
μ's!ミュージック、スタート!

アンコール1曲目は、9人のスタートダッシュ!
アニメ13話と3rdの感動をなぞるというか、再現というか。
ラブライバーのツボをおさえてるというかw
いいところはどんどん次に反映していく姿勢が大好きです。

アンコール2曲目は友情ノーチェンジ。
この曲も1st以来ですね!
先週ののぞえりラジオでノーチェン流れたのでまさかとは思っていましたが。
改めて聴くと、生で聴くと、本当に元気が出るなぁ。
サビの振り付けのワイパーを一緒にやったのですが、
隣の人と手がぶつかっては「すみません」しましたごめんなさい…ww
ん?ぶつかるということは、反対だったのか…!?
いや、見たまんま真似してたから大丈夫…!
んん…!?
深くは、考えないことにします。
楽しかったし、その人とも最後ちゃんと挨拶できたし。
きっと相手の方も気にせず楽しんでた…そう信じたい。


最後のMCでは、情報解禁!
ラブライブ!アニメ2期は4月から!!
5thラブライブ開催決定!
来年2015年1月31日2月1日の2days!
会場はここ、さいたまスーパーアリーナ!
しかも、スタジアムモードで!!!
会場「やったあああああああああああああああ」
今回のはアリーナモードで、1万7千人収容できるのに対し、
スタジアムモードは3万人入るそうですよ!?
そりゃなー!!アニメ2期も終わってる頃だし、いまよりずっとラブライバー増えてるんだろうな!!
来年こそは、2days、両日行きたい…行く!!
来年は学生に戻ってるから学校は土日休みだし、
仕事も社員からバイトになり下がるから休み取りやすいし!
行けるはず!いや行くんだ!!
まずは当選しないことには話にならないけど、
ライブビューイングも行ってみたいなww
うわさに聞くローアングルカメラでμ'sちゃんのおみ足をなんでもないです。

2月1日ということは、
来年もくっすんの誕生日お祝いできるじゃないですかやだー!!
しかも当日だから、何かしら、何かがありそうだww
ら、来年は雪降りませんように…!!!!

アンコールラスト2曲、
僕らのLIVE 君とのLIFE!
ラブライブは、この曲なしにはあり得ない!
始まりの曲であり、原点であり、バイブルであり。(言ってること同じ)

ぼらららのイントロってなんであんなに心に響くメロディーなんでしょうね。
流れ出した途端に心に響き渡って、サビで風が吹き抜ける感じがして、心洗われます…!
全員が台車に乗って、会場をぐるっと回ってきてくれました…!
近い!全員が近いよ!!!!
みんなかわいいよおおお!!!!!
そのときに人形を投げて回っていたんですが、聞くところによるとあの中にはチョコが入ってたらしいです…?
必死にアピールしたんですけどまぁ女の子の肩で届く距離ではなかったので…orz
欲しかったなぁ。
今度は3万個用意してください(無茶振り懇願)


そして、今度の今度こそ最後の曲。
きっと青春が聞こえる。
これは3rdの観客の合唱の反映ですよね。
ラスサビだけだけど、全員で歌えるようにスクリーンに歌詞が出て、
曲も特別仕様で、サビのとこを繰り返したり、合唱がよく聞こえるように音が小さくなったり。
もう一生声でなくなってもいいやと思うくらい一生懸命歌いました。
それでも、自分の声が聞こえないくらい、周りのみなさんも全力で歌っていて。
これこそ、青春が聞こえてる状態なんだなぁ、と。


人生はじめてのライブは、最っ高のライブでした。
μ'sのみなさんが退場するときの鳴りやまぬ拍手に耳は破れそうだったし、
手は拍手しすぎて、じんじんするだけで感覚ないし。
「ありがとう」を叫びまくって喉がおかしなことになっていて、
終演して照明が点いて、周りのラブライバーさんたちと
「ありがとうございました」「5thライブのときにまた」とご挨拶をしたときに、
「ありがとうございました」の中で2,3回声がひっくり返ったし、
ひっくり返らなかったところも自分の声じゃありませんでした。

そして固く熱い握手を、前後左右の方たちとできました!
とても暖かく楽しい、最高のラブライブを本当に本当にありがとうございました!!!
μ'sも、スタッフも、ラブライバーも、大好きー!愛してるばんざーい!!


4thラブライブをこうして思い出して、思ったことは、
1stを彷彿とさせるシーンや、3rdで感動した部分を大いに取り入れた、
μ's9人で作るステージの、今まで積み上げてきたものの総仕上げだなということでした。
4月にラブライブ!アニメ2期を控え、
今までの活動に一区切りを付けて、また新たに次の夢に向かっていく、そんな感じ。
だからこそ、今回のライブは、全体を通して「楽しませる」という意識がバシバシ伝わってきました。
3rdのような、奇跡も味方するような超感動的なステージもいいけど、
このENDLESS PARADE…遊園地にいるような、本当に楽しいステージも、とてもよかったと思います。
2days、セトリも違う中、彼女たちの練習量はいったいどれだけだったのか、
まったく想像がつかないレベルです。

心の底から、「ありがとう」と、「お疲れ様でした」を、何度でもお伝えしたいです。
これからもついていきますので、どうかこれからもたくさんの夢と希望を見せてください。

4thライブをひと言で言い表すのなら、
「μ'sは実在した」。この言葉に尽きます。
これは多くは語るまい。
答えなくていいんだ分かるから。ね?


あっという間の4時間でした。
座席から、SSA出るまで、1人呆然とカバンを抱え、
飛び跳ねすぎて上がらない足を引きずり遠くを見つめながら歩いてるのが私です。
強烈でした、何もかもが。
けやき広場で、装備を整えなおしてたら、なんととらをさんが声をかけてくださいました!
あの人数からまた再会できるとは…スピリチュアルやね!!?!!ww
ガラッガラの声に笑われましたwww
そこでライブ直後の感動を語り合い、とらをさんの今後の予定を聞いたり。
静岡で別れたきりの彼に連絡している間もそばにいてくれましたありがてぇ…。
彼は17時過ぎに辿り着いたようで、車内で休んでいたそうです。
迎えに来てくれるとのことでしたので、今度こそとらをさんとお別れ…。
記念撮影して、また来年、ここで会う約束をして(?)、とらをさんとSSAにさようならをしました。

19時30分ごろ、彼と合流して、愛知までまた帰路につきます。
ほんと、弾丸だなぁ…ww
とんぼ返りも甚だしい!www

疲れ切っていて、やっぱり運転できそうになかったので、また先に仮眠を取らせてもらって。
結局、帰りに私は100kmくらいしか運転しませんでした…。
体調が悪い中、長距離を運転してもらって、重ね重ね、ありがとうとごめんなさいと言いたいです…。
その100kmの中も、眠気がすごくって、
頬をつねったり、目かっぴらいたり、車内で流してるμ's楽曲のリズムに合わせて指トントンしたり、
ありとあらゆる方法で意識を保っていました…ww
彼にとってもつらかったでしょうけど、
私もそれなりにつらかったです…その何倍も楽しかったんですけどね。
前日仕事して2時間車内で寝てそのままライブ挑んで加減知らずに全力出しちゃって、あほですね。
4,5時間寝かせてもらいましたけども、睡魔さまはそれだけでは物足りないようですww
フリスクって偉大。
気合って大事。
よく無事に帰れたなと思います。
それくらい眠気すごくって危ないって自覚してました。
危険運転、ダメ。絶対。
事故の怖さは知っているつもりなので、当分こんなことしたくないです。

無事に家にたどりつき、
サプライズで用意していたバレンタインのチョコチップクッキーを渡して、
30時間の全ミッションが完了しました。
サプライズは…成功したんだろうか。
彼が疲れ切っていたのかリアクションが普段より小さかったのは、仕方ないことですが…。
今回は、本当に、お疲れ様でした。
リアクションとか、どうでもいいので、とにかくしっかり休んでほしいの一心でした。

彼も無事に帰宅したとメールのお知らせを見て安心して、
私の一生の思い出となる予定の1日は暖かいお布団のなかで幕を閉じました。


一夜明け。
極限の睡眠不足、極度の疲労、空腹状態で、翌朝の仕事大丈夫か不安だったんですけど、
しっかり眠って朝起きたらびっくりするくらい体力回復していて、
生μ'sのおかげで精神状態も良好だしで午前勤フットワーク軽かったのには驚きましたww

筋肉痛も思ったほどじゃないし、喉は痛いけど声は戻ったし、
ラブライブは毒だけど身体にもいいんだと実感したのを後日談とします。
ひと晩眠って、あれは夢だったんじゃないかと疑いかけたのですが、
筋肉痛や嗄れた喉、前の座席にぶつけた膝の痣を見て、
私は本当にμ'sに会ったんだと希望を抱いて明日からもまた頑張れますww

そして今、VICKSを舐めながらこのチラ裏を書いている次第でございます。
無事に、無事に私のエンドレスパレードが、こうして一区切りつくことに
ほんの少しのさみしさと、大きな充実感を覚えます。

4月からのアニメ2期や、
同月発売のソロライブ!CD、ゲーム、
そして何より来年の5thライブ、まだまだ生きる希望がありますので、
これからも頑張って生きていこうと思います。


この記事も、
ここまでお付き合いしてくださり本当にありがとうございました!
かわいい女の子が好きなら、
頑張る女の子が好きなら、みなさんも、Let's ラブライブ!
ラブライブは2次元も3次元も大好きになっちゃうコンテンツなこと請け合いです。
なんでしたら手取り足取り沼に引きずり込んで差し上げますので
気になる方がいらっしゃいましたらいつでもお声かけくださいね!

それでは!
おやすみなさい!!



prev | next





comment


2014/02/13 23:15
from 信斗


奏様:
なんでしたら私が手を取り足取り惚れさせてみせますがどうですか!?ww
アニメ3話、4話は立て続けに涙腺を刺激してきますので、
アンテナを張ってしっかりと見てあげてくださいね!
びびっと、受信する部分があったらそこ掘り下げて語りましょう!

スノハレはもはやライブ定番となってる曲ですよ!
ファンの間もさることながら、メンバー間でも人気のようで、
毎回ライブのラストで必ず歌っています!
隠しきれない溢れ出す名曲ですよねあれは!

サイト7周年です!
ありがとうございますーー!!!
うわうわ描いてくださるんですか恐れ多いですがありがたいです…!
む、無理はなさらないでくださいね!

長文全く構いません!大いに語りましょうやーヾ(*´∀`*)ノ゛
コメントありがとうございました!!

[編集]


2014/02/13 01:32
from 奏


やっと最近ラブライブに手を伸ばしまして(遅いよ…自分)
知ってる曲がいくつか書いてあって「ふぇーこれ流れたのか〜liveじゃどうなんだろ?」と興味をそそられましたが、まだ私アニメ2話までしか見れてないんですよ(泣)
アニメしっかり見終わって、中の人を追っかけてどっぷり惚れてから……ラブライブ一緒に語れたら嬉しいですね(笑)
スノハレは私が初めて聞いたラブライブの曲だったので歌ったんだ!とテンション上がりました。
2期が始まる前にはちゃんと見ておきます!
あ、遅くなりましたが、サイト7周年おめでとうございます!
イラスト描きたかったのですが時間がなくて…(泣)すみません…時間が出来たら描きますので…
長文失礼しました。つい、話しちゃってごめんなさいm(__)m


[編集]


prev | next





comment form

Name

URL

Massage

PASS









- ナノ -