第40話:Love(&Lives).33





 「すごいよ〜!夕月さん、すごすぎるよ!」
 リビングにて、ナナは大興奮である。


 夕月は、その才能や人脈を存分に生かし、様々な事業に取り組んでいた。

 なかでも注目されているのが、最近立ち上げられた、モデルを中心とした音楽プロジェクトで、


 『このプロジェクトは、』


 テレビのナレーションは、こう言ったのでした。




 『亡き妻・美咲さんの夢でもあり、夕月にとっては、とても思い入れの深いものなのです。』





 …――亡き妻・“美咲”さんの――――――…






 ガシャン―――――…

 キッチンにて、なにかが落ちた。


 茫然としてしまっていたナナは、ゆっくりと振り向く。



 同じく、茫然としている薔も、テレビを見つめていた。




 「…聞いてねーぞ、」





 ナナには、合点のいった部分がある。

 (だから夕月さんは、あのとき、あんなにも深い目をしたんだよ…)





 「あの……、」
 なにかを言いかけた、彼女に、

 「ナナ、」

 ちゃんと見つめて、薔は言った。



 「俺は、出掛けてくる。」



 と。



 「わかりました、お気をつけて。」
 ナナはしっかりと、頷く。




 「飯なら出来てる、おまえは花子と待ってろ。」

 力強く告げた薔は、支度をしに奥へと向かったと思ったら、


 バタン――――――…


 ほどなくして出掛けていった。




 ナナは花子と、キッチンへ向かってから、

 「えええええ!?こんなすごいの、ほんとうに作ったんですかぁーっ!?」

 びっくり仰天した。




 「ワン!」
 花子は、前脚でぴょんと跳ねたのだった。
















 ――――――――…

 「しかし、綺麗な薔薇だなぁ。」
 そう言って笑う夕月は、オフィスでコーヒーを飲んでいた。

 缶のを飲むのは止めたため、自身で煎れたものである。


 「棘のある薔薇は、うつくしいよな、」


 クックッと笑っている夕月のオフィスの、階下にて。






 (わあ!突然、ものすごい美少年が訪ねてきた!)
 受付の県は、かなりどきまぎしていた。

 「あの、申し訳ございませんが、夕月は本日パリへと発ちますので、時間は取れないかと、」
 そして、目の前のその美少年に恐る恐る告げた瞬間、

 「その子でしたら、時間はありますよ。」

 穏やかな声で県にそう言ったのは、

 「如月さん!」

 夕月の、専属運転手こと・如月であった。


 何事かと思っている県のまえ、

 「お久しぶりです。」

 美少年はあたまを下げる。


 「いやいや、立派になられましたね!どうぞ、こちらへ、」
 嬉しそうに笑う如月は、彼を上の階へと案内していった。




 「え?パリには、間に合うんですか?」
 目をぱちくりさせる県に、

 「ぎゃあ!いまの、薔くんじゃない!?」
 遅れてきたもうひとりの受付嬢が、声を掛けた。


 「えええ!?どうりで、めっちゃ美形だと思いました!」
 「県、天然すぎるよ!見た瞬間に、気付こうよ!」

 このやりとりのあと、席に着いたもうひとりの受付嬢(名前…)は、

 「あああ〜、今日に限って、来る途中車がオーバーヒートしたからなぁ。あたしも薔くんと、お話したかったぁ。」
 溜め息混じりに言ったのだが、

 「オーバーヒートって、荻巻(おぎまき)さん、メンテナンスはちゃんとなさってるんですか!?」
 県は、驚愕していた。


 「してるわよ〜。車検のときに、ちゃんと。」
 「それだけでは、お車が気の毒です!」


 えー、荻巻って、ちゃんと明かされたんだが、もうつぎの場面にね、切り替わっちゃうんだよね。

[ 446/550 ]

[前へ] [次へ]

[ページを選ぶ]

[章一覧に戻る]
[しおりを挟む]
[応援する]


戻る