[[返信する]]
表紙・目次に対するclass(id)要素の書き方
by 質問者
2016-02-08 15:40
お世話様です。
私は前に独自タグのlistでテーブルタグを使い、チャプターごとに背景色を変えることをしていました。

その際、掲示板でページないし章のタイトルの左右を使うというのを見て試し、上手く反映させることが出来ました。
この度も似た内容だと思いますが、個人的に違うと判断してスレを立てました。

listの後ろに</span>もしくは</div>を置き、ページもしくは章のタイトルの左右の左に<span〜>もしくは<div〜>を使いたいのですが、この使用方法は問題がありますか?

類似・既出でしたら申し訳ありませんが誘導をお願い申し上げます。
301SH
[編集]
by 匿名
2016-02-08 20:38
その使い方で問題ありませんが、ソース上でタグミスにならないよう(特に表紙や目次が複数ページになった場合、ページごとに開始タグの書き漏れがないよう)ご注意ください。

なお#list#を囲むならインライン要素のspanよりもブロックレベル要素のdivの方が適しています。
pc
[編集]
by 774
2016-02-08 21:54
気になるようなら

▼#list#部分
#list#</div>

<div>#list#</div>

▼タイトル左
<div 背景指定>

</div><div 背景指定>

にそれぞれ変更すればタイトル左未記入時や書き漏らしがあっても開始タグと閉じタグの数が揃いますよ。
pc
[編集]
by 質問者
2016-02-08 23:01
お二方、ありがとうございます。

問題が無いことに安心しました。

ブロック要素のdivの方が良いのはなぜでしょうか?
タイトルの左右にはdivとspan以外に文字も書いていて、できればspanで行いたい部分があるのですが、大丈夫でしょうか?

774様のものはたまに見ますが、書き漏らし等の心配が無いとしても、上記の理由で書けません。
ですが、わざわざ提案してくださりありがとうございます。
301SH
[編集]
by 匿名
2016-02-08 23:28
HTMLの書き方として、divの中にはdivもspanも入れられますが、spanの中にdivを入れると間違いになります。
#list#の中でタイトル左右にタグを使う前提ならインライン要素のspanよりもブロック要素であるdivの方が適していると言えます。

spanはインライン要素ですから、本来行内や段落内の一部分の文字を装飾するのに適しています。

タイトル左右に他の文字があるとのことですが、その部分の文字をspanで挟むのは問題ないです。

実際にどのようにタイトル左右をお使いなのか分からないので記述例として、

タイトル左→<div 〜><span 〜>あいうえお</span>
タイトル右→<span 〜>かきくけこ</span>さしすせそ
表紙画面→#list#</div>

上記をソース上で見ると
<div 〜><span 〜>あいうえお</span>
<a href="url">タイトル</a>
<span 〜>かきくけこ</span>さしすせそ
</div>

という感じになっていれば大丈夫です。
また、こちらは関係ないかと思いますが、spanはaタグの中にも書けますから、<a href=""><span 〜>タイトル</span></a>となるように記述しても大丈夫です。

*一部編集しました
pc
[編集]
by 質問者
2016-02-09 19:14
PC端末から失礼します。
質問者です。

spanは記述例のようにdivの中に入れているので、大丈夫でした。

インライン・ブロック要素のことで「適している」ということだったのですね。

分かりやすい説明をありがとうございます。

匿名様、774様、合わせてお礼申し上げます
pc
[編集]

[返信する]
[戻る]
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -