世界中の青さを此処に集めておきました

( March 29th 20:16 )



:)TVアニメ『キャプテン・アース』 放送開始直前プレミアムイベント
簡易レポート&感想

行ってきましたキャプテン・アース!!
細かくいろんなことが楽しかったのに全て書ききれなくて歯がゆいのですが、覚えている範囲で書けるだけがんばります…!
いつもどおり詳しくは覚えていない上に私は記憶力皆無なので、ほんと間違いがあったらすみません。さきに謝っておきます(チキン発動)。



まず最初に1話の上映。
上映が終わると、オープニングの曲に合わせてライトが切り替わり、ひとりずつキャラクターのセリフ(公式サイトのキャラクター紹介に載っているものかと思います)を言うと、アンフィシアターの円形のステージからせり上がる形でキャスト登場。
並びは自由くん・浩史・かやのん・ちゃんりなという感じ。

衣装はキャラクターのイメージカラーに合わせたものにしているらしく、神谷さんは紺のジャケットにブルーのシャツ(よく見ると黒く刺繍で柄っぽくなっていた気が)、くるぶしが見えるくらいの丈の白いパンツに紺と白のペタッとしたお靴でした。腕には右手にちょっといかつい腕輪で左手には黒のブレスレットをぐるぐる巻いてました(チャンルーかな?)。
髪型はイイカンジに持ってましたが、最近の神谷さんにありがちな感じ。あいかわらず前髪が短くてかわいかったです。あ、ネックレスの確認忘れてた…!

MCの鷲崎さんに紹介されて挨拶を済ませると、キャストが立っている位置の後ろにソファが用意され、それに座ってトークのコーナーへ。

▼以下ざっくり書き
(時系列は迷子です。すみません。)

・まずはひとりひとりのキャラクターを紹介する、という流れだったのですが、キャストが見る用のモニターが出てこず(スタッフさんが忘れていたようで)、それにいち早く気づいた神谷さんが「モニターですか?はい!」と立ち上がって自由くんと一緒にステージ下手側にあるモニターを中央までゴロゴロ運ぶということが。
女の子ちゃんズも手伝おうとしますが、鷲崎さんに「女子はいいから!!」と言われ着席(笑)
「この辺でいいっすか?」と確認する神谷さん。「もうちょっと後ろかな」と言われると少し下げていたりして、急にコントが始まる感じがとっても面白かったです!
モニターを運ぶ際に中腰になるので、神谷さんのかわいいお尻がこちらを向いてとってもしあわせでした。ひろしりーらぶ。

・テッペイくんというキャラクターが謎めいてるのでほとんど何も紹介できない神谷さん。ほんとは色々知っているけどスタッフさんから止められているらしい(笑)そりゃそうですよね。
神谷さんが「ただ17歳という年齢なので、僕とはだいぶかけ離れた…」と言いかけると、会場はざわざわ。笑いたいけどちょっと失礼かな?みたいなフンイキで、それを察知した神谷さんは立ち上がって「笑うとこじゃねーよ!!」と怒り出す(笑)
しかしその後「いまのよくなかったね」と言った後に自由くんのほうを向いて「あとで反省会ね」と!!!!もう何なのこの子は!!かわいい!!

・どこのタイミングでかは忘れてしまったのですが、神谷さんが何か言った後に拍手が起こり、それに対して「はくしゅだいすき(ハート)」と言っていたのが忘れられません。あざとい天使様ですね!!すき!!

・ちゃんりなが自分のキャラクターを説明する時に、とある単語を忘れてしまい(その単語を忘れる私)、なんでしたっけ?と焦っていると、神谷さんが「だれかー知ってる人いませんかー?」と声を掛け客席から教えてもらうことに成功!そのときに「ありがとうございますー」ってお礼を言う神谷さんの保護者感!!なんなのそのお母さんみたいなお顔は!!天使かっ…!

・鷲崎さんが自由くんへ話を振ると、自由くんは数回無視したのちに神谷さんへ耳打ちをするという謎のコントも…(笑) それに乗って神谷さんも自由くんに耳打ちしててめちゃくちゃ可愛いかみゆでした。

・ちょいちょい動きがかぶる自由くんと神谷さんを見たかやのんとちゃんりなが「息ぴったり〜」「ユニットなんですよね?」と話題を振ると、鷲崎さんが「先週はお疲れ様でした〜」と(笑)ふたりは少し気まずそうにどうもどうもとしてました。かわゆい。

・アフレコでは浩史・自由くん・鈴・真綾の並びで座っているらしく、神谷さんが自由くんへ「うりうり〜!(お腹をツンツン)」とちょっかいをかけてじゃれると、次は自由くんが鈴へ「うりうり〜」とちょっかいをかけ、それに対して鈴が「やめろよ!なんでお前そういうことすんの!?」と嫌がり、最終的には真綾に「うるさい…」と怒られるそうです。かわいすぎる。なかよしいいね。かわいくていいね(菩薩の心)。

・テッペイくんについて、オーディションを受けた段階で資料を渡されていたそうで、「どんなストーリーなのか読むと3行目には分からない単語が出てきて、それの説明の文が下に書いてあるんですけど、それも2行目くらいに分からない単語が出てくるんですよ(笑)」
それから、テッペイくんに役が決まったあとは最終回までのシナリオを渡され、音響監督さん(だったかな?)から「わからないことがあったら何でも答えますので、いつでも連絡してください」とまで言われたそうです。どれだけ熱が入っている作品なのか伝わってきます。素敵なスタッフさんです。

・高校生の思い出を挙手で答えるトークテーマに。かやのんが一番に挙手し、その次にちゃんりなが挙手。こういうのって後になればなるほどハードルが上がっていくので、ここは先に女の子たちに答えさせてあげる自由くんと神谷さんの紳士さにきゅんきゅんしてました。
地味にツボだったのが、高校生の時の思い出と言われてちゃんりなが挙手したときに神谷さんが「最近じゃん!!きのうじゃん!!」と言ってて萌えました。きのうて…かわいいおじさんだなぁまったく(でれでれ)。

そして残ったふたり。
鷲崎さん:じゃあ次、なにか思い出あるひと?
かみゆ:はい!!(ハモリ。手の挙げるタイミングまで一緒でした。かわゆいはげる。)

神谷さんは自由くんを抑えつつ「いやいやいや!おれまじふつーの高校生だったから!こいつ(自由くん)はふつーじゃねえから!」と言い出し、なぜか鷲崎さんと神谷さんと自由くんで追いかけっこを始める始末(笑)
最初は鷲崎さんを追いかける自由くんと神谷さんだったのですが、最後はなぜか神谷さんが追いかけられる側になってて可愛かったです。「すーわーれ!!」って鷲崎さんに怒られのがもうほんと…可愛くてありがとう…。
会場を走る神谷さんの可愛さたるや。妖精が春を連れて来たのかと思った。



すみません他にもたくさんあったんですけど、文字に起こせるのはここまでです…!
書いてる途中でかなり記憶がごちゃごちゃしてきてしまって、このまま書き進めると公開録音のネタバレをしてしまいそうなので、やめておきます。
今回公開録音で収録したものは4月26日と5月3日に放送されるそうなので、放送され次第また何か補足的なものを書きますね(リアタイのほうで)!!

イベントの構成は
・1話上映
・キャストトーク
・ラジオの公開録音
・最後の挨拶
・2話上映
という感じ。アニメを見ている時間も含めて2時間くらいのイベントでした。放送開始前にパンフレットまで作ってアンフィシアターで上映なんて、とても力が入っている作品なのだと感じました。
えっと、とにかく自由くんと浩史がきゃっきゃしてて可愛かったです。



キャプテン・アースのアニメは、絵がきれいでとにかくキャラクターがよく動き、景色が美しくてとてもクオリティーが高いものでした。話にもメリハリがあり、1話から展開が物凄いことになっていて面白かったです。もう続きが気になって仕方ない><

神谷さんは、アフレコが終わったあとに面白いと思える作品に参加出来てとても有り難いと仰っていました。先んじてキャストで1話を見た後に拍手が起こるくらいよく出来ていると、強い自信を持った言葉も。
これは期待せずにはいられません。
これから、ダイチくん・テッペイくん・ハナちゃん・アカリちゃんがどんな風に成長し戦っていくのか、心から楽しみです!



日記タイトル:花洩
(0)

prev | next
- ナノ -