||| Sep 19, 2015   

サイトにまったく音沙汰なしですみません…
気が付けばシルバーウィークですね髪を切るのと親友ちゃんが泊まりにくるのと姉と遊ぶのしか予定が入っておりません…
気が向けば一人でふらっと出かけたいですけれども。

さて、やっとこワードを入れて(このパソコンマイクロソフトワードはいってない)書く準備も万端!ってところで日本号に転びましたよね刀剣の話です。
長谷部がかわいいかわいいと唇かみしめてたんですけれども、自分でお話し書くまでには至らなかったんですよ。
世の中には素敵な燭へしもくりへしもその他長谷部右側なお話しがあふれているから。
でも日本号さんの実装がきて、ひげの飲んだくれのおっさんで、長谷部と一緒の黒田出身で、ってなるともう。

私は面白いぐらいに転がり落ちました。

あれですね、書きたい!っておなかから思うことを思い出させていただきました。
キネマはお話しのストーリーが大体決まっていて今は終わりに向かっている最中なんですけれども、ちょうどキネマを書き始めたぐらいのテンションを思い出しました。
あの時私半年ぐらい毎日更新してたんです気持ち悪いでしょう。


いま、長谷部と日本号にちょうどそんなテンションなんです…
ぴくしぶにお話し書いてるんです…
まち子っていう名前で長谷部と日本号とか、その他マイナーな長谷部右側を書いてうっへっへ!って笑ってるんです気持ち悪いでしょう。

あと、もう二、三本お話し書いたら気が済むので。
とりあえずパッションが落ち着くので。
どうか浮気している私を許していただきたい所存です…
すみません…

ついった(もともとそんなにつぶやいていないけれど)にはちょこちょこ居たりするので生存確認はもうそちらを見ていただいたほうがいいかもしれませんすみません。



まあこれだけ日本号日本号言ってても、わたしの本丸には日本号いないんですけれども!

com:0  at 00:51


||| Aug 30, 2015   

いいですね。
政宗様とその刀、燭台切さんと大倶利伽羅さんが一緒の軸にいるの。
ツイッターで流れてくるそんな幸せイラストを見てやっぱり幸せになるかの子です。
こんばんは。


政宗様が審神者(このパソコン審神者が一発変換で出たぜ…)でも私の妄想は爆発しそうなんですけれども、キネマ主が審神者でも同じように爆発しそうなんですけれども、あえて日常で攻めていきたい所存です。

普通の日常。
本丸とかそういう場所でなくて、政宗様に振るわれていた時代のお話。
もちろんキネマ主も噛んでくるんですけれども。
いえ、日常的な小ネタでキネマ主と政宗さまと二振りを絡ませたいなって思っただけなんですけれども。


政宗様には自分の刀の付喪神が見えていて、お話もできるご都合設定でよしなに。
大事な二振りは政宗様の六爪で、いつもは政宗様のお部屋で刀としてそこにいます。
付喪神としての自分たちの力で顕現することはできるけれど、その姿を見せる相手も限られていれば見える相手も限られていて、めったなことではお目にかかれない刀たちです。


で、ある日。
キネマ主が初めて政宗さまのお部屋に入らせてもらった日。


「ぬ…?」
「どうした真樹緒。」
「政宗様、」


ぬん。
なんか。
うしろ。
政宗様のうしろに見える。
二人。
政宗様にそっくりな人となんか黒いひと。


「、」
「でも透けてる?」
「見えるのか、真樹緒。」
「ぬん。」


楽しげに手ぇ振ってくれてるお兄さんと、そっぽ向いてめんどうくさそうにしてるお兄さんとふたり。
手ぇふりかえしていい?


「すごいねぇ政宗公。この子僕たちが見えるんだって。」


ほら見て倶利伽羅!
手振ってくれてる。
倶利伽羅も振ってみなよ。


「…馴れ合うつもりはない…」


お前も自分の立場を弁えろ。


「しゃべった!!!」



これをかわきりに刀の付喪神に興味津々のキネマ主が二振りに絡みに行く小ネタばかり考えています。
倶利伽羅さんは虎次郎と仲良くなってほしい鴨田さんとも。
虎次郎で倶利伽羅さんをつって、コミュニケーションを図ろうとするもことごとく失敗するキネマ主とか。
燭台切さんの「かっこよくきめたいよね!」がマイブームになって事あるごとにかっこよくきめたいよね!を連呼するキネマ主とか。
そんなことばっかり考えていますごめんなさいキネマもちょっとずつ書いてますすみませ…!


com:0  at 03:14


||| Aug 30, 2015   

まだちまちまと刀剣らんぶやっておりますかの子です。
こんばんは。


鶯がね、きたんですよ。
うぐいす丸。
わたしはドロップ率や検非違使率がアレだと噂の相模サーバーなのですが、なんだかんだ三日月のじじいや大きい狐は二ふりずつほどやってきたので、今巷で話題の日本号さんや明石さんもいずれどうにか粘ってたら来るだろうぐらいの考えだったのですが、鶯は本当に絶対に来ないと思ってたんです。

鶯が最後の一振りになった時から(虎徹や日本号さんなどの実装前)嫌な予感はしてたんです。
あ、これは絶対来ないなと。

だからもういないものとして扱ってたんですね。
鶯はいない。
ないものねだりはやめよう。

そう誓って半年強、本日鶯丸さんをお迎えしました。
しかも鍛刀で。
わたしはじじいもキツネもドロップだったのでもうドロップしか信じていないドロップ教だったんですけれども、今回のキャンペーンで富士札もらったので昔懐かし66651レシピを富士札で回したら一発できました。
レア太刀とは。
私の半年強の決心とは。

なんかもう心の闇が晴れたみたいですよね。
明石さんは特に食指が動いていないため、ステージクリアのついでにくればいいなぐらいにしか思っておりませんし、日本号さんもキャンペーン終了までに来なければ別にこないままでもいいなと思っているぐらいなので、私の刀剣におけるフラストレーションはもはやありません。
虎徹のヒゲのほうもキャンペーン中にきました。
キャンペーンステージで。
私はもう思い残すことがない。

日本号や明石が出ないことより鶯が出たことのほうがレアなのですわたし。
これで心置きなく短刀と脇差育成できる。
でもすごく満足したのでしばらくログインしない気がします。
実はキャンペーン始まるまでの二か月ぐらいもログインしないまま放置してました。
手伝い札がもったいないので、手入れのためだけにログインしようと思います。


あと、みなさんが高速槍高速槍言ってたのわかりました。
なにあれ長谷部より早い。

com:0  at 02:43


||| Aug 26, 2015   

小ネタもめっきりかけずにすみません。
皇は甥っ子と一緒にプレイしているのですがね!
こないだやっと武蔵君が乱入してくれたので久しぶりの武蔵君に会えましたいとしい。

ばさらもですがクロスオーバーの小ネタも書きっぱなしでおいています。
テニプリとのやつ。
ログにキネマ主とテニプリの人らがどうやって知り合ったかなどの小ネタがあるはず。
ひまちゃんが立海の生徒設定だった気がする。

小ネタは跡部君とテニスをするキネマ主が手加減してもらっているにも関わらず一向に打ち返すことができなくて膨れて「跡部君のへたくそ!」って暴言はく感じです。
忍足君とキネマ主の関西弁ペアと跡部君日吉君の部長次期部長ペアの戦いで。


「真樹緒チャンえー度胸しとるなあ。」
「えー?」
「跡部にヘタクソら言えるん真樹緒チャンだけやろうなぁ」
「やって俺全然打ち返されへんねんもん!跡部君ちゃんと俺のラケット狙って!」


無茶ブリです。
ヘタクソなのはキネマ主です。
でもみんなやってるテニスを自分もやってみたかったのです。


「テニスとは。」


日吉君がテニスを哲学してしまいそうになりますが、跡部様にできないことはないのでたぶんこの後ちゃんとキネマ主のラケットを狙ってボールを打ってくれるのです。
ヘタクソな癖にテレビとかでテニスの試合をチェックしてるキネマ主はたまにドヤ顔で「チャレンジ!」とか言ってきますがチャレンジって言いたいだけなので皆は好きにやらせてくれます。
衛星写真とかないのでチャレンジの時に審判になるのは試合のないジロー君とか岳人君です。


「どうだ真樹緒!これでいいんだろうアーン!」
「どうでもええけど跡部お前俺へは本気かい。」
「当たり前だろ。」
「これ加藤さん的には楽しいんですか。」
「ぬーん!めちゃくちゃ楽しい!」
「…なら別にいいですけど。」


そのうち何かみんなの技やってみたいとかキネマ主が言い出して、それに付き合ってくれる氷帝学園とかだとうれしいです。


com:0  at 03:55


||| Aug 26, 2015   

八月がおわるなんて何かもう信じることができませんかの子ですおひさしぶりです!
本当一日が過ぎるの早いですね!
一週間があっという間すぎてどうしましょう。

九月に大型連休ありますが、特に予定は埋まっていません。
何か甥っ子とどこかに行きそうな気がするのと、親友ちゃんちのお掃除にまた行くのと、そんな感じでいつも通りの連休だと思います。
まだもう少し涼しくなるまで外に出たくない…


com:0  at 03:20


← prev | next →

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -