食後に甘いデザートを


 終焉が夕飯をねだられて作り上げた夜。睡眠を挟んだ所為か、調理中に眠るなどという行為に出ることはなく、ほうっと一息吐いた三日月が浮かぶ時間。どこからともなく取り出された酒瓶に嫌気を覚えた二人は、ちらりと互いに目を配らせる。
 出てきてしまったそれは、リーリエの口に何度も何度も運ばれていって、最終的にはグラスではなく瓶から直接飲むまでに至る。酒瓶の口許を手で持ち、腰に手を添えて立ち飲みをする様は、まさに風呂上がりのそれと同じように見えた。
 体に悪いと何度思ったことだろうか。
 大きく笑う女をよそに、ノーチェや終焉は口数を減らし、黙々と夕食を摘まむ。どこに作る余裕があったのか、魚のムニエルを頬張るノーチェの横で、終焉はイチゴのタルトを頬張っていた。
 芳しい香りの合間に入り込む甘い香りに、流石の彼も眉根を顰める。普段向かい合っている分、真横に並ばれることにも慣れていないのだろう。
 ――しかし、笑い上戸であるリーリエの横に並ぶよりはマシだと思えてしまうのだった。
 相変わらず料理上手な終焉の手料理に文句の付け所もなく、完食をしてしまう。「ごちそうさま」と言えば、必ずと言ってもいいほど、終焉は「お粗末様」と返してくる。それは、リーリエに向けても同じように紡がれるものだから、ほんの少し、特別感を失ったことに不満を抱いた。
 夕食を終えたらすぐに解散――というわけにもいかず。後片付けをする終焉とノーチェに、リーリエは子供のように駄々を捏ねる。「食後のデザートが欲しい」や「お酒を使ったアイスが食べたい」なんて、訳の分からないことを言い出して、遂に終焉が溜め息を吐いた。

 この人が嫌々何かに応える姿を見るのは珍しいな。

 ――なんて思いながら、ノーチェはキッチンを後にする。何かを手伝おうかと思ったのだが、料理の時間は終焉の独壇場だ。ノーチェに何かを手伝える筈もなく、彼は渋々リビングでリーリエと共に終焉を待った。
 相も変わらず笑い続けるリーリエを彼は横目に見て、どれ程の量を飲んだのかを考える。礼儀が一応残っているのか、空いた酒の瓶など転がってはいないのだが、鼻を突く独特な香りは辺りに漂っていた。
 なんて匂いだろう。
 終焉の風呂上がりの香りが酷く恋しく思えるほど、ノーチェの呼吸器には酒の香りが詰まっている。今まで何も思わなかったのだが、溜まりに溜まったそれに初めて嫌悪感を抱き、「それやめて」と女に呟いた。
 「独身女の楽しみを奪うって言うの!?」なんて口煩くリーリエが騒いだと思えば、キッチンの扉の向こうから終焉が顔を覗かせる。その手にはガラス容器に盛り付けられたバニラアイスが白く輝いていた。
 バニラアイスの上にチョコレートソースを掛けたものに、片方にはイチゴ、片方にはウエハースがトッピングされている。てっぺんには深緑に彩られたミントがひとつ。目の前に置かれたそれに、リーリエどころかノーチェもほんのりと目を輝かせた。

「かわいい〜! けどお酒は〜!?」
「馬鹿か。酒を飲んでる奴に更に勧めるわけがないだろう」

 ぱちん、と両手を合わせて喜ぶ顔を浮かべる女の横で、ノーチェはちらちらと終焉の顔を見やる。
 自分はねだった試しはない。しかし、ノーチェの目の前にはウエハースが添えられたアイスが平然と置かれている。
 終焉は呆れた様子でリーリエの相手をしていたが、ノーチェが視線を投げ掛けているのに気が付いて「何だ」と問い掛けた。

「食後のデザートくらいは食べられるだろう? 嫌だったか?」

 ほんの少し困ったように眉尻を下げてきた終焉に、ノーチェは首を横に振る。その横ではリーリエが満足そうに微笑みながらアイスを頬張っていて、時折笑いが溢れている。
 ねだったのは他でもないリーリエだ。通常ならばリーリエ以外の分など用意する手筈でもないのだが、終焉は丁寧にノーチェの分まで用意してきたということなのだろう。
 特に大したこともしていない自分がこんないいものをもらってもいいのか。
 ――そう懸念してちらちらと終焉とアイスを交互に見つめると、横から女が「ちょっと〜」と口を開く。

「溶けちゃうじゃない。食べないんなら私がもらっちゃうわよ〜?」
「……触んな」

 ノーチェの隣からつい、と出された金の匙がアイスを目掛けて振り下ろそうとされる。咄嗟にガラス容器ごとアイスをリーリエから遠ざけて、彼は小さく女を睨んだ。「これは俺がもらったの」そう言えば女はくつくつと笑って、「じゃあ食べなさいな」と言う。
 そんな言われなくても。咄嗟に口を開いて金のスプーンを手に取り、ほんの少し溶けかけているアイスを掬う。金や銀の色をした食器が多いなんて思いながらも、一口頬張ると、甘い香りと共に口の中が冷える。
 夕食を済ませた後のデザートとはなかなかに新鮮で、風呂を済ませていない罪悪感に苛まれながらも、彼はそれを口の中へと運び続ける。
 終焉曰くただ盛り付けただけのものらしいが、盛り付け程度でここまで変わるものかと、彼は目を瞬かせた。隣では「美味しければいいのよ」なんてリーリエが言う。こればかりは同意せざるを得ないと思い、ノーチェもまた頷いた。
 つまり私が作らなくても美味いのか、なんて終焉が拗ねるように呟けば、そんなことはないと二人は言う。寧ろ毎日作ってもらいたいくらいだとリーリエが告げると、ノーチェもまた頷く。
 ――直後、「あんたは作ってもらってるでしょうが」なんて女に言われてしまって、ノーチェは「あ」と口を洩らした。

「料理が上手い奴に作ってもらえるご飯は美味しいでしょうね」
「……当たり前」
「何、嫌味のつもり?」

 胸を張るような気持ちで軽く自慢を溢せば、リーリエは唇を尖らせた。
 ふて腐れたまま溶けかけているアイスを口へ運んで、尖らせた唇をへの字に曲げる。そのあとすぐに笑みを溢すものだから、表情がころころ変わる人だな、なんて思って、彼も与えられたものを食べ進めた。
 甘い。甘くて冷たい。こんなに甘いのだから、終焉も食べないのかとこっそり視線を投げれば、終焉と目が合う。今まで何の気なしに見つめてきていたようで、視線が交差した瞬間、男が照れ臭そうに視線を逸らせる。
 ――とはいえ相変わらず無表情で顔を着飾っているのだが。少しでもそこに感情が織り混ぜられているのが、ノーチェには何となく分かるようになった。
 恐らく終焉は夕食として普段から甘いものを食べているから、今回は口にしないということなのだろう。バニラの香りが仄かに鼻を擽るのに気持ちが穏やかになるのが分かる。
 美味しい、と何気なく呟きを洩らせば、終焉のまとう雰囲気が僅かに柔らかなものへと変わったような気がした。自分の好物が相手にも好かれると嬉しい、というのが男の気持ちだろう。
 そんなに嬉しいものかと思う頃にはリーリエは既に完食していて、ノーチェのデザートに視線をちらちらと向けている。彼はそれを庇いながらウエハースを食べ進めて、終焉はその様子をただ黙って見守っていた。
 二人が食後のデザートを堪能したあと、リーリエは家に帰ると言ってエントランスへと赴く。気に入っているらしい赤いヒールを履いて、陽気なまま女は森の方へと歩く。「またねぇ」なんて言うものだから、終焉は「二度と来なくてもいいぞ」と言葉を返す。
 隣でこっそりと横目で見た終焉の顔は、相変わらず無表情のまま。先程の口振りを聞いて、今まで気になっていたことを彼は呟く。

「……金髪の女って……アンタ、嫌いなの……」

 以前リーリエが告げた言葉を何の気なしに洩らした。
 終焉は金髪の女が嫌いだと、女は確かに言った。普段の様子からは見られない事実に、彼はそれを信じているわけでもなければ、信じていないわけでもない。
 ただ、その言葉が真実であれば、リーリエと会うことを終焉は嫌だと思っているのではないだろうか。
 ノーチェの疑問に終焉はリーリエが歩いた方を眺めていながら、「そうだな」と小さく唇を開く。

「女に限らずとも、私は金髪の人間が嫌いだ」

 それ以上の言葉を紡ぐことはなく、終焉は扉を開けてノーチェと共に屋敷の中へと戻る。ほうほうと鳴き始める梟の声が、やけに寂しそうに聞こえたのは気のせいだろう。
 誤魔化されることもなく洩れた言葉に、ノーチェは僅かに眉を顰める。女も嫌いだが、男も嫌ということだろうか。それとも、金髪の中で女が特に嫌いなのか――何故だか理由が気になったような気がした。
 訊いたら教えてくれるのだろうか。それともはぐらかされるのだろうか。
 歩き進める終焉の背中にそうっと手を伸ばして、引き留めようとすると――不意に終焉が振り返る。まるで、彼の行動を見透かしたような動きにノーチェは手を止めると、男が小さく微笑んだ。

「もうすぐ満月だな」

 木枯らしが吹く夜に、ノーチェは終焉の嬉しそうな笑みに小さく頭を傾げたのだった。

◇◆◇

 ――祈りを捧げる朝の時間。次第に寒さを持つ空気が肌を刺す。ぴりぴりと痛みが走るようになって、少しだけ寒くなったと思う早朝に、石像に向かって手を組んだ。
 そんな教会£Bの人間をひとりひとり眺めて、モーゼは小さく頷いた。人数に限りがあるため、基本的に膝を突いて捧げる祈りも、長椅子に座ってでの祈りだ。
 いくらか人が減ったとしても・・・・・・・・・・・・・、未だに変わることのない現状に、モーゼは「結構居るもんだね」なんて心中で言葉を溢す。白い衣服が暗い床を、長椅子を隠すように一面に広がっていて、朝から目にするには少し、目が痛かった。
 色とりどりの毛髪にももう目は慣れた。初めてルフランに迷い込んだときには物珍しいと思ったが、今ではそれすら当たり前のものとして認識している。この世界は広く、東へ行けば行くほど、色素の濃い者達が蔓延っているという噂も聞いたことがある。
 その中でも黒髪は、やはり唯一の存在であるようだった。
 モーゼは辺りを流し見たあと、最後尾の空いている長椅子へと座る。古い木造の暗い色の椅子は、人肌もなく冷えたもので、座ったあとに足元が冷える感覚がモーゼを襲う。「ああ、冷えるようになった」なんてひとりごちると、奥の部屋の扉が小さく開く音が聞こえた。
 扉の向こうからこっそりと現れた燃えるような髪。普段なら見掛けないようなそれに、モーゼは瞬きをする。祈りを捧げている人間達も数人、その影に気が付いたようで、多少身動ぎを繰り返す背が見えた。
 不安そうに辺りを見つめる赤い瞳に、迷いが見える。今日は珍しく起きたけれど、時間には間に合わなかったがゆえに、参加してもいいのか悩む顔だ。ちらちらと辺りを見渡す様は、まるで警戒する小動物のようにも見える。
 その様子を見かねたモーゼはくすくすと肩を震わせると、小さく手を上げて招く。手先を軽く動かせば、扉の向こうから顔を覗かせていたレインがそうっと部屋から出てきて、扉を閉める。邪魔にならないよう端を通って、駆け足でモーゼの傍へと近寄ると、懸命に頭を下げ始めた。
 間に合わなくてごめんなさい。――そう言いたげな様子にモーゼは「構わないよ」と言いながら、自分の隣を差し出した。座れ、ということだろう。指先が長椅子の天端を小突く様子に、レインはそうっと椅子に座った。

「いやはや、最近は秋になってきて寒くなったね。お前が隣にいると温かくて快適だ」

 何の気なしに呟かれた言葉にレインは何度も頷いたあと、赤い瞳を輝かせた。レインの服装は随分と軽装で、最早ワンピースだと言っても過言ではない服装に、寒ささえも覚える。首にあしらわれた鉄の塊にも冷たさを覚えてしまって、モーゼは服装を改めるべきかと、頭を捻った。
 何気ないモーゼの一言に意気込んだあと、レインは他の人間達と同じように手を組んで、目を閉じて祈りを捧げる。

 彼女が遅れて出てこようとも周りに咎められないのは、恐らくレインの性格によるものだろう。
 ヴェルダリアと共にいながら、彼女は酷く謙虚な性格で、ヴェルダリアが何か悪態を吐こうものなら、後々にレインが懸命に頭を下げる。時折教会£Bを労うように差し入れを持ってきては、会話はできなくとも意思疏通ができることから、少なからず人気はあるのだ。
 ――ただ、ヴェルダリアからの睨みが与えられるのだけが、上手く関わり合えない原因でもあるのだが。
 レイン自身には特別非はない。だからこそ、彼女は非難を受けることはなかった。

 ――そうして数分による祈りを捧げたあと、ゆっくりと周りが動き始めるのに合わせてレインも目を開ける。モーゼがにこやかに辺りを見守っていると、周りはレインが出てきた部屋をじっと見つめてから、動きがないことを知ると、そそくさと彼女の元へと集まった。

「すみません。今年も少し手を握ってもらえますか……秋になり始めると冷えてきて」
「待て待て、俺が先だろうが!」

 冷え性を抱える男が数人、レインの熱を求める。
 彼女は人よりも体温が高く、周りへと多少の影響を与えるほどだ。モーゼがレインを隣に置いたのも冷えの対策であって、彼女は人の役に立てていることを実感してしまう。
 差し出された手をぎゅうっと握り、レインは小さく「おはようございます」と呟いた。まるで少女のような軽やかな声色に、男は軽く笑みを溢して「おはようございます」と返す。包まれた手から伝わってくる温もりにほう、と息を吐くと、周りが「早く代われ」と急かし始める。

「こらこら、そんなに騒ぐと――」

 わいわいと騒ぎ始める男達をモーゼが宥め始めると、不意に教会奥の扉が勢いよく蹴破られる音が鳴り響いた。バァン、とけたたましい音が耳に届く。震えた空気が肌を刺激する。
 「起きてきちゃうからって、遅かったね」――そう呟くと、部屋から出てきたヴェルダリアがゆっくりと、鋭い眼光を彼らに向ける。

「何気安く触ってんだよ……散れ!!」

 獣の咆哮のように放たれた言葉に、肩を震わせた男達が一斉に散らばる。ヒィ、と言葉が洩れたあと、握られていた手を咄嗟に離して、「有り難うございました」と呟きを溢しながら、そそくさと離れていった。
 寝起きのヴェルダリアには、普段のような挑発的な表情はない。目付きの悪い三白眼を細め、眉間にシワを寄せるものだから、不機嫌極まりないもの。その様子のままモーゼとレインの傍へと近寄るものだから、男達の恐怖は計り知れないものだろう。
 コツコツと小さく鈍い音を立てながら近付いてきた。不機嫌そうなヴェルダリアに、レインは「おはようございます」と言わんばかりににこりと微笑む。彼女にはヴェルダリアに対する恐怖など微塵もありはしない。あるのはただ、目に見えない信頼だけだった。
 そんなレインにヴェルダリアは、無愛想のまま頭を撫でる。癖のある髪をくしゃくしゃと撫で回すと、彼女は至極嬉しそうに笑った。
 二人の様子を見かねたモーゼは、「仲が良いねぇ」なんて呟くと、ヴェルダリアが喧嘩腰に「あ?」とモーゼを睨む。

「てめぇには関係ねぇだろ」
「はいはいそうだね。ところでお前の寝起きは本当に面白いね。前髪が下りてる分、幼く見えるものだねえ」

 モーゼもまたヴェルダリアに対して恐怖心など抱いている筈もなく、普段とは異なった見た目のヴェルダリアを揶揄う。普段掻き上げている前髪が下りていることによって、いくらか幼さの残る姿になったヴェルダリアは、モーゼに向かって舌打ちをひとつ。うるせぇな、と呟いて、レインに向かって「着替えてこい」と言った。
 彼女はあくまで寝間着のままで祈りを捧げていたのだ。露出の多いワンピース調の服装に、彼は思うところがあったのだろう。ヴェルダリアの指摘にレインは自分の姿を見てから、立ち上がってそそくさと部屋へと戻って行く。
 思えばつい先日に部屋を同じにされてしまったのだ。何で寝間着のまま部屋から出たのかを問い掛けようとしたが、自分が置かれた状況に頭を掻く。
 面倒くせぇなと呟く姿を見て、モーゼは悪戯っぽく笑った。

「新生活じゃないか」
「ほざけ。野良生活と同じになっただけだっつの」

 揶揄うモーゼにヴェルダリアは欠伸をひとつ。くぁ、と目尻に涙を浮かべてから、金に輝く瞳で薄ら笑いを浮かべるモーゼを横目に見る。
 少ない人間達。数が減ったことにすら気がつかない教会≠フ男。普段のように祈りを捧げる様子に、飛んでこない悪態の数々――。
 ヴェルダリアは髪を掻き上げながら「随分静かになったじゃねえの」と笑う。

「はは……何のことかな。まあ、少し……余計なゴミ掃除はできたかと思ってしまうがね」

 かたん、と音を立てながら席を立つモーゼ。その笑いには特別感情も含まれていない、作られたような表情そのものだ。もっというなら、明確な悪意が宿る、といっても過言ではないだろう。
 終焉の者≠ヘ掃除が得意なんだねぇ、なんて呟いたモーゼに、ヴェルダリア「はっ」と鼻で笑う。

「てめぇにとっちゃ、聖母以外は全部ゴミでしかねぇだろ」

 核心的な言葉で突けば、モーゼはくつくつと笑いながら、外へと向かって歩いていった。
 答えの代わりに返ってきた笑みは、言葉よりも遥かに重みのあるもの。自分も確かに駒として扱われているのだと思うと、不愉快になるものがある。思わず二度目の舌打ちを溢していると――不意に、モーゼが振り返って懐から何かを取り出した。

「そうそう。今日は少し気分がいいから、芋を買ってきてくれるかい。そうだな――三十個くらい」

 放り投げられて放物線を描く財布を、ヴェルダリアは叩き落とす前に顔面で受け止めたのだった。


前項 - 次項
(56/83)

しおりを挟む
- ナノ -