あとがき




本来は「どきっ!?テリーと新婚生活〜旦那様は最強剣士様〜」みたいなラブコメものになるとは誰が予想したでしょうか。少なくとも私は予想もしてなかったです。

泡沫の青、お読みいただきありがとうございます。星乃です。モチーフは童話、人魚姫。ハッピーエンドですが本当にこれでよかったのか。
しかし書きたかったことは書いたので妥協するかと思いきや、これが…これが…このサイトの…DQ30周年記念+ヒーローズ2発売記念…へ、へえ〜〜……テリー解釈違いだ殺そうかな殺そう…って思われてもおかしくないなあと思っています。なんかそもそも恋愛成分少なくない?しかしらぶちゅっちゅ系の夢小説はラスボスなので星乃のようなスライムには書けませんでした。南無。

以下蛇足というか補足というか、解説みたいなものをぐだぐだ書いています。

泡沫の青は、以前から書きたいなあと思っていた異種族カップリングもどきのお話です。6はDQの中でも異種族カプの聖地だと思っております。しかしカプではなく主従物、魔物に好かれるテリーをテーマに…ああもう案の定語彙がない
本来書く予定だったのは新婚生活ラブコメものだったので(書きかけで放置キめてます)、じゃ〜私もラブラブものを書くために大好きなトビアス様とデートに行くか〜〜〜って正体されたお花の楽園にリアルで足を運び、綺麗なお花を見、あーお花モチーフで何か書きたいなあみたいな…で、主従というか魔物使いテリーで書きたいなあとか…スライムが人間になる話は内部で完全に迷子の迷路に入ってしまったので、もう少し人間に近い見た目の生き物が、人間になる話…あっ人魚なんてどうだろう?と。
船乗りを惑わすあたり、人魚も人間にとっては魔物の一種な気がします。ディーネとロブは別れ別れになってしまいましたが、力ある人魚であれば自分の姿も神に抗い変えられるのではないかと。童話の人魚姫が声を失ったように記憶を失い、歩くのに痛みを伴いますが、願いの代償には対価を。…夢主には随分ひどいめにあってもらったなあ…ごめんな…容赦しなかったけどな…うん…死ななかっただけよかったうんうん

もう一つ書きたかったものに、テリーと仲間との交流があります。ヒーローズ1でも強く思いましたが、あれっテリーかなりマイルドじゃん??後に10にテリー実装→超絶マイルドじゃん!?!????→ヒーローズ2のサイト公開→ハッサンの相棒のテリー(公式)

相棒のテリー(公式)

これを見たとき既に中盤の、夢主との旅のあたりを書いていたんですが走った衝撃といったらなかったです。ついでにハッサンの投げた岩に乗ってたテリーを見た瞬間にいろいろ崩壊しました。もうなんか泣きそうでしたテリーおまえやっぱり仲良しなんじゃん!?!?!?!?!?ありがとう!!!!!公式ありがとう!!!!!!やっぱりテリーは初見ツンツンしてるけど仲間に心を許してすっごいマイルドだな!?!?!みたいな
このあとがきを出すのはヒーローズの発売日。しばらくヒーローズにこもりたいと思います。マイルドテリーを楽しみ新たな冒険を拝み、ルピナス書きたいと思っています。いやしかしハッサンとテリーの二人旅…夢主はどこに入ればいいんだ…公式に隙がないぞ…


ともあれ、仲間に甘いマイルドなテリーを書けて満足しています。仲間に愛されなテリーも書けた感じがします。アモスさんの父親感とチャモロバーバラコンビの弟妹感…
すっきりした結末にするためには青年くんを完全な悪者にすればよかったんだと思いますが、恋故に狂う人間を書きたかったので敢えて夢主の関わっていないところでは出来た人間ってことにしました。まあ正規のルートで手に入れた嫁さんじゃないですしね、歪な関係故に今は支持されていたとしても、後々綻びが出たと思います。青年君も夢主がいつか自分の目の前から消えるの分かってたみたいですしね。出会いが出会いでしたしね。繋ぎ止めたくて部屋に閉じ込めたんだと思います。病んでる人間を書くのは楽しいです。

後々綻びが出るだろうとはいえ、多くの人間の光になろうとする人間から、支えを奪うことに抵抗のあるテリーはやっぱり、自分の気持ちを押し殺せる優しい子なんだなあと思って欲しくてさんざん迷わせました。そんなテリーを仲間は知っているのと、一国に住む多くの人間と自分達の家族同然な大切な仲間を天秤に掛けたとき、多くではなく仲間を選ぶ、そんな6パを書きたさもあったので満足しています。特に6主なんか夢の世界からやってきて現実世界の自分と混ざって、本当の自分を晒け出せるのは仲間の前だけだと思っているので、まあなんというか…勇者として取るべき行動を理解しつつも、まだ若いですし衝動だけで動いてもらってもいいかな、とか。国ではなく世界を救うためなら、犠牲は必要なのではないかなとか。まあ全部救ってこその勇者なわけですがそこはもう二次創作なので本当色々目を瞑ってください本当すみません殺してください…


ルートとしては、
夢主:人魚のすみかから"上へ" モンストルの南で顔を出し、月を見る
モンストルから南、東、北とアークボルトへ進む途中のテリーと、南のところで出会う
海を渡る時はテリーはアークボルト領とかの定時船(あればいいなあという願望というかこじつけというか本当にすみませんですが泳いでてもいいですで)渡って、夢主は水路

逃げる決意の後は、
アークボルト南→そのまま東で世界地図最西、トルッカ→アモールへ
テリーはその後夢主と別れ、マウントスノーかなあというこじつけになります。


夢主が攫われてすぐ、テリーは自分のミスで負った怪我の回復後アークボルトに戻り、そこで青年がアークボルトに必要な人間だと知り、感情を殺せないままアモールに戻って、旅を続ける決意をしたのかなとか。成り行きで飼うことになったペットを手放すことになって、初めてその存在の大きさを知ったとか、愛おしさが募るとか、そういったとこを書きたかったです。書けてなかったです。反省。でもドランゴと夢主のお花きゃっきゃうふふを書いているときはしぬほどにやついておりました…えへへ…ドランゴすき…あっちなみに飛べないと思っているので窓から飛び出した後は落ちてます。綺麗に着地してます。ドランゴつよいさいつよかわいい大好きです。
アークボルト国王の元で待機したというよりは、"レイドック王子の一行"が式典に出ていたアリバイを作っていた四人はレック以外、じゃんけんで負けた設定です。アモスさんは最終的にドランゴが加わるのでいてくれないとモンストルに逃げたときいろいろ騒ぎが起きそうだなあと…あと魔法使い。バーバラは書いているだけで気持ちを盛り上げてくれるので、アモスさんの不憫のために一役買ってもらいました。6パの中ではドランゴに続き、夢主と仲良くなりそうだと思っています。

夢の世界でテリーが見た、青年と結婚して幸せに笑う夢主の姿は青年の願望です。青年くんは自分が少し間違った方向に、夢主を好きになったことを自覚してる部分があるんだと思います。なので当たり前のように、本来の姿で、愛し合うようになりたかったんだろうなあと。それが出来ない、好きになったときの夢主の心は消え、自分のつくりあげた夢主がいるあたりでもうなんというか。歯車噛み違えてるんだよなあとか。けれどもいつか夢主が消えてしまうという漠然とした予感を抱いていたあたり、愛おしい人を失う恐怖に怯えるただの一人の男だったのかなあとか。脳内では栗色の髪の背の高いイケメンくんです。テリーより間違いなく背は高いです。目の色はオレンジかなと思っています。

30周年に合わせて出したいがためにダッシュで書いたり、終盤休み使って一日で書き上げたり、案の定毎度の如くプロットを書かないせいで矛盾だらけになっていることに気がつき必死こいて修正したり、おかげで序盤に張った伏線もどきみたいなものを単語ひとつでさらっと回収するはめになったりしましたが、書いていてすごく楽しかったです。一応分岐ルートとかあったり、一緒に逃げてやるのくだりから夢主とテリーが仲良くなっていくくだりも書きたさあったんですが…あったんですがどうしても、そのあたりは一応回想編なので、夢主のぼんやりした夢の情景で表現したいなあと思い、思ったらはしょるはめになりましたね…まあ誰得だよって話ですしそもそもこの話が自分しか得しない(これ)
だって攫ってきただけですからね!キスとかしてないですからね!主従物ですからね!?いやでも一応帰ってきたらテリーと夢主とドランゴで幸せな家庭をうわなにをするやめ


穴だらけの拙い中編になってしまいましたが、あとがきのこのような部分にまで目を通していただき本当にありがとうございました。
今回のこの話の一番最初のきっかけは、ヒーローズ前にテリーの中編やります〜って言ってたらじゃあページ作るね!ってすごくすごく美しい、ページを作ってくれた大切な友達にいただきました。もうほんと見てください私初めてみた時感動で…テリーのイメージの美しい青色…こんな美しいページにどきっ以下略なラブコメなんて…とんでもなかった…でも多分かなり頭の悪い内容になる予定だったので、泡沫書けて良かったなって心から思います。本当に素敵なページをありがとうございます…!

今回も本当に人を選ぶテリーだったと思いますが、読んでくださった方に感謝を込めて。
本当にありがとうございました。テリー幸せになって!


以下おまけ。案の定毎回最後にやる夢主設定。


ナマエ
人魚の集落で一番力を持つ、人魚達の長とその妻の娘。
本人も周囲も預り知らぬが、精霊に愛され、"祈りを形にする"というとんでもない力を持って生まれる。
元々男の人魚の姿が6では見られなかった覚えがあるので、男の人魚は本当に希少なのだろうなと。その中でもナマエの父親は、かなりの力を持っていた様子。
性格は素直で夢見がち。話し言葉は本人は普通だと思っているが、接していた同性が母親だけだったので母親譲りのお嬢様もどき口調。多分普通に育ってたら普通の話し方になっていたと思われます。

"祈りを形にする"というナマエの力は夢世界と共鳴する精霊の力。ナマエを愛した精霊が、上と下の世界を繋げ、ナマエの願いを力の限りに叶えているという裏設定。故に神の作り出した体を捻じ曲げたことで、反動が生まれます。あと本人の素の魔法力がかなり高く、且つ制御出来ていないので体からだだ漏れ。テリーと旅をする数ヵ月のうちに、多少はコントロールを学び、記憶を完全に失い青年くんに閉じ込められていたときは自分の力の存在もなにもかも覚えていない/無かったことになっているので、精霊は離れ、力はたくさん使ったことも相成りかなり衰えています。なので狭間の世界行きは無し。代わりに頼れる後輩がパーティに加わったので、おばあちゃんと共に大好きな主人が帰ってくるのを待つことに。

ドランゴとはガールズトークを咲かせる仲。テリーについて語り始めたら夜が明けるんだとかなんとか。三人で幸せになればいいんじゃない?ってデスタムーア討伐後は仲間からからかわれるようになったらいいと思います。


青年くん
名前を考えるのが面倒臭いという理由で名前を貰えなかったアークボルトの王族の血を引く、アークボルトの上流貴族。王族の血を引くと言ってもかなり薄いですが、その手腕と人柄で国王からの信頼も厚いとかなんとか。一目惚れをこじらせ、しかし相手に好きな人間がいると分かった瞬間に自分をコントロール出来なくなり、何がなんでも欲しいと思わせたのだとか。人魚という魔物に狂わされた被害者なのかもしれません。
かなりの努力家で人望厚く、民のことをよく考えています。よき指導者になるでしょう。生気を失った顔で今日も、彼の指には指輪が二つ光ります。
二度と人を好きになることはないと思われますが、好きになったら今度こそ逃げられないようにしっかりと、しっかりと、より強固な檻で相手を閉じ込めるんだろうな。一番最初で踏み間違えたので、恋愛に関しては完全にこじらせ、それ以外の愛し方を知らない人間になってしまうんだと思います。人間は完璧でないとか、恋は人を変えるとか、そんな感じの男の子です。いや本当さんざんひどい目に合わせてごめんな…


老婆さん
アークボルトの影でちまちまと宿屋を営むおばあちゃん。
趣味は新聞を読むこと。おかげで世界の情勢に通じている。
ひっそりした宿屋は決まった旅人のリピートが多いとかなんとか。


召使
男とも女とも取れるように敢えて性別をあからさまにしないように書いた(つもり)
男であれば主人の青年くんの歪んだ愛を見てなお、夢主を密かに想っていそうです。
女であれば居場所を告げ口したこと、歪んだ愛を注がれていること、それらに同情していそうです。
どちらにせよ記憶を失うまでのことを知っていて、偽りの記憶を吹き込むときも立ち会っているので、かなり夢主に情があったと思います。恋慕していても自らの主人から、好きな相手を攫う勇気はないようです。想いは本物だと思います。

偽りの記憶で思い出しましたが、これ絶対最後に補足することじゃないな…夢主が記憶を失ったのは、一回きりです。全ての記憶をリセットして、知識だけ残ったのでその矛盾を埋めるために青年くんは夢主の偽りの記憶を組み立てて、自分のことを知っているが忘れてしまった、というシチュエーションを夢主に用意するために、夢主は記憶を二回失った、という情報を刷り込んでいます。最後の最後にすみませんすぎる…


改めて、おまけにまで目を通していただきありがとうございました!DQ30周年、本当におめでとうございます!今までもこれからも、ずっとずっと特別な作品です。今の私を構成する、人生で一番長く関わっている、本当に特別なもの。
この話を読んでマイルドテリーに興味の無かったテリクラさんが、マイルドテリーも悪くないな、って思ってくださればいいなあとか思いながらあとがきを終えたいと思います。
ちなみに10でのテリーは随分とデレの頻度が多くて恐れおののいていますが10ではとうとう出会ってしまった人生二度目の同担拒否こじらせ対象な竜族さんに完全に心を奪われ毎日彼のことしかリアルに考えていないのでテリーのデレに対する耐性がつきました。ホワイトデーといい本当にドラクエは公式が夢小説(相互さんの名言)だな…しかし公式夢小説に満足している10民は10夢を書かないのであった〜完〜うっ…供給…

さて本当に長々と失礼しました。次はヒーローズ2の中編かどこかであとがき書けたらいいなあとか。それでは!

20160520 星乃