2012/06/28 23:17
▽短編+1、フミキリ+1、拍手レス、10000+2

 殿堂入りのPTはルカリオLv71、ダイケンキLv63、サンダースLv62、エーフィLv64、ウィンディLv63 でした。ずっとだいたいこの5匹で旅してきて、最後にチャンピオンロードでモノズ捕まえてサザンドラいれようとしてたのにモノズが出てこなくて、泣く泣く諦めてリーグへ。今回はNポケといいポケウッドといい隠し穴といいやりこみ要素が多くて楽しすぎます。まだおもいでリンクしてないのでNポケはゾロアしか持ってないんですけどね。四天王はとにかくルカリオ無双だったような……今回は全体的にかくとうタイプが強い気がします。プラズマ団とかも使ってくるのってだいたいあくかノーマルだしね。うちのルカリオはあくのはどうも覚えさせたのでだいぶ四天王で活躍しました。ギーマカトレアシキミってルカリオ一体で突破できちゃう気が……。レンブはエーフィでごり押ししまくり。チャンプ戦は前作ほど苦労しなかったですね。ウルガモスとバッフロンいないだけでだいぶ違いますねー。前作はその二匹にだいぶ苦しめられたので……。ここでもりゅうのはどうを覚えたルカリオたん大活躍でした。

 さてキャラクターの話になりますけど。
 まずギーマさんですよねギーマさん。彼、好きです。どうしようもないくらい好きです。前作は見向きもしなかったんですが、突然芽生えた恋心……イケメンじゃないですか? 皆さんどう思いますか? ギーマさんガチイケメンじゃないですか?(必死) 彼を担当したスタッフ曰くギーマさんのイメージは「落ちぶれた家の御曹司」だそうで。たまらんです。だからあんなギャンブルとかしてるんですねギーマさん。長ったらしいマフラー?ストール?も可愛いし石田〇一スタイル(裸足に靴)だし手持ちは♀ばっかだしもういろいろとたぎります。デザインは吸血鬼をモデルにしたらしいですよ奥さん。きっとアレの際には噛むの好きなんでしょうな。はい。とりあえず早くレベル上げがんばってギーマさんにもう一度会いに行きたいです。
 続いてアクロマさん。彼はものすごく私の好きなタイプですね。悪の黒幕ってのは事前から分かってたんですがこういう展開は想像してなかったです。すばらしいですマッドサイエンティスト。こういう変態科学者が私は大好きなんですよ。もっかい会いたいです。どっかで会えないかな……。余談ですけどアクロマさんの戦闘BGMめっちゃかっこよくないですか。BW2の中でも1、2を争うほどのかっこよさだと思います。
 あとは成長したチェレンのイケメンっぷりとかヒュウ(ライバル)の決め台詞の謎っぷりとかアーティのジムの部屋から漂うクレイジーっぷりとか色々ありましたね今作は。イケメンが多くて困ります。特にNさまの登場するタイミングね……あれね……DS握りつぶしそうになりましたからね……あれはずるいですよね。あと序盤でサブマスと闘えちゃったりとかエーフリさんのサービス精神の旺盛さよ。
 個人的に推したいのがプラズマ団でスパイやってるN派の子なんですけれども。名前はないんですよねーしたっぱだから。彼のはたらきがめっちゃ可愛かった。この子もなにか書いていきたいなー。その際は多分スパイくんになるかと。

 BGMめっちゃ良かったですよね。プラズマ団の曲元々好きなんですがさらにアレンジがかかってて興奮しました。ゲーチスのもかっこよかった。あれはあがりましたねー。あとさっきも言ったとおりアクロマの曲は、ある意味ポケモンらしくなくて、すごくオシャレで。

 まだやりこみ要素は残ってるみたいなのでもうちっとポケモンに浸ります(・ω・)
 あとしばらくしたらギーマ祭みたいなのやるかもしれません。いうだけタダ!
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -