片想い(1)


一通り挨拶を終えた僕は、手持ちのワインを口に含んだ。
思ったより辛口の味わいに舌がぴりっとしたが、構わずそのまま流し込む。
酒は得意ではないが、今はカラカラになった喉を潤したかった。

時計を見ると、21時45分を示している。
我が社の創立100周年記念パーティーも、後15分で御開きだ。

(挨拶に回っただけで、終わってしまったな…)

溜息をつき、グラスを傾ける。
その時、女性のか細い声が耳に届き、思わず手を止めた。

「や、やめて下さい…」

声がした方に視線を向けると、酔った男が女性に絡んでいた。
よく見ると、それは懇意にしている会社の専務だった。

(全く…悪酔いとは傍迷惑だな)

僕はグラスを近くのテーブルに置き、二人に近付こうとした。
しかし、折悪しく営業本部長に声を掛けられてしまい、その場を動けなくなってしまった。

(…誰かが彼女を助けるだろう)

そう思い、ちらりと流し目で女性を見遣った。
だが、絡まれている女性と視線がぶつかった瞬間、僕の思考は停止してしまった。

ただの勘違いだったのかもしれない。
だけど、その瞳は僕に訴え掛けているような気がした。

―「助けて」と。

「ご無沙汰しております」

僕は早々に本部長との話を切り上げ、専務に話し掛けた。
彼はかなり酒を飲んでいるようで、上機嫌な様子だった。
適当に二言三言会話を交わし、僕は話を切り出した。

「実は、小社の営業本部長が是非お話しをしたいと申しておりまして。お取り込み中大変申し訳ございませんが、お相手願えませんでしょうか」

彼は二つ返事で営業本部長の方へ足を向けた。
僕はその様子を見届けた後、彼女に向き直った。

「…もう行ってしまったよ」
「あ、ありがとうございました…」

彼女の表情を見た僕は、思い掛けずどきりとした。
涙ぐんでいる彼女の大きな瞳は、シャンデリアによって光輝いていた。

(まるで宝石みたいだ…)

僕は慌てて彼女の瞳から視線を逸らし、ハンカチを差し出した。

「大変だったね」
「…はい。大切なお取引先と伺っていましたので、あまりはっきり言えなくて…」

彼女は涙を拭うと、僕ににっこりと微笑んだ。
その清らかな笑みに、またしても心臓が波打った。

「武市さん、ありがとうございます」
「…え?」

何故、僕の名前を知っているのだろう。
彼女とはどこかで会ったことがあっただろうか。
僕が考え込んでいると、彼女がぽっと頬を赤らめた。

「ご、ごめんなさい!あの、お会いするのは初めてです」
「君は、僕を知っているのか?」
「はい。…武市さんは有名ですから…」

俯きながら話す彼女の顔は、すっかり赤く染まっていた。
その様子が何とも可愛らしくて、微笑ましい気持ちになった。

「―名無し君、」

その時、こちらに向かって掛かった声に彼女が顔を上げた。

「すみません、少し失礼します」

彼女は僕に軽く会釈をして、その人物の元に駆け寄った。
彼女に声を掛けたのは、自社の副社長だった。
暫くして、彼女がジャケットとバッグを持って、僕の元に戻ってきた。

「これから仕事になっちゃいました」
「これから?」
「はい。先方の都合の良い日が他にないそうなんです」

彼女は僕のハンカチを大事そうにバッグに閉まった。

「ハンカチ、ありがとうございました。次にお会いした時にお返ししますね」
「…ああ」
「あ!これ、私の名刺です。ちゃんと自己紹介が出来なくてごめんなさい。それでは、失礼します」

彼女は出入口に向かって足早に去っていった。
僕はその姿を見送りながら、名刺に目を落とした。

「秘書課 名無し 小娘」

(名無しさんと言うのか…。名前通りの可愛い女性だな)

「あっ武市さん、見つけたっス!」

そんなことを考えていた僕に声を掛けて来たのは、同じ部署で働く中岡慎太郎だった。
彼もずっと姿を見せなかったことを考えると、僕と同じく挨拶に回っていたらしい。

「あれ?武市さん、顔が赤くないっスか?」

そう言われ、頬を触ると確かに熱くなっているような気がした。

「…慣れないワインを飲んだせいだろう」

そう答えた僕は、彼女が消えていった出入口をいつまでも見つめていた。

top | next

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -