[[返信する]]
ガラケーから小説が読めない
by 翡翠
2016-10-04 11:12
助け合い掲示板の方で質問したらこちらに誘導されたので書き込ませていただきます。

幾つか小説を投稿しているのですが、ガラケーを使用されている方から「不明なエラー」で小説を読むことができないとの報告がありました。今の所報告がされているのはdocomoのガラケーです。

投稿はmacから行っていますが、android、iPhoneからの動作確認では不具合は起きていません。また、タグのほとんどは個人サイト様からテンプレートをお借りしたものに多少追加した程度でほとんどそのまま使用しています。

小説機能へは
TOP→子ページ(小説分岐)→小説表紙
となるように設定しております。

まだタグに不慣れでして、何が原因でガラケーのみ不具合が生じているのかわかりません。どこを訂正すればいいのか教えていただければと思います。


HEAD内
<style type="text/css">

@import url(***);

@font-face
{
font-family:XANO明朝;
src:url('***')
format("woff");
}

body{
margin:5%;
padding:5%;
font-size:14px;
line-height:2;
letter-spacing:2px;
text-align:center;
color:#000;
background:url(#画像URL#),#669999;
background-size:600px;
font-family:'IM Fell DW Pica',XANO明朝,Meiryo,メイリオ,serif;
}

.top{
width:40px;
background:#FAFAD2;
opacity:0.9;
text-align:center;
border:double 7px #333;
margin:0 auto;
padding:5px;
}

.sub{
width:40px;
color:#FAFAD2;
background:rgba(0,0,0,0.9);
opacity:0.9;
text-align:center;
border:double 7px #FAFAD2;
margin:0 auto;
padding:5px;
}

.title{
writing-mode: tb-rl;
writing-mode: vertical-rl;
-moz-writing-mode: vertical-rl;
-o-writing-mode: vertical-rl;
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
font-size:20px;
padding:5px 0;
margin:0 auto;
}

.menu{
font-size:15px;
line-height:20px;
padding:5px;
margin:10px;
margin-top:30px;
writing-mode: tb-rl;
writing-mode: vertical-rl;
-moz-writing-mode: vertical-rl;
-o-writing-mode: vertical-rl;
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
}

.all{
max-width:700px;
padding:15px;
margin:0 auto;
background:#FAFAD2;
opacity:0.9;
text-align:left;
}

.mi{
border-left:double 5px #990066;
padding-left:5px;
font-size:15px;
}

a{
text-decoration:none;
font-size:11px;
color:#FAFAD2;
background:rgba(0,0,0,0.8);
padding:2px;
}

a:hover{
background:#990066;
}

</style>


上記の子ページ全体レイアウト
<div class="all">
<span class="mi">小説</span>

*長編
#novel1_長編タイトル#

*短編
#novel3_短編タイトル#

#page1_TOPへ戻る#
</div>


小説の全体レイアウト
<div class="all"><pc>

</pc><div id="layout"><nopc><nosoftbank><font size="1"></nosoftbank></nopc><imode><blockquote></imode>
<softbank><div style="margin:15px;"></softbank>
#novel#

#page4_本棚に戻る#
#page1_TOPへ戻る#
<softbank></div></softbank><imode></blockquote></imode><nopc><nosoftbank></font></nosoftbank></nopc></div><pc>

</pc></div>


小説表紙レイアウト

<font size="5"><b><div class="mi">タイトル</div></b></font>

<a href=#dream_url#>名前変換</a>

#list#

<center>[#prev_*prev_前へ#] [#next_next#_次へ#]
[話を選ぶ]
#pageInput_ 飛ぶ#
#fld_飛ぶ#
[<a href="#bkmList_url#">しおり一覧</a>]
</center>


目次画面レイアウト

<div class="mi">タイトル</div>
<a href=#dream_url#>名前変換</a>

#list#
<center>[#prev_*prev_前へ#] [#next_next#_次へ#]
[話を選ぶ]
#pageInput_ 飛ぶ#
#fld_飛ぶ#
[<a href="#bkmList_url#">しおり一覧</a>]
</center>


文章画面レイアウト

#title#
<hr color="#DDDDDD" size="1" />#text#
<center><font color="#DDDDDD">[ #pageNum#/#pageCount# ]</font></center>
<center>[#prev_前へ_前へ#] [#next_次へ#_次へ#]<br />[<a href="#pageList_url#">目次へ</a>]
[<a href="#bkm_url#">しおりを挟む</a>]</center>


直接URLが載っていた部分は***に変えさせていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
pc
[編集]
by と
2016-10-04 18:58
移動及びURLの削除ありがとうございます。
引用符の抜けについては下記の通りです。

@(HEAD内)
font-family:'IM Fell DW Pica',XANO明朝,Meiryo,メイリオ,serif;

フォントファミリーのうち全角文字やスペースがあるものは引用符で囲む

A(表紙、目次画面)
<a href=#dream_url#>名前変換</a>

<a href="#dream_url#">名前変換</a>
引用符の抜けを修正してください。

一旦上記2点を修正して様子を見てください。

どのユーザーテンプレだったか覚えておられましたら、テンプレのプレビュー画面より通報をお願いします。残しておくと他の方も同じ不具合が起きてしまいますので可能でしたらご協力よろしくお願いします。
pc
[編集]
by 翡翠
2016-10-05 23:54
と様、ありがとうございます。

ご指摘いただいた箇所は訂正し、テンプレートの作成者の方にもご連絡いたしました。

ですが未だに小説が読めないとのご連絡がありました。

どこが原因でしょうか...申し訳ありませんがどなたかご指摘いただければと思います。

タグミスを指摘してくれるツールを併用して全ページのタグを確認しましたが、どちらも全ページタグに問題ないという判断でした。
pc
[編集]
by とくめい
2016-10-09 16:50
一番気になるのはbody要素の「,」
画像を二つ指定しないならこのカンマは不要です。エラーの原因とはあまり思えないですが。
あと画像urlとフォントのurl も引用符で囲むといいです。

背景色と画像を合わせて指定するなら↓のようにするとミスも少なく、他のプロパティも記述しやすいです。
background: #669999 url('#画像URL#');
pc
[編集]
by 翡翠
2016-10-18 06:22
とくめい様もご指摘ありがとうございます。
ご指摘いただいた箇所は訂正させていただきました。

しかし未だに閲覧できないとのコメントがきます。自分では未だ解決方が見つけられておりません。

全ページ、タグチェックしてくれるアプリ見たいなもので確認しており、スマホとPCからは問題なく閲覧できるということは、何かしらのタグが不要なのか抜けている状態なんだとは思うのですが...
pc
[編集]
by あ
2016-10-18 16:29
ちなみに『ホムペ設定』の「共通HEAD」と「デフォルトのHEAD内タグ」出力設定と「共通上下表示テキスト」はどうなっていますか?
pc
[編集]
by 翡翠
2016-10-19 06:18
デフォルトのHEAD内タグの出力設定は初期設定のまま「する」になっていますが、共通HEAD、共通上下表示テキストのどちらも何も書き込んでいない状態です。
pc
[編集]
by あ
2016-10-21 13:25
であれば一度、テスト用として子ページと小説機能を新規に作成し、

『HEAD・HTML詳細』の
・文書型宣言(<!DOCTYPE>)
・HTMLタグ(<html>)
・HEAD内
・BODYタグ(<body>)
の欄を全て空にし、
「XHTML変換」はデフォの「する」

『色』設定は念の為
「テーマから選ぶ」の「ベーシック」に

分岐ページ(子ページ)の方はテスト用小説ページへのリンクを独自タグで配置しただけのレイアウトに
小説には公式テンプレを適用し、その他タグ等追記しない。一応、確認の為に章と本文(タイトルの左右等に原因が潜んでいる場合もあるのでタイトルの左右の欄は空に)と名前変換機能も、それぞれ内容は適当でいいので作成

そうして、今回エラーを報告してくれた方や他にも同様の現象で困っている方等に対して、そのテストページの閲覧でも同様のエラーが出てしまうかを試して結果を報告してもらえるようお願いを出してみては。

テスト用ページの方も同じエラーが出たのならば、もしかしたらその閲覧者さんの携帯側の問題やナノさんのバグである可能性も出てきますが

もし、テスト用ページの方ではエラーが出なかった、と言う事ならば、やはり今のレイアウトのどこかに何か原因があるのでしょうから、原因を特定出来ないまま悩んでいる現状が長引くよりは、自身で把握可能なレイアウトに思い切って変更してしまうのも手かと思います
チェッカーとて万能ではありませんし、問題のおきたガラケーがdocomoである事も考えると、この方が手っ取り早いかもしれません

pc
[編集]
by 翡翠
2016-10-22 08:42
あ様、ありがとうございます。

すぐにテストページを作成してどうなるか閲覧者様に協力していただこうと思います。

と様、とくめい様もありがとうございました。

[追記]
テストページを設置したところ、閲覧者様よりテストページでは小説が読めたとの報告がありました。なのであ様のアドバイス通りに思い切って別のレイアウトに変えてしまおうと思います。

ありがとうございました。
pc
[編集]

[返信する]
[戻る]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -