地名とか。

セイバートロン、アイアコーン。サイバトロン軍顧問官執務室ーー。

「君も身を切りたまえ、マイスター」
ハイブロウに言われても、マイスターは肩をすくめるばかりだった。その様子を勉強しながらロータストームはちらちらと観察していた。
ロータストームが起動してからそろそろ1ステラサイクルが経とうとしている。
「行き先は地球だろ?…そんな遠くに誰を行かせるんだ。君は虎の子を1人と艦船を出した。軍警察は超一級犯罪者を。それで十分だ」
マイスターの手がひらひらと揺れる。ロータストームはその手を見ていたが、ハイブロウがこちらを見ていることに気づき慌ててコンソールに目をやった。ハイブロウは鼻をならして苦々しげに言った。
「地球は遠くはない」
マイスターが手を打った。ロータストームはびっくりして瞳を瞬かせる。
「ロータストーム、おいで。この司令長さんは宇宙地理も分からないらしい。説明して差し上げてくれ」


ーーー


【地名】


地球に来たトランスフォーマー達で話は進行しますが、トランスフォーマーにとって地球は異星です。

トランスフォーマーの種族としての母星はセイバートロンです。

が、他の星で産まれ育ったトランスフォーマーもいます。

この世界のトランスフォーマーが産まれるためには、スパークとブレインサーキットを適合させるのに最適な太陽嵐(恒星から発せられる電磁波や粒子線などのこと)を起動後2ステラサイクル内に浴びるのが好ましいとされています。つまり、太陽嵐がないとしたら、相当な科学技術がないと、故郷とできる星は限られています。



セイバートロン(サイバトロン):
「トランスフォーマーの母星」
中心都市:
→アイアコーン
現在ある都市:
→クリスタルシティ
→ハイヴシティ
(整然とした蜜蜂の巣箱のような都市)
→ケイオン
→他、もろもろ
滅亡した都市:
→レイヤーシティ
(層構造になった階級に厳しい都市)
自然:
→カエルレウムの森
(巨鳥が飛び交うオゾンの霧に包まれた森)


→→トランスフォーマーの都市として有名所&創作都市。創作都市は名前の通りの都市が多い。




ザラック3(サイバトロン):
「自然と資源の星」
都市:
→マキシマス
→アクサロン
→ハーンベンジャー
→エイペックス

→→都市名はトランスフォーマーが乗る戦艦から。理由は特にないです。



フェリクス7(サイバトロン・デストロン):
「抗争が続く荒野の星」
都市:
→ファレス
→サンペドロスーラ

→→都市名は実在する治安の悪い都市から。サイバトロン領とデストロン領が半々くらい。居住可能地域は狭い。




フロロン5(サイバトロン・デストロン):
「鉱山とインセクトロンの小さな星」
都市:
→シオール鉱山

→→デストロンよりの星。メタルの巨木の森に覆われ中々圧巻。



ジャール(デストロン)
「辺境の星」
地下要塞:
→クインテッサコロニー
(コロニー群の中枢。研究施設が多い。)
→ギガロニアコロニー
(脳筋型の戦士が多くガチガチの軍事要塞)
→アニマトロスコロニー
(優秀な技術者を多く輩出している)
→スピーディアコロニー
(商売やら芸術やら、自由な風土)

軍港:
→キーフォーク
(デストロンで2番目に大きな軍港。)
→→コロニー名称はギャラクシーフォースの星の名前から。巨大な要塞であり、ひとつのコロニーが地球上のオーストラリア大陸並みの大きさを誇る。
ただし、太陽嵐はないし地上は色々埋まっているし…。散々な星。


サイファー(デストロン)
「セイバートロンの今は亡き双子星」
大陸名:
グラウンド0〜12

→→セイバートロンの一つ外側の軌道にあった星。水銀の海に大陸より小さな島が離れてぽつぽつある。地名はナンバーでしか呼んでなかった。金属生命体なので水銀の海は別段危なくない。溺死はするけど。


ーーー

ロータストームが説明し終わると、マイスターは拍手をした。
「起動してまだ半ステラサイクルなのに、大したものだよ。ロータストーム、今日はもう帰るといい」
マイスターの指示に従いロータストームはハイブロウに一礼してから去ろうとした。が、ハイブロウの手がロータストームを掴む。
「マイスター、彼の階級は?」
「中佐だ……まさか、君」
ハイブロウは笑う。
「インテリが欲しかったんだ。それに、君が可愛がっている彼なら、誰も文句は言わない」
ロータストームがマイスターを見ると、マイスターは黙り込んでいた。

mae ato
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -