あとがき



リーベンデールにさようなら、お読み頂きありがとうございます、星乃です。
NPC人気投票一位おめでとう軍師!公式の一部から、ホメロスも救ってあげたい、という声もあるみたいで、軍師救済がなんというか、ピサロと同じ感じで実現しそうですね〜仲間になるのかなあ。個人的には軍師は報われないからいい、に賛成解釈の人だし、男女比率半々で二位にランクインしたマヤちゃん加入が嬉しいなあとか思いつつ、でも軍師はただただ報われなかったので、switch版でどう変化があるのかファンの一人として非常に楽しみですという入りからアレですが本当にお目通し頂き、ありがとうございます。

いつものように安定の勢いの産物ですが、本当はこれ11主夢書こうと思ってつくったブックなんだよなあ…いつの間にか軍師を書いていました。最初に予想した通り、軍師の書きやすさすごい。自己解釈軍師なので、解釈違いの方がいらしたらそっと見て見ぬふりをするか、まあその解釈もいいんじゃない?私の世界線とは違うけど、ぐらいで流していただけたら。
泡沫の青もそうなのですが、今回の話はとある映画に大きく影響されている気がします。失った後に大事だったと気が付く話を書きたい書きたいで、泡沫は報われる形にしましたが、軍師で書きたいと思った時、あんまり報われる未来が見えなかったのと、公式で報われてないんだから多分報われないなみたいな。でも夢主を身投げさせるか生かすかで言えば最後に決めるとき小一時間悩みました。悩んだ末にTwitterでちらっとアンケを20分ぐらいやってみたのですが、いやあみんな容赦ないからまあ私も元々この夢主話終わったあと生きてる気しないしいっか!みたいな軽い感じでさくっと…これウルノーガの方の世界線だし、まだ分岐してないしみたいな。でも分岐の上で闇ホメさんに勇者達が勝つ異変の起こらない世界線でも夢主は絶対に軍師と結ばれないし、でも静かに将軍のことを待ってそうだなとは思います。でも軍師のことを好きだったって気が付いて将軍との間で揺れて感情に潰されて死にそうもしくは病みそうだなあとか。軍師は軍師で素直じゃないせいで言えないだろうなあみたいな。幸せな未来はいつだって夢の中、この話におそらく救いはない(気がする)switch版出て公式でもし軍師が救済されたらそのルートでなんとかなるかな…ならないかな…でも普通に二人で過ごしてた時期の話とか、軍師が無理矢理夢主を抱く話とか、軍師が勇者達を倒して夢主を迎えに行くとか、堕ちた軍師に攫われる夢主とか、書きたさはあります。書くかなあ…書きたいけどあんまり予定がないのと後書もそうですけど私の場合全てにおいて蛇足感がすごくなる気がするしメインの軸が確実に報われないし二人共死んでるのに救い的な感じの話書いていいんだろうかってていうか話の内容的に、主にユグノアのくだりは年齢制限入れるべきな気がせんこともないですがわりとマイルドに表現したので許されたい。

リーベンデールは、ドイツ語で愛する人、という意味だそうです。私が元々この単語を知ったのはもう知る人ぞ知るフリーのフリーとは思えないクオリティのものすっごい乙女ゲームなのですが、この話書いてる最中に久しぶりに検索したらめっっちゃめちゃプレイしてた時の記憶が甦って…うおお懐かしい…一週目楽しんでたら普通に殺されましたもんね館の主にね…推しは執事でした。彼は美しいです。でも百合ルートもあるのでほんと最高オブ最高…ED数がものすごく多くて、ルートによってお話が全然違うので、すごくすごく好きなゲームですっていう語彙のないプレゼン めちゃめちゃ面白いので興味あるかた是非検索かけてみてください…いやほんと、仄暗いゴシックなお話が好きな方はめちゃめちゃ好きだと思う…

そんなわけで今回は愛する人にさようならするお話でした。軍師は報われて欲しいなと思いつつ、でも二次創作の世界だけでもいいなと思いつつ、結局のところ私は公式前提に解釈を深めていくタイプなんだろうな…でも軍師はほんとにかわいそうでしたね…いやあ 歪むわ…あれは歪む…将軍が無邪気だった幼少期もなあ…一緒に盾見に行こうってなったときは軍師がやっぱ将軍に気を遣ってたんだろうし、イシの村を滅ぼすってなったときに将軍が村人は殺さないって申し出たのを受け入れた軍師はやっぱり将軍の過去の傷を理解してたからなんだなって思いましたし、なんていうか、うん、でも将軍が前に進む、将軍の成長のためには、軍師との別れは必須だったんじゃないかなあとは思ってしまう…異変の起こらない世界ではただただモヤモヤが残りますが、ウルノーガと最後戦う世界線ではあの展開が一番やっぱり好きなんだろうな…でも軍師は報われてほしい わかる ていうかこんな話書いてる時点で軍師推しさんに刺される覚悟はできている…

長くなりましたが、本当に此度の話に目を通していただき、ありがとうございました!ページはいつも我が家を改装してくれる、いつものお方に組んでいただきました。本当にありがとうございます!すぺしゃるさんくす!
あと安定のおまけの夢主設定


:ナマエ
ユグノア悲劇の夜に目の前で親を失うトラウマ持ち現二十六歳。
六で使用人として正式に迎えられ、十四で上級使用人に、十六で従者達の長に。年齢からは破格の出世。
従兄直伝の魔法を駆使して従者としての地位を確立する。

年齢と精神年齢はイコールではない夢主になりました。ユグノア悲劇の夜から一定時間、夢主のなかでは時間が止まっていたのではないかな。ホメロスと過ごすことにより、緩やかに時間は動き出していったんだろうな…十四で上級使用人になったあたりで、ユグノアの夜に止まっていた時間が動き出したイメージです。自分で思っていたよりホメロスに深く依存しすぎていたらしく、深すぎた故にその愛に気が付けず。ホメロスがグレイグに殺される、という明確なイメージが沸いたあたりで気が付くあたり、我が家では一番報われない感じになりました。ていうか続き物夢主で死んだの初めてだし年齢決めたの初めてだしそもそもイメージ年齢が一番高いし、なんていうか分岐で軍師に幸せにしてもらってください 結婚式はあまりするイメージ沸かないけど軍師がやりたそうだったらそれを察して自分から言い出しそう。将軍ルートの場合は軍師に相談しつつ、結婚式はすごくやりそう。なんていうか将軍ルートだと国一番の大きな教会でやりそうですけど軍師ルートの場合は二人きりもしくは身内だけなイメージです。ていうか幼少期遊んで遊んでってしてる時は、将軍とはお嫁さんごっこの相手してもらってそうだし、お姫様抱っこもされてそう…親を失って、軍師に助けられるまでは、本当に心から将軍のことを恋い慕っていたけど、将軍は結局気付けず軍師のいもうと、自分にとっても妹のようなかわいい年下、ぐらいにしか思えなかったと思います。多分裏ルートだと心が揺らぐのかなあ。裏ルートだと、夢主はグレイグだけは帰ってきてくれるって信じてる、って自ら感情を告げそう。邪神討伐後は将軍と結ばれそう。

ちなみに初期設定ではではパンデルフォン出身の三十代でした。そこまで精神大人な子にならなかったので調整しましたが十歳の年の差ならぜんぜんいけると思っているのでロリコン的なあれではないと…あくまで軍師は夢主が育っていく過程を見て、色々意識するようになったのかなみたいな。単純に将軍への嫉妬もあったらいいな、みたいな。将軍のことを好きな夢主だったから、好きになったというのもあるかなーみたいなのが我が家の軍師です。お付き合いいただきありがとうございました!ちなみに一週間で書きました!えっ一週間もかけるなって!?おっしゃるとおり!!!それではまた!!


20171002/星乃
t/すいせい...本当にばかだよ、きみは