きみの星を信じる

( March 10th 21:20 )



昨日の今日でキラフェス2014の楽曲予想を考えにきました。
こういう楽しみなことに関しては動きが素早い姫子です。
ココアを飲みながら行ってみよう!!

※ただの予想日記
※参考:キラフェス2010〜キラフェス2013


1.まずは、出演者が何曲歌うかを予想。

CONNECT:2010では9曲・2012では7曲・2013では9曲(アンコール含む)
今年も9曲は歌うのではないかと予想。CONNECTとしてはここで一旦幕引きのキラフェスなので、もっと歌う気もしますが…!

入野自由:2010では5曲・2012では7曲。ですが、ここはみゆくんキラフェスに復活ということで、9曲は確実かと思います。

神谷浩史:2010では6曲・2012では7曲・2013では9曲。年々曲数が増えてきている傾向ですが、ここは前と同じで9曲くらいではないかと予想。他のメンバーとのバランスを考えると増えることはまずないですし。

浪川大輔:2010では6曲・2012では7曲・2013では7曲。浪川さんの可能性を考えると、また何かバーンしてくれそうなので、ここは9曲来たりして…!

柿原徹也:2010では3曲・2012では8曲・2013では7曲。新曲やバランスを考えると8曲くらいがベストかな。

KAmiYU:2010では2曲・2012では2曲。KAmiYU単体でのイベントがあるので、ここで曲数が少なくても違和感はナシ。しかしやはりみゆくん復活祭りなので(?)、3曲くたい歌ってくれるんじゃないかな。期待も込めて!!

岡本信彦:2012では3曲・2013では7曲。ソロライや新曲などもありましたし、ここは曲数を増やしてくるかなとも思うんですけど、どうだろう。やっぱり7曲かな!

Trignal:2012では3曲・2013では7曲。のぶくんと同様に新曲もありますし、国フォでソロライも決まってますし、ここは気合を入れて来るかな?8曲と予想。でも、とりぐなるが8曲ならのぶくんも8曲来る気が…。

吉野裕行:よっちん先輩はキラフェス初登場なので、ここは安定の3曲かな。


2.セトリの予想。
Kiramuneは今年で5周年ですし、初心に戻って昔の歌もうたってほしいなぁという私の希望を含めたセトリの予想です。

【CONNECT】
9曲歌うとなると三回に分けて登場する確率が高いので、まず最初はテンションの高い曲・盛り上がる曲が来るのがベタ。
→CONNECT/CRYMAX★LOVEMAX/Lonely Day

次に来るのはビビッとしたカッコいい曲もしくはしっとり系がおおよそですが、CONNECTは間でネタ曲を挟むこともあるので油断ならない…(笑)
→あまいぜ!/コネ☆セン

ここら辺からクライマックスに向けて加速するアニキ節!!
→あの雲を追って/サクラ色/ありがとうの魔法

アンコールではやっぱりこの曲なのでは…!?
→Say Hello

ほんとはエスパーとか手を繋ごうとかも歌ってほしいと思ってるんですけど、どうかな??ていうか、どこかに新曲も持ってくると思うし、どこまでびっくりさせてくれるのか楽しみ^^*


【入野自由】
こちらも三回に分けて登場すると予想。みゆくんの傾向としては、間にしっとりして曲やダンスナンバーを入れてくるのは絶対!!
→cocoro/Baby Rockin' now!!/JUMP
JUMPは私が生で聴きたいだけ(笑)

で、中盤でダンスナンバー来るでしょ!!
→Bing Bing Knight/Loud!

最後のほうはしっとりするけど明るい気持ちになる曲で攻めてくるはず。
→ジレンマの夜/日々/ワンダフルデイズ

アンコールにこの曲来たら泣いちゃうでしょ!
→さらば、君よ。

みゆくんはcocoroとE=mc2を披露していないから、ほんとはこのアルバムに含まれる曲を全部出すのが妥当だと思うんですけど、私的にはやっぱり昔の曲も入れて欲しいな。


【神谷浩史】
神谷さんは今回新曲は3曲だけだし、まだ古い歌をうたってくれる可能性が高いはずだと…信じてます…!!
→For myself/my diary

次には新曲とか!Such a〜はきっともう一度歌ってくれると信じています。
→START AGAIN/Such a beautiful affair

実は一度もライブで歌っていないこの曲が来たりして…
→キズナ

ここからは私が幸せなだけの選曲(笑)
→ハレのち始まりの日/エンジェルマン/三つ葉のクローバー

やっぱりアンコールではこれを歌って欲しいです!!
→Shall We Circus!

これほんとうに私の理想のセトリだわ…。でも実際は、1番星とかシリカゲルとかfull countとかAlways Kissing Youとか虹色蝶々とかとかとか、止まらないです。神谷さんの曲は全部聴きたくて仕方ないです。


【浪川大輔】
これが大穴なんだよなぁ。浪川さんは大バーンするかもしれないからほんと予想しにくい(笑)
→Jump Out Loud/ROCK STAR/Only Love
リード曲で攻める。ロックスター復活。

ここで大バーンしてくれるといいなぁ。
→はろー☆ぴ〜ぷる/ファンキー☆フィッシング/UTAO

そして落ち着きつつ最後へ向けてテンション上げる!!
→なりたい ありたい/Hand in Hand/空色追想歌
空色追想歌は私が好きなだけ(笑)これほんといい歌。

アンコールは何かなぁ。ここがすごく悩みどころ。
→ファンキー☆トゥナイト
これ来たらテンション上がっちゃう!すぐ元気になっちゃう!笑


【柿原徹也】
カッキーは新曲は外せないし、盛り上がる曲たくさんあるからセトリ考えるのも大変だろうなぁ。
→GENERATIONS/Good Luck

しっとりゾーン。
→U R my Sunshine!/Call My Name

からのデジロック!!
→Chaos Breaker/String of pain

アンコールはこれがぴったりじゃないかなぁ。
→ラプソディー

私カッキーの新曲に詳しくないので、お友達のお力を借りました!カッキーのセトリはなかなかイイカンジになったと満足してます^^


【KAmiYU】
かみゆは曲数が少ないので、逆に予想しやすいかな。
ひとつは明るいの、ひとつはダンス、あとはみんなだいすき心の扉!!
→REASON/EXOTIC FEVER/心の扉

結構自信あるんですけど、違ったらアレなのであまり大きな声で言わないでおこう(チキン)


【岡本信彦】
のぶくん。こちらもなかなか苦戦しそうな選曲。
でも新曲の発売がキラフェス直前なので、新曲はマスト!
→グッドラック/ハロー・グッデイ
新曲についてはノータッチなので、曲名のフンイキだけで予想!

間で入る爽やかな曲が好みです(突然)
→青春タイムマシン/クロノスの振り子/REC
クロノスの振り子が予想外に不思議な曲調なのでバランスはどうかな?

最後にはやっぱり新曲でしょう!
→Sniper/瞬間BEAT

アンコールに何が聴きたいか考えたらこの曲しか出てきませんでした。
→未来スケッチ
この曲のフリがだいすきです!覚えたからまたやりたい^^

のぶくんはあんまり意外性が無い感じのセトリしか思いつかなかったので、キラフェスではもっと驚かせてほしいなと思います><


【Trignal】
とりぐなるは新曲があるので、最初はノリノリでいって、あとから驚かせるパターンかな!
→PARTY☆ビート/Win-possible!

そして1曲だけ挟んで、またのぶくんと超絶フレッシュトークをしたらいいと思うんだ!
→恋のメリーゴーランド
それにしてもすごい曲名…笑

で、ここからが新曲の流れ!!
→代永ソロ/木村ソロ/江口ソロ/Sunny Shiny Days
まずはひとりずつ曲を歌って、えぐーが終わったらふたりが登場して新曲披露!!

アンコール
→SUMMER MAGIC
SUMMER MAGICかHoney Ready Go!!!かな^^

とりぐなるはソロが聴きたいな!
この新曲の流れは実際にそうなったらすごく盛り上がりそう!


【吉野裕行】
よっちん先輩はキラフェス初なので、とりあえすはリード曲!
→ドリームフラッグ/Discover
Discoverはちょっとカッコいい目の曲みたいなので、ここでカッチリ決めてもらいたいです!

アンコール
→Hey My Girls
この曲かレディースアンドジェントルメンがいいんじゃないかな!
盛り上がりそうだし、素敵な曲だー!!

それにしてもキラキラな衣装を着てステージでステップを踏むよっちんが未だに想像できなくて参ってます(笑)


3.Kiramuneファミリーが出てくる順番
今回はCONNECTに始まりCONNECTに終わるのではないかと思ってます。

CONNECT→神谷浩史→岡本信彦→浪川大輔→Trignal→柿原徹也→入野自由→吉野裕行
ここで一旦トークパート。みゆくんおかえり!よっちんようこそ!的な。

ライブパート後半は、どうしても予想が出来ず…。後半のトップバッターはのぶくんがいいなとかそんな感じでした。


あくまでも予想なので、流す程度のお気持ちで読んでいただけましたらうれしいです。こういう風に考えてみると意外と知らない曲が多くて驚きました。ちゃんと全曲聴きたいなぁ。

とにかく、きっとどんなセトリでも演出でも、キラフェスは絶対に楽しめると思っているので、体力だけは持つように運動します!笑

長くてすみません!
ありがとうございました^^*


日記タイトル:さよならの惑星
(0)

prev | next
- ナノ -