Re:


こんばんは、そしてお久しぶりですくま様!
気付いたら2万ヒットとSSS100本突破してたんですね……。ここまで続けられているのはくま様や皆さんのお陰です。こちらこそ、いつもありがとうございます!(*^^*)

不思議系、私も大好きです。落乱は原作で妖怪がいてもおかしくない世界観なので、いろいろ妄想しやすいですよね〜。
妖や陰陽師と立場が完全に分かっているものも好きですが、「さえの神」のようにはっきりさせないような話も好きなので喜んでくださるとほっとします。笑
>ゐつさんの文章のファンなんです
ひゃああ、こんなころころ文体やら構成やらが変わる素人に本当に嬉しいお言葉ありがとうございますうぅ……!!っていうか私もこんなアホみたいなお返事しか返せなくて申し訳ないです。この喜びを伝える語彙力がほしい……(切実)

>雷蔵さんの武器を選んだ基準には、私もちょっと驚きました。
やっぱりちょっと引っかかりますよね。笑 え?卒業は?と一瞬思いました。
そうか、「五人」なんですね。五年生は他にも(モブが)何人かいるのに……!やっぱり卒業後も一緒なんですねきっと……。凄い、公式が最大手とはこのこと……!
卒業後久々知豆腐屋設定は私も考えたことあります。豆腐屋しながら情報屋みたいなことをしていて、卒業生がたまに遊びに来る、みたいな。
五人一緒ならいろいろ妄想がはかどりますね!たまに情報を買いにきた六年生が「お前らほんと仲いいな……」と呆れつつちょっと感慨深げに笑えばいいと思います。

好きな子ほどいじめたいのはどのジャンルでも一緒なのでしょうか……笑
あ、私も矢鴨兵助はとても好きです。矢鴨から映画版園田村の流れを長編でまとめたい願望があるくらいには好きです!
私はどちらかというと、兵助は肉体的にボロボロになってほしい感じですね……三郎は精神的にボロボロにしたいんですよね(鬼畜) それこそ兵助は精神攻撃をしても難なく突っぱねそうで……私の中の久々知さん鋼のメンタルすぎてどうしようもないです笑

ミュはレポ漁りだけして観てはいないのですが、影に行く勘右衛門を兵助が光の中へ引っ張る、的なシーンがあるようで……。先を読んでいたり、腹の内をさらけ出すのが好きじゃなかったり、みたいな感じのキャラ観のようなので、そこから妄想してSSSの五いお題が出来上がりました。
お題の中の「とある未来の話」が、今のところ私の二人の解釈に近いかな、と思います。
やっぱり学級二人はどこかしら似ているんでしょうね。まあ闇堕ちしても結局三人がそれぞれのやり方で引っ張り上げてくれるのですが!

私も汗っかきなので夏は物凄く苦手です。毎年「溶けたい」と願いながら過ごしています笑
くま様も夏バテにはお気をつけて。それからクーラー病や身体を冷やしすぎるのにも注意です!
お互い頑張って夏を乗り切りましょう笑

毎度毎度長くなってしまって申し訳ありません!
コメントありがとうございました。




×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -