青春デストロイ!? | ナノ





サンドリヨン 01


※シグナルP様のサンドリヨンを管理人的に解釈した文章となっております。





もう直ぐ日付が変わる。
もう直ぐ12時の鐘がこの時間を夢に一時であったと言うことを証明するかのように鳴り響く。

撫子はバルコニーにて外を眺める。
後ろでは賑やかな舞踏会の最中。
今は男女ともに仮面を付け相手が分からないままワルツを踊っている。それがこの舞踏会のメインイベントであると言っても過言ではないだろう。
この舞踏会は貧しい者たちが王子の意向によって集められ、主に孤児が集まっていると言ってもいいだろう。

しかしこれも一時の夢。
朝までの、鐘が鳴り響くまでの一時の幻。
それは撫子自身しっかりと認識している。


この漆黒でありながら煌びやかなドレスも、
暗闇でも己の存在を主張しているティアラも、
輝きを放ち周りの人を惑わせる。

それが一手段。
それが一番簡単な方法。
そして一番残酷な方法。

そんなつまらないことをバルコニーの柵に肘をついてつまらなそうに空を仰ぐ。

「女、そこで一人何をしている?」

「…あなたはどなた?」

仮面を付けて顔を隠している男が撫子に声をかける。
撫子は静かに振り返り誰だ?と尋ねた。

「それを聞くことはこの時間に関しては無粋な質問だとは思わないのか?」

「…ですわね。私としたことが失礼な真似をしてしまいました。」

「いや…いい。それよりも…シンデレラ、俺と踊ってはくれないか?」

撫子に申し込む。
しかも撫子も仮面を付けているようにシンデレラと確信して。
どうして知っているのだろう。

それは簡単、この男シンデレラに恋をしているのだ。
所謂一目ぼれ。
シンデレラに魅了され、心を惑わされ、奪われた男。

勿論それは想定済み。

撫子は微笑み、その男の手を静かにとった。

「嗚呼、こんな私を誘ってくださるなんて優しい殿方なのでしょう。喜んでお受けいたします。」

薄暗くなっている大広間。
ただしっかりと音楽を刻んでいる広間。
小さい声はかき消されてしまうだろう。

撫子は男と踊りながらいつ実行に移そうかと思案する。

そしてこのタイミング、

踊りながら先ほど居たバルコニーに一番近づいた瞬間を狙って男に合わせて踊っていた撫子は動きを止めた。
不思議に思って男はどうかしたのかと尋ねる。

「もう…12時の鐘が鳴りますわね。」

「…あぁ、そうだな。この時間が止まってしまえば良いのに……。」

「その思い、この私が叶えてあげましょう。――ワカシ王子。」

撫子は男の名前、ワカシと呟いて隠し持っていたナイフを心臓につきたてた。

「なッァ…?」

何が起こったのか分からない日吉はただただ力が抜けて撫子にもたれ掛かる。
撫子はしっかりと支えまた言葉を紡ぐ。

「どうなさいましたか?ご気分が優れないのですか?バルコニーに出て空気に当たりましょう。」

バルコニーに出て撫子は日吉の体を柵にもたれ掛けさせる。

「グッ…ゥ……!何故…だ。」

ナイフを心臓から抜いていない為出血は少ない。
その為まだかすかではあるが意識のある日吉。

「私の名前はシンデレラ。よく知っていたわね。
そしてコードネームはサンドリヨン。これでお分かり?」

「ッ!?…殺し屋……。」

「そう、私はマザーに依頼されてあなたを殺しに来たただの道具。
私を恨まないでね。私は淡々と淡々と依頼されたことだけをこなしていってるだけないんだから。
…じゃぁね?王子様。一時の夢をありがとう。」

心臓からナイフを引き抜いてから日吉の動きが全くなくなるまで待つ。
最期の最期まで日吉はかすかに動く指先で撫子を求めているようだった。
撫子はその様子を冷めた瞳で見届ける。
そして使ったナイフはその辺に投げ捨てた。指紋も付いていないし、ついているのは日吉の血液。持っていた方が不利になる。

それから撫子はバルコニーから外に繋がる階段を逃げる様に三段飛ばしでかけてゆく。

「やっば、もう直ぐ12時過ぎちゃうじゃん!!ってぅわ!?」

慣れないヒールを履いて三段飛ばしでかけて行ったら靴が脱げてしまった。
拾いに戻っていたらタイムリミットを過ぎてしまう可能性が大きい。

それに脱いでいた方が走りやすい。

靴だけでは個人は特定されないだろうと判断した撫子は硝子でできた靴を階段に放置してそのまま外で待機している馬車まで走り去った。


[ 329/392 ]

[*prev] [next#]
[mark]
[mokuji]