【超絶ネタバレ注意】ちゃんと大逆転裁判2の感想書く
2018/07/22 11:37

亜双義尊いしか書いてなかったからちゃんと感想書く(笑)
大いなるネタバレをする無礼、どうかお許し願いたい。
ホント未プレイの方が見ちゃうと面白さ半減すること間違いないので注意。
今までネタバレ回避したことないしネタバレしても楽しめる派むしろネタバレ見てからプレイする私が「しまったー」って思ったくらいには今回のはネタバレすると本当に半減します。

一話
逆転裁判シリーズでこんながっつり百合なの初めてだよね。
明治時代の男装すばらしい。
マメモミさん、暗殺者殺すとか何者なのw
細長さん好きだったから再登場嬉しい。

二話
私の足りない頭では時間軸がわからなくなってしまいました。
これ本来1に入ってるべき話だよね。
「殺 人 石 鹸 ッ !」めっちゃ笑ったwww漱石さんすこwww
ペテンシーめっちゃウザいキャラなのになんか憎めない。
これやってから1やるとグリーンさんが可哀想で可哀想で…。

三話
ラストの亜双義さんに全部もっていかれて中身覚えてない(笑)
ボイス付きは卑怯である。
アソ龍尊すぎた。
あの泣くの堪えてるというか再開の喜び噛み締めてる龍ノ介の表情が素晴らしかった。
ああ、ドビンボー博士の話だったね忘れてました(笑)
大学時代のバロ様は今みたいに尖ってなかったんだろーなー。
万博のジオラマ制作するとかバロ様かわいいかよ。
早く亜双義に会いたくて頑張ってプレイしてたんだけどボリュームあったのかなんか三話だけ一週間くらいかかった気がする。

四話
グレグソーン!
結構好きな刑事だったのに!惜しい人を…でも泣いてるジーナちゃん可愛い(ゲス)。
逆裁恒例展開ライバル検事が被告人の回。
バロ様に対して口悪い亜双義さんwww罵られたいwww
銃なくすバロ様こそドジッコじゃないか。かわいすぎかよ。
ここにきてドシッ子属性と弟属性とお坊ちゃん属性追加はヤバい。
かわいすぎてもう従バロでもいい。
ガエアイガエ(鉄血)と同じくらいどっちが受けでも攻めでもいい。それくらい尊い。
だからジオラマ共同制作はほもだっつってんだろ!(のたうちまわりました)
ついたて!亜双義の作ったついたてに私はなりたい!
狩魔家のルーツが判明。
亜双義文書ってみんな絶対縦読みとか斜め読みとかしたよねw変な改行が怪しいんだよw
解決せずに5話突入って展開今まであったっけね?

五話
ミテルモンの「ガクガクしてごらんなさいよ!」のくだりめちゃ笑ったwwwこのキャラすきwww
いやー1のときからこのサイバンチョ怪しいとは思ってたけど。まさかなー。ここまで悪いことしてるとは思わなんだなー。
ホームズと教授の共同推理すんごい楽しかった。これだけで1本ゲーム作って欲しいレベル。
ラストの剣を交わす親友コンビ尊さ振り切ってるぅぅう!BGMの入りが神!

結局亜双義は千尋さんポジションにして御剣ポジションだったね。
しかし亜双義の新衣装、上の服長くてワンピースみたいなんだよな。
せめて股がギリギリ見えるくらいのが好みなんだけど。と思ったけど後ろから見たときケツのラインが非常によろしいのとあれはあれで見えそうで見えない感じがよき。
ズボンだけ脱がして立ちバックでパコリたい。
でもスカーフたなびかないのが残念。

一個突っ込みたいのは、なんでジゴクはドレッバー撃たなかったんだ?
普通は口封じに見ちゃったヤツ撃つよね?逃げ足相当速かったんかな。追いかけれなかったんかな。
そのあたり本編で言ってたっけかな?覚えてない。
あと亜双義の記憶喪失設定必要あったかな?
記憶無くても執念でロンドンまで来たって感じだったけど、むしろ記憶あった方が狂気感じてよかった気がする。
龍ノ介との再開は巻き込まないために知らんぷりしてたけど玄真の顔判明で巻き込まざるを得なくなって仮面とったとかでさ。

でもまあ1と2通してBGMがすばらしいね。サントラ即買い。
特に亜双義の曲と寿沙都さんの曲がアレンジも含めてすごくいい。
全体的に和テイスト&ヨーロピアンクラシックな曲多いのがたまらん。
タイトル画面の曲が壮大だったから、逆裁5のときの「法の暗黒時代」とか言っといて「あれ?中身大したことない」感を心配していたんですが、全然曲に負けないストーリーで安心した。
あれこそ「法の暗黒時代」みたいなの名乗っていいと思う。

ストーリーとシステムはオカルト要素取っ払ったの本当に良かった。人に勧めやすい。
逆裁やってた方が楽しめる点は龍ノ介がナルホドくんのご先祖様って点と狩魔家のルーツくらいなもんだったと思うし。堀田診療所とかもだっけ。覚えてるのこれくらいだなー。
私、最初逆転裁判ってタイトルだけ聞いてむしろ大逆転裁判みたいなシステム想像してたから、やってみたらオカルト要素多くて「思ってたのと違う」って衝撃だったし、これプレイする人選ぶなーストーリーは最高なんだけどなーって勧めづらくて。
ココロスコープくらいならいいんだけど、霊媒とか腕輪は選ぶなーと。
でも今回のは霊媒どころか指紋もルミノールも一切無し!(正確にはあったけど完全に誰か特定できるレベルじゃない)
これだよ当初私が想像してた逆転裁判は!ってすごく楽しめた。
初めてさんにもクセ少ないから勧められる。
ただ1と2が思いっきり繋がってるから大ボリュームなのが難点。
1であんだけ叩かれたのって続きあるって公表しなかったからだよね。
伏線回収されないのってシリーズで初めてだから。
私はむしろこれ絶対続きあるじゃん!やった!回想とかで亜双義にまた会える!(笑)って思って評価高かったんだけど。
極限脱出999シリーズのファンの私は伏線回収されずに何年も出るのか出ないのかわからん続編を待つのに慣れてますので(-_-)
そもそも今までの流れから行って2か3くらいまでは出ると予想つくし。
結果評価ごと大逆転しちゃったんだけど。みんな手のひらクルー。

エンディングの「また会おうね、ナルホドくん!」のアイリスのとこで大号泣。
スタッフロール1も2も最高だったね。
演出、音楽ともにすごいよくて泣けたわー。
1で途中で立ち止まった亜双義が2で最後に待ってるって中々泣かせにくる。
細かい疑問はあれど、全体通すとシリーズで一番笑って泣いたね。
間違いなく最高傑作だと思う。
伏線回収しきっちゃったから続編ないと思うなー。
「これで僕の物語は終わり」って言ってたしね。
回収してないのグーロイネの苗字とバロ様の顔の傷だけだよね?
傷はエピソード入らなかったって原画集で書かれてたし。
まあ下手に続きやって失敗して駄作になるの悲しいからもうこれ以上続きはやらなくていいかなー。
過去編ならバッチコイ!だけど。
クリムトさんと青年時代のバロ様と玄真とショタ亜双義の動くとこがみたい。
あと尖ってる若かりしホームズ。ミコトバ教授主役でおなしゃす。
まあ続編やってもせいぜい大逆転検事かなー。でも本編に匹敵する大事件もう絶対ないよね。

なんにしても私が言いたいのは親友コンビとバロ従バロ尊い。これにつきる。
1と2の原画集の最期のページとか2のラストとか結局親友コンビに収束するのほんとに尊さ振り切ってる。つらい。
ていうかもう亜双義が幸せならなんでもいい。バロ様と英国で幸せになってくれ。
そして私は二人を見守るジオラマになりたい。




|
日記