云わぬが花の恋は | ナノ



▼09/17 リア充です

私を苦しめる筋肉痛…の元である体育祭のことを全然書いてなかったから今かられぽる!

ちなみにわたし白組でした!1組と2組が白で3組と4組が赤。

まず午前の部。クラス行進(学校名物)のあとは全然出番なかったからずっと応援してました。

わたしのクラスは80m走女子が決勝進出しました。男子は…残念(´・ω・`)でも1組の子が決勝進出でよかった!

200m走もうちのクラスは女子だけ進出で男子どうした(´・ω・`;)でも頑張ってくれたよね!私は走るの遅いからモロ競走系には出なかったので文句言わない(´∀`)

その後は大縄。これは遠くてよく見えなかったのである(´pωq`)でも2組コールをひたすらやってました。結構いい結果だったみたいです。

そしてビーチフラッグ。男子種目。これは…ね。うちのクラスのメンバーはすごい勢いで旗をもぎ取ってきてくれました(笑)決勝は残念ながらダメだったのだけど、みんな顔が面白かったから文句なし!←

それからー、クラタイ予選(クラス対抗リレー)!クラタイは声が枯れた(笑)喉が痛かった。途中6人中4位くらいになりました。でもね、陸上部の子が3人くらいごぼう抜きしたあたりくらいから応援がさらにヒートアップして、結局2位でゴールして決勝進出\(^∀^)/

わたしちょっと涙出ちゃったもん!感動だよ!いつも対立しがちなサッカー部と陸上部の子たちがめっちゃ頑張って応援しあったり息合わせて走ってるのみたら泣けてきちゃって…(´;ω;`)

そんなわけで体育祭マジックを体感してたら借り物競走がはじまりました。「体育教師のヒゲ一本」とか涙目(笑)実際にあったみたいです。他にも「名字が漢字三文字の人」とか「風船」とか。てか風船は生徒会本部で管理してるやん…ずるいよ。

わたしは慌てふためく選手を応援しつつ、紙に「好きな女の子」って書いてある沖田がグラさんを無理やり連れていくのを妄想してたのである。

「何で私アルか」
「かわいくないやつって書いてあったんでさァ」

とか言っとけよもうお前ら!二人でどっか行って帰ってこなくていいよ!

そんで応援合戦見て、昼休みー!

午後は私はめっちゃ忙しかった。うちのクラスが800m走も80m決勝も入賞できなかったのまでは見たけど、召集かかってて既に障害物競走の用意してました。その後すぐ障害物競走。

前にも書いたように、かなりギャグ的パフォーマンス。まず私と先輩2人は網の中を歩伏前進。その時に、もう1人の先輩が網の外を普通に歩いて通って、網の中にいる先輩に足を捕まれてコケる。

そして次は、私と他の先輩二人は麻袋に足を突っ込んだままジャンプで前に進むんだけど、もう1人の先輩は頭に袋をかぶって進む。それを他の先輩が蹴る(笑)その上を私と他の先輩が踏む。

そして最後、みんなで本来跳ぶはずのハードルの下をくぐる。そのあとは 二人三脚でゴール。

私のチームは2位でした。1位取りたかったけどホントに楽しかった。同じくらい恥ずかしかったけど。高三の先輩が楽しんでくれたからいいかなと。

そして女子種目の棒引き!友達に
「詠理、ここで輝かんかったらどこで輝くんやー!」って言われました。酷い(^ω^)←
これ、母親がビデオ撮ってくれてたんだけど…後で見たら私の形相すごい…ってかヤバい(泣)でも棒2本取れてよかったもん!輝けたよ☆キラッ←
知り合いの先輩が夢中で棒引いてて、これもまた泣きそうになりました。先輩かっこよかった。女の鏡!

そして最後の騎馬戦の誘導も上手くできてよかった。白が勝ちました。先輩たち泣いてた。私も見ててホントに楽しかった。「誘導ありがとう」って先輩に言われてめっちゃ泣いた。

と、めっちゃ忙しかったし、疲れたし、何より筋肉痛ひどいです。腕と足がgkbr…

それでもいい思い出になりました!後輩にV6のファンの子がいてちょっとお話ししたりできてよかった(^//^)

ここまで意味不明な文章とテンションで来ましたが、読んでくれてありがとうございました!これから少し余裕ができたから、今度は文章更新できるように頑張ります(^ω^)

もう私十分枯れてるリア充やもんね!←


…………………………… 
2011/09/17 09:04(2)

[] []


prev top