レイ×メイリン



※前書き
レイが突然、メイリンから振られた話。それはレイの「ムッツリスケベ疑惑」――……





「レイって、ムッツリスケベよね」
「……いきなりなんだ?」

「ヴィーノがね、レイは絶対ムッツリだって言うのよ」
「で?」
「色々考えてみたら、確かにヴィーノの言う通り、レイはムッツリ系だよな〜と思って」
「わざわざ忠告してくれた、というわけか」

「忠告なんて、そんな、大したものじゃないよ」
「暗に、性格を変えろ――と言ってるも同じだと思うが?」
「違うって。もう、捻くれてるなあ、レイは」


「そもそも、ムッツリの定義は何だ?」
「……定義?」


「人の事を『ムッツリ』と称するんだ。もちろん、ちゃんと分かって使ってるんだろう?」
「え? や、頭の中で、変態チックに色々妄想して、喜んじゃう人の事かなー……くらいにしか思ってないけど……」
「曖昧だな」
「曖昧じゃ駄目なの?」
「駄目じゃないが――その理屈だと、行動に起こしたらムッツリじゃないってことになるぞ?」
「ああ、そっか……じゃ、考えちゃう人」

「じゃ、ってなんだ。じゃ、って」
「良いじゃない、もう……レイってば、変なとこで細かすぎ!」
「悪いがこういう性分だ」


「……そういうとこ、あんまり好きじゃない」


「……………………」


「……………………ええと、レイ?」


「………………………………」


「ちょっと、冗談だよ、冗談! 何でそこでいじけちゃうのぉ?!」
「妙に説得力があった」


「……………………うん、まあ……ちょっとだけ、本気で思ってたりもするけど……」
「…………」
「…………」

「…………素直じゃないか」
「…………かなり勇気使ったよ?」
「だが、良い傾向だ」

「文句言うのが?」
「素直になるのが」


「……えへへ」
「なぜそこで笑う?」

「嬉しいんだもん」
「……嬉しい?」

「だってそれだけ、レイが私のこと、好きってことでしょ?」
「かもな」

「素直になろうよ、レイ」
「俺は当分ひねくれ者でいく」

「も〜〜、素直になってよぉ!!」





-end-
素直になろう、レイ(笑)

*前次#
戻る0


- 44 /69-