[[返信する]]
掲示板で「>」の引用部分の色を変える【解決済】
by ミラノ
2016-11-12 01:28
検索で思うような質問・回答が見当たらず、新たにトピを立てさせていただきます。よろしくお願いします。
掲示板で返信をする際、書き込んでくれた方それぞれに
>○○様
↑というように、名前や引用したコメントの横に記号をつけてレスをしているのですが、余所様の掲示板などでたまに見かける、「記号を付けた引用部分の文字の色を自動的に変える」という処理はタグによってできるものでしょうか?
「>」の他に「>>」のアンカーなど種類はあるようですが、CCSなどにどう設定すればいいのか判りません。
一個一個fontやspanで指定するしかないでしょうか?
わかる方、お願いします。
K011
[編集]
by と
2016-11-12 13:05
詳しくないので間違っていたらすみませんが、CSSではなくJavaScriptの条件分岐というものになるんじゃないでしょうか
pc
[編集]
by ミラノ
2016-11-13 04:04
>と様
JavaScriptですか…
初心者〜中級者レベルの私には、HTMLとCSSくらいしかわからず、その方法は思い付きもしませんでした。
JavaScriptは全くの素人なのですが、エクセルの条件設定のような感じでしょうか?

その肝心な方法がわかる方、いましたらお願いします。
一応Google等で調べて勉強をはじめてはみたのですが、私にはちょっと厳しい分野です……
K011
[編集]
by 774774
2016-11-16 17:01
JavaScriptですが、
検索するなら「JavaScript 特定の文字 色」や「JavaScript ページ内の特定の文字だけ色を」などで出ます。
ページの中から「>」を探して、<span style="color:色;"></span>で挟むように
文字列を置換するというのは可能ですけど関係ない本文や顔文字等の>まで変換されますし、
今後広告に>記号が使われる可能性とか考えると、あまりおすすめできません。
あと、全然初心者向きではないです。


下記にスタイルシートでの装飾で何とかする方法を書きましたが、
掲示板機能は詳しくないので的外れでしたらすみません。


>○○様 
↑の部分をタイトル欄に入力しているなら、テンプレートのタイトル部分 例えば#title_無題#を
<span style="color:#ff0000;">#title_無題#</span>のようにタグで挟めば簡単ですが
この場合タイトル欄に入力したものは全て色がつきます。

本文に入力した場合は、おっしゃる通り、
都度上のように<span style="color:#ff0000;">ここに文字</span>と指定するのが無難です。

本文に入力していて、1投稿1名ずつの返信でしたら、
返信記事の本文部分#text#を<div class="hogehoge">#text#</div>等のように囲って、
下記のCSSをHEAD内に記述して本文の一文字目を > にすると
なんちゃってですが > だけ装飾できます。

.hogehoge:first-letter { color:#ff0000;}

をHEADの<style></style>の中に。

hogehogeの部分は適宜変えて下さい。
#ff0000は赤なのでお好きな色に。
pc
[編集]
by ミラノ
2016-11-18 08:19
>774774様
詳しくありがとうございます。
先日より素人ながらJavaScriptの勉強をネットで始めており、初歩の初歩くらいは理解できるようになりました。
ですので、もう少し勉強した後に、書いて下さった方法を試してみようと思います!
先は長そうですが頑張ります!
ありがとうございました。
K011
[編集]

[返信する]
[戻る]
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -