五年生設定 | ナノ




登場人物




鉢屋三郎♀
*高校二年生/二年B組
*学級委員長委員会委員長代理。代理といえども、本当の委員長が病弱で学校を中退したので、委員長同然。
ちなみに学級委員長委員会の仕事は、服装や髪型点検など、『風紀委員会』と似たようなものばかりである。
*悪戯好きで頑固、人の感情などに敏感である。が、自分に対しての感情には鈍感。人が良く、お節介焼き。特技は声真似。
*色素が薄く、肌が白くて髪が茶色。二年生の間で一番美人で実は一番真面目だと専らの評判で、男女ともに好かれている。
*生徒会に誘われているものの頑なに拒否している。
*得意科目は理系全般で、苦手科目は現文。学力は学年二位。

兵→すき/勘♀→親友/雷→目が離せない/八→悪友?


竹谷八左ヱ門
*高校二年生/二年B組
*生物委員会委員長
三年生は受験が忙しく、生物を扱う生物委員会に所属できないから、二年生である竹谷が委員長を務めている。
*人が良く、明るくて活発な鈍感男。髪の毛はいつも寝起きのままなためボサボサ。何故か痛んだ灰色の髪の毛をしている。本人にも髪の毛が灰色の理由は分からない。
*男女ともに人望が厚い。
*得意科目は体育で、苦手科目は体育以外の教科。補習の常連である。

兵→親友/勘♀→友達/雷→友達/三♀→好き


尾浜勘右衛門♀
*高校二年生/二年B組
*学級委員長委員会副委員長代理。副委員長は別に病弱でも何でもなく、寧ろぴんぴんしていたが訳あって中退。そのとき、三郎が勘右衛門を副委員長代理に指名した
*人当たりがよくて活発的だが変に頑固なところや、人に流されやすいところがある。髪の毛が束みたいに分かれているのが少しコンプレックス。
*世渡り上手で男女ともに人望があるが、一部の男女から避けられている。
*得意科目は国語と英語で、苦手科目は古典と数学。

兵→親友/八→友達/雷→うざい/三♀→好き


不破雷蔵
*高校二年生/二年A組
*生徒会書記。
*頑固。意外と我が儘で子どもっぽいところがある。髪の毛は黒かったが、高校に入ってから茶色に染めた。ふわふわとした髪の毛をしている。
*世渡り上手で男女ともに人望がある
*兵助と勘♀が付き合っていると勘違いしてる。
*得意科目は古典で、苦手科目は理系全般。

兵→気にくわない/八→友達/三♀→大事/勘♀→好き


久々知兵助
*高校二年生/二年A組
*委員会無所属。三♀と同じく生徒会から勧誘されているが、頑なに拒否している。理由は「豆腐が俺を呼んでいる」から。
*物静かで冷静だが、意外と頑固だったり意志がしっかりしていたりする。キングオブ天然でよく分からない男。豆腐が大好き。肌が白く、髪の毛は真っ黒でさらさらしている。
*外見や成績で女にモテる。そのせいで男子からの評価は悪いと思いきや、よく分からなくて面白いとかでそこまで評価は悪くないとか。
*勘♀とは小さな頃から知り合いで、とても仲がいい。だが仲が良すぎて付き合っていると勘違いされやすい。
*得意科目は理系全般で、苦手科目は体育。学力は学年一位。

勘♀→親友/雷→普通?/三♀→友達/八→すき



設定



2012.0829
- ナノ -