あなたとロマンチックしたい

( March 27th 18:13 )



:)Kiramune Music Fstival 2014
−3.22(sat) 簡易レポート&感想−


セトリ順に色々書いていきます!
その前に会場は大雑把にこんな感じのステージングでした。



Kiramune☆All Stars
1.Get Together!2014

ステージ中央のクレーン(?)でメンバー全員が登場。
それぞれのカラーのラインが入ったおそろいのキラキラスーツで、Gat Together!を歌ってくれました。神谷さんは蝶ネクタイだったかなと思うのですが、とにかくめちゃくちゃ可愛かったです。髪形はパンフとかブロマイドと同じ感じ。前髪短くてとってもキュートでした。

クレーンから出て、CONNECTのふたりを筆頭にメンバーが階段を下りてくる姿には圧倒されました。Kiramuneがどんどん大規模になっていくのが感じられて、そしてその瞬間を目の当たりにしていることに感動しました。

Get Together!はアレンジされていてかっこよかったです。
センター席(幕張で言うアリーナ)の真ん中に伸びている花道を歩く神谷さんが堂々としていて、それでちょっとかっこつけてる感じがたまらなく可愛かったです。


CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
2.CONNECT
3.あの雲を追って
4.サクラ色


Get Together!を歌い終わるとCONNECT以外のメンバーはステージからはけて、いきなり会場は真っ青に。
図の真ん中にある四角いステージで歌ってました。
個人的に『あの雲を追って』を聴けたのがとてもうれしかったです。


浪川大輔
5.Jump Out Loud
6.空色追想歌

衣装がぼんやりとしか思い出せないんですけど、黄色でした!!
いちばんにクレーンに乗ってたと思います。
『空色追想歌』を聴けるとは思っていなかったので、ひとりで感動してた(笑)


岡本信彦
7.瞬間BEAT
8.REC
9.青春タイムマシン

オラオラ系(?)の衣装おもしろかった!
瞬間BEATの歌詞がラップ調なので、衣装もそんな雰囲気でだぼっとした赤と黒のシャツに黒の短パンでした。ノリノリになれてすごいいい曲だった!
青春タイムマシンではトロッコに乗っていたかな?


入野自由
10.Bing Bing Knight
11.ダンスメドレー(Loud!/Faith/DICE/High Drive/Loud!)

もうとにかく自由くんかっこよすぎて!!
これは好きになっちゃうって思いながら見てました。もう好きだけど!!
黒の革ジャンにジーパン、ブーツだったかな?手にはグローブしてました。
ダンスメドレーでは革ジャンを脱ぐんです。それがまたかっこよくて。どのダンスもとっても素敵でした。ほんと、少し見ない間にこんなに男らしくなっていて、自由くんのKiramuneに持って帰って来てくれたものの大きさを感じました。


〜休憩タイム〜
キラフェスの歴史を振り返る映像を見ながら、メンバーが当時のことを話してくれます。
ここではキラフェス2009の映像を見ながら、CONNECT→入野自由→神谷浩史の順です。
神谷さん:いやー、まさかキラフェスがこんなに続くと思っていなかったんで!!これきりだと思ってやってました。


吉野裕行
12.ドリームフラッグ
13.White Winter Tale

白旗を持ったダンサーさんが登場、旗を回しながら花道を通り真ん中のステージへ。ダンサーさん4人が四角を作るように旗を横にもつと、その四角の中央からよっちん先輩登場!!
ピンクのパーカーにジーパン。パーカーの背中には星が5つ。Kiramune 5周年の意味かと!
『ドリームフラッグ』では最後の歌詞を「キラフェス駆け抜けてくぜ」と変えて歌ってくれてきゅんきゅんしました…!


神谷浩史
14.START AGAIN
15.ミラーワールド
16.虹色蝶々

はい天使の番ですよ。
神谷さんは一番前のステージからゆっくりとせり上がる登場。スモークもたかれてました。

白地に黒(紫?)の細かいドットのジャケットに、同系色のベストにパンツ、中には紫のVネックを着ていたと思います。首には紫のスカーフ。これがですね、インナーのVネックがあまりにも存在感がなくて、「あれ?神谷さんシャツ着忘れてるんじゃない???」という感じのやらしい格好をしていまして、わたし爆発。
だって、もうこれ、なんかもう、やばい!!私ひとりできゃあきゃあなってました。見れば分かる。公式さんお写真早く。
『START AGAIN』ではキレのあるダンスを見せてくれたのですが、とてもかっこよかったです。ひとつひとつの動きにメリハリがあり、ビシッと決まっていてきれいでした。凛とした歌声で丁寧に歌い上げてくださって、想像以上にどきどきしました。
『ミラーワールド』では花道を歩きながら歌っていたかと思います。私この流れすごく好きです。
そして、『虹色蝶々』に入る前に少しだけMCが。神谷さんに「今日は帰さないぞ!!」って言われて、むらむらしてたのは私だけじゃないはず。むしろ神谷さんがただで帰れると思うなよ☆という気持ちでした。すみませんあの衣装見たら邪なことしか浮かばなくなるの。仕方ないの。

『虹色蝶々』はトロッコに乗りながら歌ってくれたので、すこしだけ近くに感じられてうれしかったです。浩史まじ天使。


柿原徹也
17.GENERATIONS
18.ocean flying

カッキーは花道の真ん中のステージから登場。
『GENERATIONS』の「Let you go」を一緒に言うのがすごい楽しかった!!
『ocean flying』はたぶん前のキラフェスで初めて聴いたと思うんですけど、今年はバッチリ乗れてよかった^^


Trignal(江口拓也・木村良平・代永翼)
19.Win-possible!
20.初雪

『Win-possible!』が終わったあとに、3人で扇のポーズをやっていたのですが、あれはおもしろかった!やっぱシュールだわ(笑)
個人的に良平兄さんもかっぱも今年の髪型のほうが好きです。あと、えぐーはイギリスの青年みたいな髪型しててすごい良かった!めちゃくちゃ盛ってた!
『初雪』で手を振るかっぱの可愛さね。プライスレス。


浪川大輔
21.JAM packed TRAIN
22.なりたい ありたい
23.UTAO

しっとり系の曲が2曲。『なりたい あいたい』がとてもいい歌で、好きだなぁと思いながら聴いていました。後ろのステージから出てきたと思うのですが、『UTAO』の時には前のステージにいたのでトロッコに乗ってたかもです。
『UTAO』めちゃくちゃ盛り上がりました!楽しかった><
浪川さんが「みんなの声を聞かせて!」と、最後のほうまったく歌わなくなったのは笑いました。私歌詞曖昧なのに、頑張ってた!笑

〜休憩タイム〜
お次はキラフェス2010と2012を振り返ります。
浪川大輔→柿原徹也→岡本信彦の順。


入野自由
24.BANANA---NA,BOAT!

「浪川さん黄色お借りしまーす!」の声とともに後ろのステージから黄色い衣装に身を包だ自由くんが、黄色い自転車に乗って登場!!
これには会場騒然!!バナナを歌いながら会場中を自転車で爆走(笑)
かわいい演出でした!


CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
25.FIGHTING SPIRITS
26.CONVERSATION!!

『FIGHTING SPIRITS』では火が出てました!前のステージから登場したアニキたち。今回は2人ともキレッキレなダンスを踊っていまして、物凄くかっこよかったです!
『CONVERSATION!!』では、曲に入る前に会場でクラップ!!鈴が「もっと大きく!もっと高く!」と煽ってくれるので、最高に盛り上がりました!『CONVERSATION!!』って一度聞くともうそのフレーズが歌えちゃう曲なので、会場全体で歌えて楽しかったです!


神谷浩史
27.Shall We Circus!
28.シリカゲル


さあ!魔法おじさんひろし☆マギカのターンです☆☆☆
可愛すぎて可愛すぎて、頭に血が上るのがよく分かりました。なんなのあの子。ほんとうに魔法使いなのではと疑いたくなるレベルの可愛さ。
神谷さんは前のステージの二段目から登場。黒いスーツの上下に赤のネクタイとポケットには赤のハンカチ。ヘッドセットをつけた人類最強の可愛さを持つひろちゃん。ほんとヘッドセット萌えな私にはたまらない組み合わせで卒倒するかと…危なかった…。
そんな神谷さんは、まず、ダンスが可愛い。この曲にぴったりなコミカルなダンスとそれに合わせてくるくる変わるおちゃめな表情。もう本当にどの動きも可愛くて、ぴょんぴょんしてて、くるくるしてて、可愛くて仕方なかった。階段の降り方とかほんと保護してあげたくなる可愛さ。

もう私の脳裏にある映像をどうにかここに映すことができないかと知恵を絞っていますが、ちょっと今の科学じゃ無理でした。すみません。円盤で穴が開くほど見ましょう。ティッシュの用意をしておかないと鼻血が出ます。ほんとそれくらい可愛い。
で、曲の2番のあたりで下に下りた神谷さん。ステージには映像が映せる長方形のボックスが4〜6個ほどありまして、その並べられたボックスの後ろに神谷さんが入ると、ボックスには神谷さんが映し出され、ポンッと白のハットとステッキを出すと、それを持って踊りだすという…この世の可愛いがすべて横浜アリーナに来てしまったのかと錯覚を起こすような可愛さ。尋常じゃない。
ボックスの後ろから姿を現した神谷さんの元へハットとステッキが飛んできまして、それを身につける神谷さんの天使さ…。映像と比にならない可愛さに心臓が出てきてしまうのではないかというほどバクバクいっていました。心臓に悪いよひろしー。
そしてそれを持ちつつ可愛くダンス。ほんとあざとい。すきぃぃぃぃ!!

最後の曲の間奏(ミスターサーカスっていってるとき)で、再びボックスの後ろへ入ってしまう神谷さん。ボックスの映像には複数の神谷さんが可愛く踊っていて、きっとここは天国なんだなと生きながらにして天国にいる体験をしていました。
そして「君と!君と!君と!」の後に、ボックスが二つに分かれ、出てきたのは衣装替えした神谷さん!!!青地に黄色や赤の四角で模様になっているシャツと、同じ柄のスカーフ。白いパンツで登場!会場悲鳴。わたしも悲鳴。みんなで悲鳴。
そしてまたダンス。かわいすぎる。思い出しても泣きたくなる可愛さ。もう可愛いって言葉を表現したければ神谷浩史と言えばいいじゃない。

私は22日はアリーナ席だったので見えなかったのですが、23日が俯瞰の位置から見ていたのでばっちりボックスの後ろが見えました。
早着替えの前に一度入ったときは映像の神谷さんが踊っているのと同じようにハットとステッキを持って踊っていました。かわいいはげる。
そして早着替え!!!!早着替えのときはスタッフさんが黒い幕をシャッとかけて、どうしたってもぞもぞしてるところしか見えませんでした。でもこの中で神谷さんがお着替えをしているのだと考えただけで私の未来は鮮やかになりました。幕が下ろされた時には神谷さんは早着替え完了。スカーフをスタッフさん(村田氏かな?)に結んでもらって「よし!」ってなってるのが可愛くて…もう可愛いって言い過ぎて頭がおかしくなりそうなんですけど、でも可愛い神谷さんが悪いと思います。この天使め!!

で、衣装チェンジしてから『シリカゲル』へ!花道を歩きながら歌い、クレーンにも乗ってました。神谷さんは羽があるから高いところなんてへっちゃらなんです(真顔)。
キラフェス2012で、「君の影まで湿っぽい」の後にウインクを飛ばしていたので、私は今年もそれを期待して見ていたのですが、見事に飛ばしてくださいまして、打ち抜かれました。しぬかとおもった。

ほんとひろちゃんかわいいつらい。


柿原徹也
29.ラプソディー
30.Labyrinth

かっこいいカッキーさん登場。興奮冷めやらぬ中カッキーの歌に引き締められて一命を取り留める私。『ラプソディー』は初聴きでしたが、素敵でした!カッキーはこういう曲は絶対に外さないので好きです。『Labyrinth』はキラフェス2012で聴いてからお気に入りです。
ダンスもしていたと思うのですが、かっこいいのはまた雰囲気があって圧倒されます。


Trignal(江口拓也・木村良平・代永翼)
31.Honey Ready Go!!!
32.Sunny Shiny Days
33.ORIGINAL COLOR

『Honey Ready Go!!!』がとにかく好きなので、勝手にはしゃいでました(笑)
「ここからはじまるHoney Ready Go!!!」のフリが好きで覚えていたので、一緒に出来てうれしかったー!!
新曲もポップな感じでノリやすいし、とてもよかったです!(まさか扇やってたのはここでだったかもしれない…)


吉野裕行
34.歩いていこう
35.レディースアンドジェントルメン
36.Discover

柄もののスーツで登場したよっちん!
確か『Discover』ではかっこいいダンスを踊ってくれたと、思います!!(記憶力皆無)
私の印象としては、ちょっとキザだけど真っ直ぐな感じがよっちんなのかしらと思いました。これから馴染んでくるとますます楽しいことになるなぁ。

〜休憩タイム〜
最後の休憩ではキラフェス2013の振り返り。
Trignal(江口拓也・木村良平・代永翼)→吉野裕行


神谷浩史
37.三つ葉のクローバー
38.キズナ

イントロが流れた瞬間に息が止まるかと思いました。
神谷さんは後ろのステージ(小)から登場。薄めのぴんくのジャケット(ところどころゴールドで縁取りがしてあってきらきらでした)とくるぶしが見えるくらいの丈のパンツ(色はジャケットと)、インナーは黄色のVネック。華奢なネックレスをしていて、首元が色っぽいです。そしてお分かりの通り天使でした。

ゆっくりとやさしく歌い上げる姿は本当に素敵でした。『三つ葉のクローバー』はサビで音が高くなるところがあるじゃないですか(「彩って」とか)、そこが生で聴けてうれしかったです。歌に合わせて神谷さんの表情も穏やかになるので、そういうひとつひとつのことから目が離せませんでした。

そして『キズナ』。神谷さんの楽曲のなかで唯一どこでも歌われていなかった曲。私この曲だいすきで、いつかキラフェスで歌って欲しいと思っていたので、ほんとうにほんとうにうれしかった。この曲が聴けただけでもこのキラフェスに来た意味があったと思います。素敵でした。


岡本信彦
39.Love Searcher
40.クロノスの振り子

信くんの新境地。黒の衣装で花道の真ん中にあるステージから神谷さんと交代するように登場。かっこいいダンスと歌がぴったりでした。とても可愛い信くんを想像できないくらいに、雰囲気も出来上がっていましたし、これまで踊っていたダンスとは違うテイストのものを見せてくれてとても素敵でした。
『クロノスの振り子』好きだなぁ。


柿原徹也
41.Number One
42.Call My Name

上手側のたけのこから登場したカッキー。
王子様と旅人を足して2で割ったような衣装。私は心の中で風の王子様と呼んでいました。
『Call My Name』は何度聞いても素敵な曲ですよね。あの最初のワンフレーズを聞いただけで、さあっと空気が変わる感じがして好きです。
トロッコに乗って移動してました。


浪川大輔
43.ジキルとハイド
44.ROCK STAR

黒のマントと灯りを手に持って、怪しい雰囲気の映像とともに登場した浪川さん。
少し怖かったのですが、それでも曲が始まるとかっこよさのが上回っていました。物語のようになっているのか、曲の間奏で何か薬のようなもの飲んだりしていて、『ジキルとハイド』の曲にぴったりでした。
そして!!『ROCK STAR』!!これ好きです!!
マイクスタンドも電飾(?)でギラギラと光っていてかっこよかったです〜!


CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
45.CRYMAX★LOVEMAX
46.Runaway Train
47.Say Hello

『CRYMAX★LOVEMAX』が楽しくて盛り上がる曲なのは言わずもがななのですが、私的には『Runaway Train』を聴けたことがとてもうれしかったです。私おそらくここで初めて聴いたと思うのですが、歌詞も曲もふたりの歌声もとても素敵で、一度ですきになってしまいました。
『Say Hello』はまたたくさん声が出せて楽しかったー!!これは会場でひとつになれるすごい曲ですよね!お祭りでした!


入野自由
48.cocoro
49.ワンダフルデイズ
50.さらば、君よ。

『cocoro』は聴けてよかった。自由くんの伸びる歌声がとても好きだなとあらためて感じました。『ワンダフルデイズ』では掛け声が出来たので、またとても楽しかったです。このときにクレーンに乗っていたと思います。
そして最後の曲。『さらば、君よ。』は本当に好きで、でも卒業のことを思い出してしまうので少し悲しくなってしまうかなと思ったのですが、自由くんの明るい歌声に引っ張られてたくさん笑顔になれました。



★アンコール
それぞれのカラーのTシャツで登場!

吉野裕行
51.Hey My Girls

アンコールのトップバッターはよっちん!この曲かわいくてかっこよくて好きです!!
曲の途中で、ステージ上手側から神谷さんが登場。あれ?あれ?という表情をしていましたが、よっちんと顔を合わせるとニコニコ笑顔になっててめちゃくちゃ可愛かったです。そしてふたりはステージ下手側へ!下手側からはなんと鈴が登場!!

3人揃ってアダルトリグナル(命名:木村良平)!!
そんなアダルトリグナルは、よっちんが歌う中かわいくダンスをしていまして、もうほんと…なかよしおじさんが愛しすぎてつらい…!!
これ以上好きにさせてどうするつもりなのかと、逆ギレする勢いでした。(でもメロメロでした)


Trignal(江口拓也・木村良平・代永翼)
52.恋のメリーゴーランド

タオルを振りながらのれたのは楽しかったです!!
よっちんのときと同じように、途中でどなたかメンバーがいたと思うのですがあれは誰だったか…。信くんかな??


岡本信彦
53.グッドラック

トリグナルからバトンタッチした信くんは、ダンスも交えながらポップに歌ってくれました!
真ん中のステージで歌っていると、子役上がりはレインマンの面々が信くんの顔写真入りのうちわをもって登場。気付いた信くんがうちわを見て「きもちわるっ!!」と言ったのには笑いました(笑)


柿原徹也
54.Endless Journey

『Endless Journey』の大合唱やりたかった!!
アンコールで聴けてほんとよかった><
カッキーのときはのぶぐなるが途中で乱入(笑)してきてたかな?楽しそうで何より!


KAmiYU(神谷浩史・入野自由)
55.TouriStar

まさかここに来てKAmiYUが聴けるとは思っていなかったので、サプライズでした!
たけのこの上手側が自由くん、下手側が神谷さんでした。初日は神谷さん、2日目は自由くん側だったのはラッキーでした!
かみゆは12月以来いっさい熱が下がってなかったのでとっても楽しかった!ふたりも楽しそうに笑顔で歌ってくれてた気がします^^*


浪川大輔
56.はろー☆ぴ〜ぷる

これ!めっちゃくちゃ楽しかった!「ソイヤ」の合いの手とか「チャチャチャ」の振りとかもそうだけど、まさかファンキーさんから「ファンキーフィッシング」とお言葉をいただけるとは思っていなかったので、テンションが有り得ないくらい上がった(笑)
そして曲の最後で登場するみっちゃん・鈴・よっちんに騎馬戦のように担がれる浪川さん(笑)3人が無表情だったのがとてつもなく面白かった!!


神谷浩史
57.1番星

神谷さんの『1番星』がこのタイミングで来るのはずるいですよね。終わりが近づいてくるのがとても寂しくて、そして同時にハレゾラParyのことも思い出したりなんかして、切なくて愛しくてたいへんでした。
力強く伸びるその歌声が好きだと思ったし、ずっと聴いていたいとも思いました。とても素敵だった。
途中でカッキーと信くんが来てくれて、神谷さんがふたりと肩を組んで天使みたいに笑った顔が忘れられないです。好き過ぎてどうにかなりそう。


入野自由
58.どこまでも

後ろのステージから登場した自由くんが花道を歩きながら歌う姿は歌詞の内容とも重なって、とてもかっこよかったです。前のステージではトリグナルが自由くんを待っていて、トリグナルとハイタッチをする自由くんはとても可愛かった…。今回自由くんを可愛いと思う暇があまり無くて(かっこよすぎたから)、ちょっと安心しました。


CONNECT(岩田光央・鈴村健一)
59.コネ☆セン

はい!盛り上がるやつ!!
これ踊れて楽しかった〜><
前のステージで歌っていた(と思う)のですが、途中でメンバー全員が出てきまして!
円をかくように並んで追いかけっこしていて可愛かったです。
CONNECTが歌っているのにちょっかいをかけようとして、アニキたちの攻撃(笑)に吹き飛ばされるメンバー&ダンサーさんという茶番。倒れ方が十人十色で突っ込まれてて可愛かった!
神谷さんは左肩をかばっていたようで、鈴に「神谷くん左肩強打したっぽい」と言われて心配されてたのが可愛かったです。笑
一通りいじり終わるとみんな起立し、自分の立ち位置に戻ります。そして会場もステージも全員でダンス!!
振りがないところでは神谷さんがなぜか変なおじさんの手をパンパン叩いて外へひょいっとするあの有名なダンスをしていて笑いました。なにあの子おちゃめ。



〜MC〜

残念ながらみなさんのコメントを覚えていられなかったので、神谷さんのお言葉で印象深かったところだけ。

神谷さん:いつもここに来るとき自分はがんばったつもりでいたのに、みんなそれ以上にがんばってて、もっとがんばっておけば良かったと後悔するんです。でも後悔できるってことはもっとがんばれるってことなので、これからもがんばります。

みたいなことを仰っていました。本当に尊敬します。
みんな、がんばってここまで来てくれて本当にうれしい。こんなにも素敵なひとたちと出会えて、私は幸せ者だと実感しました。


Kiramune☆All Stars
60.EVER DREAM

『EVER DREAM』のかみゆパートも復活していてうれしかった。
自由くんほんとおかえり。
最後に神谷さんは投げちゅーくれました。
もうだいすき。



てな感じで、神谷さんばかり騒いでる感じに見えるかと思いますが、Kiramuneメンバーはみんなだいすきで大切で、誰が欠けても成り立たないものだと思っています。
今回5周年ということで、いつもとは違った演出が多かったのだと思うのですが、こうして私たちを飽きさせることなく楽しませてくれるなんて、ほんとうになんて素敵なイベントなんだろう。幸せです。ファミリーがありがとうとたくさん言ってくれたけど、私たちはそれを全部受け取ってそしてもっと大きい力にして返せていたらいいな。

こんなふうにもう恋しく思っているのは伝わってる?
また来年、きっと想像できないほど素敵なものを見せてくれて、私たちに幸せをプレゼントしてくれるのを待ってる。


日記タイトル:リラン

P.S.お会いして下さったみなさんありがとうございました!!
ちょっとお見せできない感じの格好しててすみません><
私はお会いできてとってもうれしかったです!また機会がありましたら会ってやってくださいませ…!
(0)

prev | next
- ナノ -