*ひとりぼっち ふたりぼっち

※榎益/中益学パロ

じりじりとした日が乾いて白くなった土に照りつけていた。暑い暑い夏の日だった。
山道の小さな停留所はプレハブ製で、土台のコンクリートの継ぎ目からは雑草が生えていた。
降って湧くような蝉の声、どんどん躰から染み出ていく汗、地に落ちるとても濃い黒の影ぼうし
手にもったペットボトルは既に生ぬるくて、もうとてもあおる気にはなれなかった。
益田の数歩先には、凛と立つ美しい人がいる。
白い学生シャツは、この人が着るとさらに白く見えた。そして、黒いズボンは更に濃い黒に。茶色い髪の毛が眩ゆく光っている。そしてバスの時刻表を見ていたその人は、益田を振り返ると、
「あと十分でくるぞ」と笑った。

三年生の榎木津は大学受験者に向けた夏期講習を。
一年生の益田は、次のコンクールのピアノのレッスンを、脱け出して。
夏の一日だけの駆け落ちをしようと、ふたりで決めていた。

バスが着いた。乗客は当然のように一人もいなかった。プシュー、という音とともにとびらが開く。
二人がけの席に隣り合って座った。榎木津が、横から手を伸ばして肩を抱いてきたから、益田もあまえてその体にすり寄った。薄く汗のにおいが漂う。それですら、とてもかけがえのないものに思った。
バスのエンジンが強く互いの体を震えさせる。同じ振動に揺られることがうれしかった。ふと合った眼を見つめた。榎木津の広い胸板に抱き込まれながら、上級生の彼とキスをした。
離れたときの彼の口元は笑っていて、目はとても優しかった。だから、これでいいんだと思った。

降りた停留所もまた、人気は無かった。じりじりと照りつける日差しが膚を焼く。汗をかく。残ればいいと強く願った。この日に焼いた膚がずっと、ずっと、黒くありつづければいいと思った。数歩先を少し俯いて榎木津が行く。
薄いけれど筋肉のついた背中はきれいだ。幾度も益田が見とれた日から、なんら変わっちゃいない。益田は彼の後を追う。この時間がいつか消えてしまうことが、許せないくらいに残酷なことだと感じる。熱を覚えていたかった、いつも指先をすり抜けるようにして、おわってしまう夏のことを。
言葉もかわさずにただ彼の後をついて道を歩いた。濃い影が二人のあとを追いかける。


――?
益田のよき相談相手であった図書委員長は、不愛想に言って本のページをめくった。
日当たりが悪い為、初夏でもそれなりに涼しい図書室は、いつしか、集まりの悪い図書委員会の中の、まめな図書当番二人の落ち合場所になっていた。痩せぎすの躰にまとう制服はなんとなくエロティックで、益田の眼を折にふれて楽しませていた。
勉強か読書のときにだけ、かけるようになった青い細ぶちの眼鏡。ほそい指がそれに触れる瞬間に思わず勃起してしまったこともあった。机に顔をふせてほてった頬を覚ましていた益田は、如実に聞き取れなかった言葉を問い直した。
――君は、榎木津が好きなのかい。委員長の低い声はそれなのによく響くので、本たちの居並ぶ静寂に、ひどくうつくしく沈んだ。
益田は彼が―図書委員長中禅寺秋彦が―本を読む為に生まれてきたのではないかとときどき思う。
もっと言えば、本を愛する為に―いや、寧ろ逆で、本の方が彼を愛しているのかもしれなかった。どちらにしても、なんだか彼と書物との間には、つよいつよいきずなが存在するような気がしてならない。
…ときも、ある。
いい加減だ。しかし、何時間も、エアコンもつかない扇風機だけが奮闘する空間でのうみそを絞ったあとなのだから、多少の思考の支離滅裂さは許していただきたいものだ。
 くだらないことには詭弁を弄して煙に巻くくせに、肝心なことはこう、一言で踏み込んでくるのだから――始末におえない。彼の目は相変わらず本の頁の上を走っていた。
「…ハイ」
むすっとして益田は返した。正直に返さざるをえないような聞き方をしてきた彼への意趣返しだった。
「どうして、あんなおとこ」
それは彼にしては珍しく居丈高な―感情的な声色だった。益田は少しびっくりして彼の方に顔を向けた。中禅寺は、咳払いをして、眉間にしわを寄せた。
「あいつはろくなやつじゃないぞ」
 そこから滔々と榎木津に―VBのプリンスに対する辛辣な批判が始まった。曰く、女癖が悪い、いつも複数人の女子を連れてへらへらとしている。傍若無人、天衣無縫、人のいうことなど聞かない、自分が世界の中心だと思っていて、それを改める気なんて多分毛頭無い。曰く、家が金持ちなことをいいことに遊び呆けている―。
「君なんかせいぜいなれて下僕だ」
あまりにも的確な彼の読みに、益田は苦笑を零すしかなかった。先般偶然接触をもてたとき、榎木津は益田を下僕といいあまつさえカマ呼ばわりして(――強ち外れても居ないから困るのだけれど)、初対面なのに購買のパンを買いに行かせられた。結局それは売り切れだったので蹴られた、なんてオチまでつくのだ。
でも。
「…いいです。それでも、うれしかったから」
少し静けさをおいて、委員長は、「救いようのないおめでたさだな、君は」と言った。益田は「僕ァ頭からっぽのバカですから。それでいいんですよ」と返した。返して、そういえば、やさしい委員長が、少し怒ったように視線をくれるのをわかっていた。わかっていて、それで、とうてい成立しえないであろう恋愛相談の相手をしてくれる人間がいることに甘えているのも、ちゃあんと自覚していた。
「――へへ、」
咎めるような悲しむような、怒っているみたいな視線に、意味もない笑いを零した。
中禅寺は口を開いて、そして珍しくまた閉じた。
最近見るようになった蝉が、窓の外で鼓膜をつきさすような声を張り上げた。中禅寺も益田も億劫がって電燈はつけなかったから、窓からの日射だけが、室にまだらな影を落としていた。


行き場は特には決めていなかったけれど、気が遠くなるほどの山道を二人で越えて、たどり着いたのは海だった。海というよりかは…波止場だ。幾つかの船がとまっていたが、人気は無かった。だだっぴろいコンクリートが青空の下に広がっている。海藻が張り付いた太い縄や、積み重ねられたブイや、向こう岸に見えるテトラポッドや。そういう非日常に益田は浮かれたし、榎木津も愉しそうだった。


――

続きは 書ける気になったら 書く…
パロ難しいなあほんと
120831




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -