2012/08/27 22:27
▽近況報告


 携帯を旅行先に忘れてしまい大変不便な生活を送っています……オフの友達とあまりオン上の付き合いはしていないので、そのことを伝えられないんですよね。緊急連絡とか来てたらどうしよう。まいったなぁ。
 旅行先といっても祖父母の家なので、郵便で送ってもらうことになってるんですがいつ届くのやら。早く戻ってくると良いなぁ。


 ポニョをDVDで借りました。先日の金曜ロードショーでは冒頭しか見られなくて、どうしても続きが気になってしまったので。主題歌やタイトルやCMで敬遠してたんですが、非常にもったいないことしたなーと思うような映画でした。音楽も映像も本当に美しいし。ちらちら「動く絵本」という感想を見かけましたがまさにその通りだと思いました。ジブリ映画ってすごく深い考察が色々とされてて、よく読んだりするんですがポニョに関してはあんまり深いこと考えずに雰囲気を味わう映画じゃないかなーと思ったり。考察に関して否定しているわけではなく、私はこの映画に関しては、たくさんの素敵なシーンを純粋に味わいたい派、でした笑
 ちなみにフジモトが好きです。いちいち行動が可愛いよパパー。娘に悪い魔法使い呼ばわりされてるところとか不審者扱いされてるところとかグランマンマーレに骨抜きにされてるところとか、ほんと可愛い人です。この人の設定がとても素敵で、wiki曰く「昔はノーチラス号(海底2万マイルに出てくる船)の東洋人乗組員だったが、グランマンマーレと出会い恋に落ち、その後結ばれる」とのこと。人間をやめて海の女神と結婚して魔法使いになっちゃうなんて、素敵ですね。しかし聞いたところ、グランマンマーレは各地の海にたくさんの夫がいる、らしいです。なんということだ!笑 人間嫌いっていうのがまた良いですね。人間をやめるのは大変な苦労があったみたいですが、人間だった頃の彼の姿も見てみたいなー。
 ところでこの映画、私各所で声あげて泣いちゃったんですが皆さんはどうですか? 私はかなり涙腺が弱いので、ポニョが宗介の家で走り回っているところとかリサと宗介のお別れシーンとかフジモトと握手するシーンとかラストシーンとかもうわんわん泣いたんですが、一緒に見ていた姉は全然泣いてませんでした笑 そしてこれは泣く映画じゃない、と呆れられました。それにしても映画館で見なくて良かったです。私の泣き方って雰囲気を壊してしまうんですよね……。


 鬼灯の冷徹を全巻揃えてしまいました。一巻をブックオフで発見し、こりゃ面白いと思って続きが入荷されるの待ってたんですが、とうとう待ちきれずに買ってしまいました。散財だー。白澤が好きですね。鬼灯も好きですが、白澤派かなぁ。でも着流し着た鬼灯さんはちょっとかっこよかったですね。キュンとしました。白澤のチャラい感じ、良いです。胡散臭いとこも。キレたら何しでかすか分からない感じも良い。おまけに博識で白衣とかもう萌えのオンパレードですね。探したら専用のランクがあって、けっこう書かれている方がいらっしゃったのでわざわざ書かなくても供給足りるなーと思いました笑 いいことだ!



|
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -